アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

住宅の間取りを考え中のものです。
床下収納の高さが140cm以下であれば床面積に入らないと聞きました。そこで9m2の床下収納を設け階段を4段上がり、6段目を床下収納上を利用したホビースペースとしてから7段目を上がるようにしました。
ホビースペースに扉はありません。上部は吹き抜けです。この場合の6段目にあたる9m2は(2F)面積に入れなければいけないのでしょか?
床下収納部の9m2は1F床面積に入れています。

「床下収納上のひろ~い踊り場は面積に入るの」の質問画像

A 回答 (5件)

当方、素人なので、話半分で読んで下さい。



まず、建築確認上と登記上の床面積はビミョ~~に違いますので、ネットで検索してみて下さい。

で、おっしゃる部分についてですが、No.2さんのおっしゃるようなスキップフロアとして扱われるように思います。
(ミサワ 蔵 床面積、三蔵 床面積あたりで検索してみて下さい)
No.1さんのおっしゃるように、床下収納部分は1.4m以下なので床面積には算入されず、その上の部分が床面積に算入されます。
床下収納と書いてありますが、これが1Fのフロアと全くの段差無しなら、床下収納とは見なしてくれないかもしれません。

通常の階段ならば、容積率の計算などにはx2してそれぞれの階の面積とするようですが、6段目がスキップフロアのフロア部分と考えた場合、ここはx1の算入でいいようにも思います。

ただ、前述のように申請する際に判断が分かれる可能性もありますから、事前に工務店に確認してもらった方がいいように思います。
容積率や地域によっては浄化槽のサイズなどにも関わってきますので。

蛇足ですが、添付の間取りだと、6段上がって左斜めに横切り、右に向いて階段を再び上るんですよね?
左右に体をひねるような動線は疲れませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ミサワさんのHPを見ると どうも面積にいれてないような。。。
面積が変わると建物金額もかわってくるのでよく話し合ってみます。

お礼日時:2009/06/25 13:37

1.4m以下の天井高さが床面積に入らないというのは、本来、小屋裏収納のために出来た扱い方で、下の収納も踊り場も床面積に入れると考えた方が良いと思います。

天井高が1.4mに満たなくとも、1階からそこに入れれば1階の床面積に算入という扱いでしょう。ホビースペースに蓋があり、この蓋を開けて出入りすれば、床面積には算入しなくとも良いでしょう。(この蓋を開けての出入り以外、ここへの出入りが出来ない)ミサワの蔵も、確認審査機関によっては、面積算入という扱いの行政もあることを申し添えます。
    • good
    • 0

ホビースペースと書いてあるところは実際は踊り場ですね、その下が


ホビースペースになると思いますが(そうでないと天井高さ140cm以下にならないので)、どこから入るのか良く分かりませんが、1F・2F共、面積には入ると思います。
私の理解が間違っているかもしれないので、参考意見とさせていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

踊り場と考えるか スキップフロアと考えるかでずいぶん変わってくるのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/22 23:52

このプランだと、【スキップフロア】になりますネ。



構造上、問題がありそうですが?木造ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

木造です。。。問題ありでしょうか。。。^^;(不安)

お礼日時:2009/06/22 17:35

この場合の面積表の算出方法ですが、


普通に考えれば、
床下収納部の9.0m2は1階床面積から除きます。
ホビースペースは階段踊場と考えますので、
2階床面積に入れるような形式となります。
参考にしていただければ幸いです。

※注意事項
階段の1段~4段(5段)部分上部に天井ある場合、天井高の考慮が必要です。
上り下りの際に、頭をぶつける可能性があります。
または、当たりそうな圧迫感を感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。1F床面積からは除くことができるのですね!
頭をぶつけることも考えてプランを練りなおしたいと思います^^

お礼日時:2009/06/22 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!