dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知恵をお貸しください。

携帯を盗み見た事を正当化できる言い訳ってなにかありませんか?

主人の携帯をチェックしてた事を白状したいのですが
なんで見たのか、と聞かれたときにどう回答したらいいのか悩んでいます。

携帯チェックは悪いこととは思うのですが
なんとか自分を正当化できる言い訳ってないですかね?

A 回答 (11件中1~10件)

プライバシーを侵害している時点で正当性などありません。



「家庭を守る為」という大義名分での「浮気調査」くらいでしょう。

もっとも、夫婦といえどもプライバシーは尊重されねばなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯を肌身離さず
トイレや風呂場の脱衣所にまで持ち込み
寝るときもマクラの下へ・・・。

こんな状態だったのでチェックしたのです。

メールは半分くらい(500件も)消されていたのですが
女とのメールのやりとりと女の顔写真
『キレイになったね』との主人の返事

なんて言い出そうか悩んでいまして・・・。

プライバシーの侵害ですよね・・・。

お礼日時:2009/08/31 14:21

罪にしようと思えば罪になりますからね。


正当化したいなら
旦那様の行動が信頼できなかったということでしょうか?

無理に正当化するより
素直に見てしまったことを告白して謝ったほうが最終的に気分いいのではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NO、1のお礼にも書きましたが
主人の行動が信頼できなかったのでチェックしました。

『携帯を勝手に見てごめんなさい。
でもこの女は誰なのよ!』
と言うのがいいのでしょうが、
夫婦いえども財布や携帯は勝手に見ないという暗黙の了解があったもので、
なかなか言い出せません。

お礼日時:2009/08/31 14:25

旦那さん側の身内に、危篤状態の方がいる、犯罪に関与している人がいるなど、緊急性を主張できる要素があれば、こじつけすることもできるかもしれませんけどね。



悪いことを正当化する…極端な話、犯罪を幇助するような意見をこの場で求めるのはどうかと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯がある場所には必ず主人がいますので
緊急性があったから携帯を勝手に見たというのは難しいですね。

犯罪を幇助するような意見になっちゃいますか・・・。

主人にメールの女のことを問い詰める際に
勝手に見たことを正当化できる理由があれば自分がもっと優位に立てるかなと思ったもので。

子どもがいじってて見えちゃったんだけど・・・。
なんて無理ですよね・・・。

お礼日時:2009/08/31 14:31

問題があったのでしょうか?



問題がなければ「見ちゃった」の一言でいいです。

向こうの態度がおかしければ浮気してますからそれを追及しましょう。

携帯チェックは悪いこととか云々は以上のことがはっきりしてからで気にしなくていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題ありありです。

主人の態度はものすごく怪しかったのでつい・・・。

その女とのやりとりは逐一削除されているので
シッポを掴むまでは根気よくチェックしていきたいと思うのですが。

プライバシーの侵害と言われると・・・
考えてしまいます。

お礼日時:2009/08/31 14:34

よくドラマとかで探偵が浮気調査をして、盗撮→裁判で提示は


証拠として残るのだからいいんだそうです。
法的に詳しいことはわかりませんが、
携帯も同じような理由からOKらしいです。

下の方の回答などを見ましたが浮気は決定的なのでしょうか?
決定的でしたら証拠がないか確認した、
まだそこまでつかんでないなら携帯の話をするのは早計だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

浮気になる前にやめさせたいんですよね。

確固たる証拠は今のところ掴めていません。

ただキレイになったとか会いたいなあとか
1日にかなりの件数をメールしています。

このままこっそり携帯チェック続けてていいのでしょうか・・・。

私ならやましい事は全くないのでチェックされても構わないんですが
それでも隠れて無断で見られたらやっぱり気分悪いですし・・・。

お礼日時:2009/08/31 15:07

こんにちは、「女房妬くほど亭主・・・・。

」気楽に構えたら如何でしょうか?
2つ案を、だしてみました。
携帯の料金は、ご家庭で支払われていますでしょうか?もしそうなら、料金がもっと安くなるプランがあるかもしれないとかいって、明細書を取り寄せてみましょう。パケット代が高くなっていれば、それで追求できるかと思います。うまくすれば、送信履歴も載ってくるかもしれません。
もうひとつは、貴方様が、N子さんの名前で、メールを打つとか、または、貴方のお名前でもいいですから、N子さんぽい文面で、だんなさんにメールを送るのはいかがですか?
内容は、さらっとした内容でもいいでしょうし(最近綺麗になったっていってくれないね。)または、貴方の本心をぶつけてもいいと思います。(ただ必ず、持ち上げる部分を入れてくださいね。)
前者は、だんなさんへの、警告になります。
後者は、もっと踏み込んだ内容になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人はパケ放題なので。
送信履歴はネットで見れるようですが
本人がドコモショップで申し込みに行かないとだめみたいです。

