dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパレル業界に就職して、将来的には商品企画に携わっていきたいと考えています。
しかし私は普通の四年制大学に通っていて、専門的な知識は全くありません。
それでもアパレル業界で商品企画の仕事をやらせてもらえるのでしょうか?
私の中でいまいち商品企画とデザイナーの違いがはっきりしないのですが、詳しく教えてください。

A 回答 (1件)

商品企画は社員です。


2010年、2011年は何が売れるか、どれだけ売るか、価格はいくらにするか、どういう商品ラインアップにするか、どれを廃番にするか、いつ投入するか、どれだけの数量を売るかを考え、会社に提案します。
また、生地メーカー、縫製工場と交渉します。

デザイナーは社内、社外と様々です。
商品企画部の指示のもと、具体的にカタチにします。
色、柄、アクセントなど売れ筋を意識しながらデザインします。

質問者さんがなれるかは会社次第です。商品企画は営業経験者や
市場を知らないと駄目ですが、新人を入れてみようということもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすい回答、ありがとうございます^^
商品企画はファッションセンスも必要ですが、それ以上にMDの知識や市場の需要を察知する力が必要なんですね。
違いが分かってすっきりしました!!ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/13 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!