プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、4月から教師(私学)になります。そこで、今、すむ場所を探しているのですが、寮や教員住宅施設がないので、自分で賃貸しなければなりません。そこで、質問なのですが、学校の近くにかりるのと、ある程度、離れたところに借りるのとでは、どちらが良いものでしょうか?近くに借りることで、問題が、例えば、近いからということで、仕事が増える、人が押しかけるなどあるのでしょうか?

A 回答 (6件)

私立でも場所によって違うと思います。


私の経験では私立の学校だったら、
学校付近に住んでいる生徒はあまりいないのでは?
私は東京都港区の私立中学に通っていましたが、
クラスメートの半分以上は
神奈川、千葉、埼玉から通っている生徒でした。
先生たちも住んでいる場所はバラバラでした。
学校から歩いて何分とかでなければ、あまり押しかけるとか
買い物先がバッティングするようなこともないと思います。

ただ、私は女子校に通っていたので余計
当時は若い男性の先生にはみんな興味津々です。
夏休みにクラブ活動の帰りに大勢で名簿で見た
人気のある若い男の先生に電話して、
これから押し掛けようなんて皆で張り切って電話しましたが、
「先生!」と言った瞬間、電話を切られてしまいました。
「なんなの?つまんない!」って皆でブーイングでしたが、
女子校だったこともあったので、若い男の先生ゆえに
気をつけなくてはいけないと取り合わないことにしようと
思っていたのでしょうと今は思います。
女子校だけに、こういう生徒の襲撃は多かったのかもしれません。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 1

 学区内に住むと、買い物もスーパーで子どもや父兄と会うことも多くて、買い物かごの中身まで言われます。

「カップラーメンやおかし買って、太るよ。」とか「野菜もっと買わないとバランス悪いよ。」とか余計なお世話と思うことも…。
 ひどい時には、「電気が何時まで付いていた。」とか言われることもあるし、「休日はいっつも家にいない。」とか…。←休日も部活で学校にいるのに。
 プライバシーとか一般の人は無頓着で関係ないんだよね。自分が言われたら嫌だと思うようなこと平気で言ってくるし。考えてからモノ言ってくれよといつも思います。
 休日に学区内でタバコ吸っている生徒を見つけた時は、休日ではなくなるし、学校が終わった後でも気が休まることがない。人によりますから、そういうプライバシーに立ち入られても平気な人は、学校の近くでもいいんではないでしょうか。
 買い物は、土日の夜に遠くのスーパーに買いだめに行っています。生徒に会ったりしたくないので、時間帯をずらしてみたり、いろいろ工夫してます。
 何もそこまでしなくてもと思う人がいると思いますが、それくらい住みにくい状況であることもあります。
 
 子どもにはできる限り、住所を教えない方がいいと思います。クラス名簿くらいは仕方ないですけれど。私の知人は、学区内に住んで、深夜のピンポンダッシュに悩まされていました。うちの場合は中学校なので、幼稚な生徒は、おもしろ半分にそういうことしたりしてます。家を知られていて、ピンポンダッシュだけで済めばいいですが、逆恨みされて放火されたりしたら命にも関わりますし、財産もなくなります。都会の方では不審火の噂も聞きます。ボヤですめばいいってもんでもないですからね。

 近くにすむ利点は唯一、遅刻しそうな時だけです。
 私は、遠くに住む方がかえって早めにいかなきゃと自覚できるので、遅刻しないと思いますけど。買い物もコソコソしなくて済みます。
 
 仕事の多い少ないは、家の近さより、教員のキャリアによってだと思います。若くて経験のないものほど、余計な仕事を押しつけられます。
 4月からがんばってください。
    • good
    • 1

 本来的には、学校の教員というのは地域社会の中に根付いて生活すべきであって、できるだけ学区内、あるいは学校に近いところに住むべきだと思います。

特に公立の小中学校であれば、子どもたちの学校外での生活や家族の様子についても、プライバシーを不当に侵害しない範囲である程度知っておくべきでしょうし、上記の事柄への要求も高まると思います。とはいえ地域の人からの自分の生活への干渉も遠慮したいし(今度はこちらが不当なプライバシー侵害)、兼ね合いが難しいところですね。
 私学は通学圏も広いでしょうし、この点はあまり心配しなくてもいいのかもしれません。学校にあまり近いと(歩いて5分など)、いざというときに頼られる可能性があるので通勤時間20分から30分程度というのが理想的ではないでしょうか。
 >例えば、近いからということで、仕事が増える、人が押しかけるなどあるのでしょうか?
 その学校の雰囲気によりますので一般論としては難しいです。学校のすぐそばに住んでいる教員の仕事の負担としてよく聞く話は、
(1)体育関係の行事のときに早起きして天候判断し、校長や担当教員に連絡する。
(2)大雪、台風などのとき特別な対応(早めの出勤など)を要求されがちになる。
というくらいかな。
 修学旅行の出発前夜、ある教員宅で引率教員7、8名が送別会と称して飲み明かしたというような話も聞いたことがありますが、これは特殊な例でしょうね。
    • good
    • 0

私も身内に教師(男性)がいますが、生徒の目は先生を見落とすことはないです。



「先生、このまえあそこで誰々といたでしょ!!」

「先生何してたの??」

きりがありません。

私(女性)と歩いていたら、「先生、この前、女の人と一緒だった!」と言われたそうで。

異性との交際となると、生徒の行動範囲内でなんて、とんでもないです。

たちまち、勝手なウワサを撒き散らされます。

あまり遠いと通勤も大変ですから、そこそこ離れたところが良いですね。

良い仕事が出来る様にがんばってください!!
    • good
    • 0

こんにちは。



私学はどうだかわかりませんが、
私が公立高校勤務の時は近い遠いは仕事の量は関係ありませんでした。
私は勤務地までかなり遠かった(60km)ですが、それのほうがよかったと思っています。
近いと自分の私生活をのぞかれるというようなこともあるでしょうし
生徒を学校外で指導する機会が増える可能性があるので…
例えば停学などの処分対象になる行為を目撃してしまったとき、
そのまま無視するわけにはいきませんからね…
生徒を指導する上で当然のことですが、何となくイヤな気分になります。

通学範囲内でかなり近いところに住んでいた同僚は
「○○先生、昨日△△へ買い物行ったでしょう~」とか生徒に言われていたし…
プライベートもプライベートではなくなりますよね…

まぁ色々トラブルを抱え込みたくなければ、ちょっと遠い方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

教師の友人の話では、通学区域内に住むと近所の人の目が恐い(監視が鋭い)そうです。


あそこに住んでいる○○中学の××先生はあーだこーだ・・・。

おばちゃん連中の監視に、気が休まる暇がないそうです(笑)。

学区外で少し離れたところ、通勤に困らないところが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています