プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、社長の自宅と併設の事務所で働いています。
しかしかなり手狭なので、この度、都内に事務所を借りる事になり、私がネットでみつけた物件が現在第一候補です。
そこで賃料が少し予算より高かったので相談させていただき、予定金額に近い金額まで変更してもらいました。
それを持ち帰り社長に希望に近い物件が見つかったと報告をしました。
しかし最終判断は社長がするので近日物件を社長と見に行くのですが、
不動産業者から、すでに契約日が入った契約書を作成され、先方が弁護士に依頼したという契約書に関しては変更が出来ないとメールに書いてあります。重要事項説明書というのも添付されています。

そして社長が内見に行く日に説明をするから印鑑を押してもらい、できればその日に入金下さいとメールが届きました。
不動産業者いわく、これだけ値段を詰めたのだから契約を焦らされても仕方がないような言い分でした。

質問(1)そんなに契約を焦らされるものなのでしょうか?

質問(2)大家さんが弁護士に契約書を書いてもらった場合こちらはキャンセルできるのでしょうか?

何か弁護士というニュアンスを凄く強調してきているメールでひどく不安になってしまいました。

不動産に関して全く無知です。
ご存知の方、専門の方教えて下さい!

A 回答 (2件)

現役の不動産屋です。


質問(1)そんなに契約を焦らされるものなのでしょうか?
不動産業者がよく使う手です。じっくり考えてからの返答で問題ありません。
質問(2)大家さんが弁護士に契約書を書いてもらった場合こちらはキャンセルできるのでしょうか?
との程度契約行為が進んでいるかによります。弁護士は関係ありません。むしろ重要事項説明書が郵送で送られて来ている事が重大な問題です。不動産の賃貸借契約を行う場合、宅地建物取引主任者が必ず契約前に重要事項説明を行わなければいけません。重要事項説明を行わず契約した場合、その契約は無効になります。ですから、質問者様が契約書に記名・捺印をしたとしても契約行為自体が無効になります。
同業者としてあまりいい業者とは思えません。ちゃんと物件を見てからの返事でいいと思います。重要事項説明を受け、契約内容を確認してからの方が間違いがないと思いますよ。
    • good
    • 0

大家が契約書を作ってきたとしても、それに記載捺印しなければ契約は無効なので、物件をキャンセルできます。



値段交渉をした時点で入居する意志が強いとみなされているので、大家にしてみたら早く契約してもらいたいのが本音です。
他に入居希望者がいても、あなたが借りないという意志を伝えない限り、その物件を紹介することもできません。
となると、いつまでも空き家を抱えることになってしまうのです。

会社に持ち帰るということで話を進めているのであれば、契約書に目を通せるように準備したのだと思います。
直ぐにでも最終決定はいつまでにどのような方法で行うのか、きちんと不動産屋に伝えるべきです。
そして決定までの期間はできるだけ短くしてください。
あなたの社長の都合で入居決定を先延ばしにすると、不動産屋や大家に迷惑をかけることになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!