プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

迷い大学その1
マンモスで有名な大学。就職率もそこそこ。名も通っている。
迷い大学その2
割と最近できた単科大学かつ私のできた学部は今年新設の学部
つまりその学部での就職実績なし。あまり知られていない。

レベルは2つともそこそこ(私はここではあまりレベルでは決めたくないのですが参考までに)2の方が上。どちらも私立。

ちなみに1の方はもう納入が済ませてあります。
何で迷っているのかというと、察しのとおり就職率なんです。
就職には大学と企業のコネ(言い方はあまりよくありませんが)あると聞きました。たとえば古い大学だと昔からの付き合いで就職の枠があるとか、
その企業で実績を出した人がその大学出身だと採用されやすいとか…。
しかし
やりたいことは2の方に偏り気味なんですね。かといって1ではまったく
興味がないかといったらNO。調べたところ、1では学部での勉強のほかに
就職のためのスキルアップの講座などを開いているが2は私が調べたところ
そうゆうのは見当たらない。。
どっちに行こう。よいアドバイスをお願いします。

A 回答 (7件)

こんにちは。



経験者、といってももう随分昔のことですが、その後の就職とか仕事上についてお話いたします。

就職や、その後社会に出てからのことを考えれば、それはマンモス大学の方が圧倒的に有利です。これは、貴方が「どんな仕事をする上においても・・・」です。例えば、貴方が営業をされたとしても、又、研究者であっても、変な意味でなく「学閥」が有利に働くことは殆どで、逆に「不利」になることは殆どありません。社会に出てからの出会いも、全く知らなかった人が「あなたも○○大ですか?」というように・・・。私も日本では多分3番目の大きさ(だったと思う)の大学の政経学部の出身ですが、学部や卒業年に係わらず、今でもこの同窓生という思いは、回りにも大変強くありますし、日本で一番大きい大学に関してはそれがもっと強い傾向にあるのは事実です。

大げさではなく、これまでの人生の中でも仕事にプライベートに大変役立っていますし、実は違う大学の人にも、どこですかと言われて、相手にすぐ理解してもらえたり、(例えば、野球選手だったら誰が同期ですねとか・・・)自分の実力以上のものを相手に伝えられるのは事実です。

もうひとつ大事なことは、seina19さんが「何の目的」で大学に行くか、というよりも、そもそも将来どういう目的があったその大学に入学しようと思ったかでしょう。

大学は「目的」でなく「手段」です。貴方が目的としている将来の構想の一過程として、通過点として大学が存在するのではないでしょうか?

結論としては、私の意見として、その「目的」がしっかりしている場合はどちらの大学でも問題ないでしょう。しかし、少しでもその目的が希薄な時は今後の人生において(勿論、それは自分でそれをフルに使わなければいけませんが・・)はマンモス大学が有利です。そうではなく、今現在自分のやることに関して、単科大学でなくては絶対に出来ないことがあるし、自分は紹介の人生や仕事において、絶対に学閥には世話にならない。というのであれば単科大学をお選びください。

今から短期観測で将来の就職事情を推測するのは確かに難しいのですが、就職という事自体を既に「予測」されているというのなら、現時点で有利な方を選ぶというのが、所謂「定石」であるとは考えます。

ついでながら、今は「就職」ということで考えましたが、「学生生活」でも、私は学部やサークルを超えた色々な人と交流が出来ました。学園祭ひとつとっても「大規模」ですから、沢山の人間と出会え、又、他大学の人とも交流できるのは、大学が大きいということで他校の人が情報を求めて、やってくるのも事実です。ゼミの教授が有名だと、その情報を頼って交流できたり、実に充実し、忙しい大学時代でした。又、家庭教師でも、大学名を言って直に了承されるというメリットもありました。そして、その学生時代に培ったことは、殆ど社会に出てからも良い潤滑油になりました。
そのことも併せてお伝えいたします。



ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今日が後者の締め切りの日です。数時間前まですごく悩みました。泣くほど
悩みました。そして結局1の方に行くことに決めました。
学問の方向性としては二つとも似ているんですが、私の将来やりたいこと、なりたいもの(vanyatanさんの言っていた「目的」)を含めて再び考慮した結果、1の大学の方が実現するには都合の良いことがわかりました。
そして1の方はまったく興味がないというわけではなかったので
「同じ機能ならオプションが多くついていたほうがよい」
という考えで1を選びました。

