dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は目薬をさすのが下手で、目の中になかなか命中しません。
だいたいは、目のまわりに目薬を落とし、それを顔を傾けて無理矢理目の中に流し込みます。

でもよく考えると、外出から帰ってきて汚れた顔の上に目薬をさしているので、汚れやバイキンが目薬と一緒に目に入っているのはないか?と思うようになりました。
考えすぎでしょうか?

あとさすときに目をつぶってしまいます。
女性の方なんかはよく立ったまま簡単にさしているのが信じられません。
コツってあるんですか?

A 回答 (6件)

こんばんは



まつげに当たらないように
肌の上に落としたものを眼の中に入れてはいけません

まずは眼を開きますが
上を向いてあっかんべーをしていただくと良いとおもいます
下の広げた部分に落とすように差してください

慣れると出来るようになりますので
頑張って
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり慣れですよね、がんばります

お礼日時:2009/05/21 12:36

昔、テレビでやってた気がしますが、トイレットペーパーの芯を利用して失敗なく点しているシーンを見ました。


切り込み入れたりとか、なにか工作をしてたかなぁ・・・
記憶があいまいですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。すごい方法ですね。そこまでも、、て思います。

お礼日時:2009/05/21 12:36

以前は、鏡を使っていましたよ。


上を向いて片方に鏡を、もう片方に目薬を持ち
鏡に映っている瞳の中に落としました。
そうすると失敗はないですよ。

私の場合、、目の中に落ちて来る恐怖みたいなのがあったのだと思います。
このミラーの方法で慣れたので今は見ないでも大丈夫です。
相変わらず時々失敗しますけど(^_^;)

目薬のおまけでミラー付きのケースの付いている物もありましたし
最近は男性でも小さいミラー持ってる人多いでしょうから
いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。見ながらさすってことですね。やってみます

お礼日時:2009/05/21 12:37

汚れやバイキンが目薬と一緒に目に入ることよりも、目薬の中に汚れやバイキンが入る方が問題なので、目薬を目に着けないようにしてください。


目のまわりに目薬を落とし、それを顔を傾けて無理矢理目の中に流し込む方法で問題があるのですか?
結膜炎になったりするのですか?
問題なければ、その方法でいいと思います。
毎日注していれば、いやでも簡単に注すことができるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今のところ問題ありません。流し込み方式で。

お礼日時:2009/05/21 12:35

僕は、片方の手で薬を入れるほうの目のまぶたを強制的に開け、もう片方の手で目薬を指します。



薬を指す前に、薬を入れるほうの目で目薬の出口(?)がちょうどピンポイントにくるように見てから入れています。

これでOKだと思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみたのですが、手で強制的に開けてても目をつぶってしまいました。。

お礼日時:2009/05/21 12:34

私はまぶたでくわえ込むようにして差してます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。え?どうやってやってるんですか?

お礼日時:2009/05/21 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!