アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

continuous overlapping net glycemic action(略してCONGA)という糖尿病関連の専門用語があります。まだ日本語として定着していません。この用語の意味する概念はどのようなものなのでしょうか?医学分野の専門の方、ご教授願えませんか?

A 回答 (1件)

血糖は刻一刻変動し、同じHbA1cでも変動幅が大きいほど虚血性心疾患などに罹患する可能性が高くなります。


最近は血糖は持続的に測定できるようになり、その変動も精密な評価ができるようになりましたが、誰もが考える血糖の標準偏差で変動幅を算出する方法では、さほど健常人と糖尿病の人の変動の違いを浮き彫りにしてくれない事がわかりました。

そこでいろんな変動を表現する方法(例えばMAGE)などが考えられましたが、その一つがCONGAです。
単に血糖の標準偏差をだすのではなく、血糖の差の標準偏差を求めます。

CONGA(n)=SQRT( Σ(t=t1~tk)(Dt-Dmean)^2 /k-1)
     where Dt=BG t - BG t - m   ただしm = n · 60

の式で得られます。こうすることで、健常人の血糖の変動と糖尿病の人の血糖の変動がくっくり別れて表現できたとMcDonnelらは報告しています。

Diabetes Technol Ther. 2005 Apr;7(2):253-63.
A novel approach to continuous glucose analysis utilizing glycemic variation.
McDonnell CM1, Donath SM, Vidmar SI, Werther GA, Cameron FJ.
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほどです。そもそも健常人と糖尿病患者の血糖の変動の違があまりないのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/16 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!