プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4月20日の朝突然嫁の母親が頭痛がすると訴えて救急車で病院に運ばれました。運ばれる時はなんとか意識があり、入院してすぐCT検査を行った結果、くも膜下出血だと判明しました。同日の午後血管造影検査を行いましたが、医者の説明だと、出血部位が検査で調べても判らないとのことです。21日にも同じ検査を行ってみましたが、特に動脈瘤みたいなものは見つからず、このままでは手術に踏み切るわけにはいかないと言われました。コンピューターグラフィックスで再現された脳動脈図を見せてもらいましたが、素人目には良くわかりません。二週間ほど経過を見てまた再検査しましょうと医者が言うのですが、そんな悠長な事でほんとに大丈夫なんでしょうか?

ちなみに、現在の義母の状態は、意識はあり嫁をみてちゃんと名前は呼ぶが、なぜ自分がベットにくくりつけられているかわからない酔っ払った様な状態です。血圧を抑える薬や鎮静剤を投与されているみたいです。医者が言うには中程度の出血だとのことです。年齢は61歳で、埼玉の志木の病院に入院中です。

知りたいことは次のことです。

1、手術しなくても回復するケースがありえるのか?
2、このまま経過観察していた場合、どのような事が起こりえるのか?
3、出血部位がわからないまま、手術に踏み切るケースはありえるのか?及びその場合のリスクについて。
3、病院を変えてみたほうがいいのか?
4、無事回復したとして、後遺症とか考えられることはあるのか?

義母は一人暮らしで、嫁が出産の為実家に帰っていた時にこのような事態になってしまい大変困っています。よろしくアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

ご心配ですね。


くも膜下出血の大部分は脳動脈瘤の破裂によるものですが数%は何度検査しても動脈瘤が発見できない場合があります。2週間後の検査は標準的です。くも膜下出血の手術は動脈瘤からの再出血の予防のみです。動脈瘤が発見されなけでは手術は不可能ですし一般に動脈瘤が発見されないくも膜下出血は再出血は滅多にしませんので予後は比較的良いとされています。
再出血が起こらないとしてもくも膜下出血を起こすと脳の血管が縮んで脳梗塞のような症状を呈することがあります。これが後遺症の原因になることがありこれは2週間程度は安心できません。
ごくまれにCT上出血部位が特定できて動脈瘤が見つからない場合、手術に踏み切る場合もありますがきわめて稀です。
文面から察すると脳神経外科としてはスタンダードな処置をしているようですので病院を変わるのは得策ではないように思います。
くも膜下出血は症状がしばしば変化しますので主治医には何回も説明をもとめるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。今日の午後主治医の方から説明があり幾つか新たなことが判りました。
午前中にもう一度検査を行ったところ、小さな動脈瘤と思われるモノが写ったそうです。まだ断定はできないといっていたのですが、CT検査で出血の部位と合うそうです。これが出血部位だとすると、末梢型の後下小脳動脈瘤と呼ばれるもので、200人に1人ぐらいの非常に珍しい場所であると説明されました。また、この場合非常に手術が難しいものになるだろうとのことでした。万一のときの覚悟が必要ですと言われかなりショックを受けている次第です。
その他に、現状として水頭症の症状が現れていること、また脳血管れん縮がおきているそうです。
主治医としては、やはり2週間ほど様子をみて、再検査を行いその結果で手術をおこなうか等の方針を決めたいと言っていました。水頭症や脳血管れん縮などの合併症も怖いけど、とにかく再出血がなによりも怖いのですぐに手術などは行わず、2週間たって慢性期に入るまで様子をみようとのことでした。
nobu1さんのアドバイスとも符合する部分もありますので、とりあえず今の主治医さんにお任せするしかなさそうですね。大変参考になりました。もし、またなにかアドバイスがありましたら教えてくださると非常にありがたいです。
なにはともあれ、本当にアドバイス有難うございました。

お礼日時:2003/04/24 22:08

ご家族心中お察しします。



我が家でも昨年脳梗塞で入院するものがいて大変でした。

以下の参考URLは参考になりますでしょうか?
「脳卒中にもいろいろあります」
http://homepage2.nifty.com/uoh/1234/_sah.htm
http://www.ne.jp/asahi/ueda/stroke/text7-7.html
(くも膜下出血)
http://www.venus.sannet.ne.jp/stroke/sahchiryou. …
(くも膜下出血の治療)

医師にもよるかもしれませんが、家族の方が積極的に面談を求めて疑問点を質問されてはいかがでしょうか?

ご参考まで。

参考URL:http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamph/pamph_19/pan …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろなHPを教えていただいて有難うございます。
大変な病気ということが改めて認識できました。
出血部位がわからないのが不安ですが、医者の言うことを信じてみるしかなさそうです。本当に書き込み有難うございました。

お礼日時:2003/04/24 21:43

以下のページを読んで下さい。


http://www.med.kindai.ac.jp/nouge/inf-cvd/sah.html

医学的に絶対というものはないのですから、医師でも答えは
わからないでしょう。同じ病気でも医師によって治療方針は異なるし、また病院毎に異なっています。
ですから、医師を信じて医師に任せるのが一番です。ただやみくもに信じるのではなく、誰が信じられる医師かを探すのも大事です。その為にもある程度の勉強はしておいた方がいいでしょう。幸いインターネットがあるから関連項目を検索して勉強し、医師に話しかけてみることです。その後は、自分の感で判断するしかないですね。
義母の為にも、少々の努力は惜しまないで頑張って下さいね。
それでは、全快を祈ります。

参考URL:http://www.med.kindai.ac.jp/nouge/inf-cvd/sah.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の丁寧なアドバイス有難うございます。
おすすめのHPも大変参考になりました。
自分達が頑張らねばならないなと思っています。しかし、ほんとに怖い病気ですね。
なにはともあれ、有難うございました。

お礼日時:2003/04/23 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!