アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCから電話をかけたいと思っています。
一般の携帯電話や固定電話に掛けたいので
"PSTNテレフォー"というものになると思っています。
TAPI3.0であれば実現できるようです。
http://www.microsoft.com/japan/technet/archive/i …

ここで、どのように実現するかでハードウェア要件を調査しました。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc731 …

>ローカル コンピューターに通常の電話回線 (PSTN) を接続するには、
>音声モデムが必要です。

ここでいう”音声モデム"とは何でしょうか?
RS-232CやUSBとPSTNとを取り持って"音声信号帯域"にデータを載せる
一般の(ADSLモデム等ではない)モデムのことでしょうか?
それともいわゆる"ボイスモデム"のことでしょうか?

ボイスモデムは現在ほとんど製造されてないですよね。
ボイスモデム必須となると、かなり実現困難になると思います。
ボイスモデムでなくてもよいならUSBモデムなど選択肢はあると思うのですが...

”音声モデム"をぐぐるとMS関係だけでなく、たくさんのサイトで使われています。
しかし、その定義については解説されていないようです。
一般常識のようです。
"音声モデム"の定義及び”音声モデム"と"ボイスモデム"の違いについて
教えてください。

A 回答 (4件)

このあたりは昔CTIやってた時に少し触っただけで全然専門じゃないのですがその時は、TAPIでモデムというよりはPBX関連の機器を操作した記憶があります。



それはそれとして、
>ここでいう”音声モデム"とは何でしょうか?
MSの文書ということはもとは英文なわけで、
2つ目のURLのja-jpをenに置き換えると、
http://technet.microsoft.com/en-us/library/cc731 …
に飛ばされます。
そこで原文と日本語を照らし合わせると何のことかはわかるんじゃないかと。

あと、関連質問
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1847033.html

# 対応云々については直接メーカーに問い合わせた方が確実だと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。
早速原文を読みました。
>To hook up a regular (PSTN) phone line to your local computer,
>you must have a voice modem.

うーーーん。怪しいですね。
素直に読むと"voice modem" ==> ボイス・モデムですよね。
つまり、(通常のモデムでない)ボイス・モデムがないと駄目だと解釈できます。

でも、 voice==> "音声"でもあるので
"voice modem" ==> ”音声モデム"
との翻訳も間違いとは言い切れませんね。

公衆回線に繋ぐモデム一般のことは"PSTN Modem"と表記されていることが多いですね。確信は持てませんが"音声モデム" ==> "PSTN Modem"ではないでしょうか?
わざわざ"voice"と付けている以上、"voice modem" ==> "ボイス・モデム"
と解釈するのが正しい気がします。

有難う御座いました。

お礼日時:2009/07/08 18:31

プロを自覚しているなら、人に頼らず自分で調べなさい。

この回答への補足

ここは、わざわざ[技術者向け]と銘打ってあります。
どういう意味でしょう?
考えた事ありますか?

私は、技術者同士が情報交換をする場として開設された
と理解しています。

それに、丸なげしているわけではありません。
自分でも調査し、
その結果を提示して、
わからない部分がある旨記述しているのです。

>プロを自覚しているなら、人に頼らず自分で調べなさい。

のひとことでは
技術者向け
と銘打った意味がどこにあるのか、全くわからなくなります。

補足日時:2009/07/08 09:49
    • good
    • 1

TAPIで制御可能なボイスモデムなら、中古PCショップにいけば、ジャンクパーツとして安くいくらでも手にはいるよ。


数世代前のPCならほぼ標準搭載、ノートなら電話のジャックがあれば搭載されているので手持ちのマシンを調べてみたらどうですか?

この回答への補足

御回答有難う御座います。
>TAPIで制御可能なボイスモデムなら、
>中古PCショップにいけば、
>ジャンクパーツとして安くいくらでも手にはいるよ。

ただ、趣味ではないので...
ここは、"技術者向け"ですよね?
顧客のいる”プロ"を相手にするところと認識しています。
(間違いですか?)

顧客がいるのです。
自分の趣味ではないのです。
商品として売るのです。
動作保証とかの問題もあります。

モデムなので、そう簡単には故障しないと思います。
(メカニカルに動作する部分があるわけではないし...)
でも、万が一のこともあります。
ジャンクパーツを動作保証してくれるお店ってありますか?

きちんと動作保証してくれるものが必要なのです。

ちなみに手持ちのPCには搭載されていません。
BTOでモデムを選べるものもあるようです。
(エンデバー等)
http://shop.epson.jp/goods/pcDetailCom/optionAct …
こういうものは、
TAPIで制御可能なボイスモデム
でしょうか?

補足日時:2009/07/08 09:03
    • good
    • 0

> 一般の(ADSLモデム等ではない)モデムのことでしょうか?


その通りです。

ADSLモデムとどこが違うのか、原理を知っていれば自ずと答えは出ます。
大ざっぱな表現をすると、音声の周波数帯を使うのが通常のモデム、もっと高い周波数帯を使うのがADSLモデムです。

この回答への補足

有難う御座います。

>大ざっぱな表現をすると、
>音声の周波数帯を使うのが通常のモデム、
>もっと高い周波数帯を使うのがADSLモデムです。

”通常のモデム” = ”音声モデム"と考えて良いわけですね?

ということは
TAPI3.0では、USBでも何でもよいので
いわゆる”普通のモデム"を用意すれば良いということですね?
ボイスモデムであるとかないとかは全く関係ないと?

あとは全二重のサウンド・カードがあれば、
TAPIの方でマイクからモデム経由で公衆回線に音声を流し、
公衆回線からの音声をサウンドカード経由でスピーカーから再生させる
これをリアルタイムで可能にしてくれるわけですね?
(ATコマンドとかDIRECT-Xとかの知識は不要)

以上、確認させてください

補足日時:2009/07/08 09:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!