お礼日時:2003/03/24 15:16

大学名を出した方が、的確なアドバイスがでると思いますよ。


単科大といえど、音楽大・体育大・外国語大・経済大・福祉大などなど
いろいろありますし、それぞれまったく違います。
マンモス大で有名といっても、早慶から大東亜文化・帝京・国士舘などレベルや
就職といってもさまざまです。
匿名なのですし、大学名をだしてみては。
そこにいっている人の意見も聞くことができる可能性大ですよ。
とくにマンモス大のほうは。
    • good
    • 0

初めまして。



名前が通っている大学だと、安心ですよね。
でも就職でそこまで有利になるかといったら、業界によりけりなんです。
私は就職活動しながら大学名のおかげでよい結果が出たということはありませんでしたよ。(うちの業界だけかもしれませんが)

自分が好きな大学。そして自分の好きなことができる大学が
一番いいかなぁと思います。
自分は大学のスキルアップ講座などは出たことがありません。
(やっていたみたいですが)
そういったのは、他でもなんとかなってしまうので、
やりたいことに専念される方が、自分の大学生活振り返ったとき
楽しいかと思います。

もし、2の大学が好きなら、そちらをオススメします。
決め手は、「もうイヤ!やめたい!」と思ったときに
「でもやっていることが好きだ」と言えることかな?
と思いました。

自分の場合は自分の出身大学(雰囲気や人を含む)が好きかということが
けっこう支えになってくれたりしました。
ご自身が、楽しく毎日を過ごすことを大切にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「でもやっていることが好きだ」と言えること。
私が今回の件で2をやめるときにすごく心に引っかかった部分でした。
でもmayuclubさんの意見のおかげで、締め切り数時間前まで悩むということができ、逆に自分の選択に自信と責任を自分自身で持つことができました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/03/24 15:37

今大学3年で就職活動中で大学は偏差値55くらい。


はっきりいいまして大学名は関係無いとおもいます。

マンモス大学ならば先輩も多いですが、ライバルも多いという事です。
就職というのは他の人と同じでは採ってくれませんよ。
人と違う経験などが重要になると思います。
今の時代はいい大学に出ても就職は難しいからです。
東大を普通に出た人と無名大学だけど留学やヒッチハイクでアメリカ一周した人なら企業は後者を選ぶと思います。

私の受ける企業(世界トップクラス)の企業は昔の学校名で採っていた時代の人は
超有名大学の人ばかりでしたが、今は人物重視になりエントリーシート(企業独自
の履歴書)には学校名を書く欄もなく面接でも学校名を言わなくてもいいです。
そのかわり、学生時代に力いれた事などを詳しく聞かれます。

人間の心理としてはいい大学の方が仕事が出来るという勘違いに気が付いてきたからです。
就職の時になれば分かりますが、コミュニケ―ション能力とかチャレンジ精神のある人という欄ばかりです。これらに学歴は意味ないです。

学歴にこだわる企業は、東大ぐらいでないと昇進できないでしょう。
今からは有名大学=優秀の時代ではないと思います.

名前書く欄が無ければ、どこでアピールするか考えれば答えは出るとおもいます。

しかし、二人が同じ評価ならば学校の名前で判断されるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。どこの大学を出ようとよは自分の努力しだい。
コミュニケ―ション能力とかチャレンジ精神ですね

お礼日時:2003/03/24 16:25

就職は今は、大学名などほとんど関係ありません。

筆記試験(SPIという試験)で結果次第でふりおとしていって面接とかになります。そして、最も重要なのは、大学で自分はどうすごして、何に出逢い、何に興味をもち、どういう考えをもっているとか、そんなことに重点をおいて考えてください。かなり、新設大学や、新学科に興味をもってきいてくれるところもありますし・・。いまは、ほとんど関係ないですよ。気にしないで、大学生活をエンジョイしてください。何か資格試験をめざすなら別ですが。情報量や、刺激、実績、環境などから考え、合格者が多く輩出しているところが有利はまちがいないです。
    • good
    • 0

こんにちは。


私も最近、同じような決断に直面しました。あなたと同じように2つの大学に合格したのですが、非常に悩みました。学問的には近い分野なのですが、学科が違ったんですよ。
結局、「偏差値は低いけど、よりやりたいことができる大学」の方を選びました。もう1つの大学は、全国的に有名なところで正直、悩みました。やっぱりレベル・名前はきになりますよね・・・。

最近では大学名による就職の差別もほとんどないとききますし、よりやりたいこと・学びたいことができる大学を選ぶのもいいんじゃないでしょうか?実際、私も自分にそう言い聞かせて決断しました。

自分の経験を書いてしまいましたが、少しでも参考になればうれしいです。
    • good
    • 0

どちらの大学に行ったらがんばれるか、だと思います。


たとえその大学がそこそこのレベルであったとしても、4年間一生懸命頑張ったのであれば、就職は見つかるものではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!