実はその女とは5年以上もの間メールのやり取りをしていると思われ。

一度新婚の頃に問い詰めたら連絡事項があったからメールしただけ
とはぐらかされた件がありました。たぶんその女です。

それから携帯チェックしなかったのでわからなかったのですが
未だに続いてようとは・・・。

警告では相手を警戒させるだけではないでしょうか。
携帯チェックできないと動向を確認できなくなるので
いつもと同じ態度で接しています。(悔しいですが・・・)
いつかギャフンと!

やはり携帯チェックは正当化できない行為ですよね・・・。

新婚の頃は嫉妬心から携帯を見た、で済ますことができましたが・・・。

お礼日時:2009/08/31 16:11

勝手に携帯を見たことを告げた後はどうするのでしょうか?


もし旦那様に浮気を認めさせることができればいいでしょうが、
否認した場合は質問者様の行動が責められます。

これから見ることにしたらどうでしょうか?
「友達の旦那が浮気してたと聞いたので私も心配になったから
携帯みせて」とか言って、その場で一緒に見るとか。
やましい事がなければ旦那様は携帯見せてくれますよね。
見せることを拒んだらその理由を聞けばいいし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

敵も警戒していますので
証拠となるメールはほとんどが削除されています。
着信後メールを読んだらすぐに消していると思われ。

その場で一緒に見るときに
該当する怪しいメールが残されていれば、そこで問い詰められますが
削除されていたらシラを切られるばかりか今以上に警戒してくると思うんです。

お礼日時:2009/08/31 17:35

再び失礼します。


私が思うに、ご主人は、N子さんとそんなに深い関係になっていないと思いますよ。
もし、5年間も、お付き合いが続いていtら、もっとなれなれしい口調になるか、男性名にして、見られても直ぐにばれないようにします。
もう少し様子をみたらどうでしょうか?
必ず、変化がでてきます。休日出勤が多くなる。会社からの仕事の電話が頻繁に掛かる。急な出張がふえる等々。
そのときこそギャフンといわせてください。

寝言で、N子さんの名前を言ってたよ・・・・。なんてマンガチックですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯の登録名は苗字のみです。
怪しい・・・。

主人の携帯の文面はとても固いのです。
私に対しても
『今日は仕事で遅くなります』のような感じ。

なんだか変化が出てからじゃ遅いような気がして・・・

お礼日時:2009/08/31 18:26

基本的に難しいと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

正当化というか・・・。

それじゃあ勝手に見られてもしょうがない
みたいな感じに持っていける言い訳を探しています。

正直に
『隠れてコソコソとトイレや脱衣所まで携帯を肌身はなさず持ってるし
いつも携帯ばっかりいじっているから黙って見ちゃった。』と言われたら
許せますか?
やっぱり頭にきますか?

お礼日時:2009/08/31 21:30

 盗み見たことが悪かったかどうかは、浮気が露呈するかどうかにかかっています。


 もし、盗み見て浮気がなかったのならば、疑ったあなたが全部悪いです。してもない浮気を疑って信頼関係を壊すわけですから。逆に、盗み見て浮気が明確に露呈したのならば、あなたの女のカンは正しかったことになりますから、盗み見た罪は全く問題になりません。悪いのは全部ご主人です。

 両方書きましたが、諸刃の剣ですよ。これが片刃だったら不公平です。どんな場合にも自己正当化しようってお話だとずるくて応援できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。
女性と5年もの間コソコソとメールのやり取りを毎日何十通と続け
写真を送らせ、綺麗だね・・・の返事。

コレはどうなんでしょうか。

携帯を勝手に盗み見た私と、女と隠れてメールをし続ける主人
どっちが悪いのでしょうか・・・。

お礼日時:2009/09/02 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!