dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次のようなメールが来たのですが、いまひとつ分からないので教えてください。

sono quasi sempre occupato per varie cose come dici, percio delle volte mi ci vuole del tempo prima di poter rispondere alle e-mail.

特に「come dici」が私が考える文章の中で、どうとらえていいかわかりません。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

come dici というのは、あなたが言うような という意味です。


あなたが言うような様々なことでいつも忙しいので、メールに返事するのが送れることがよくある。
(返事ができるまでに時間がかかる)

おそらく、あなたは彼に返事を催促し、こうこういった理由で返事を送ってくれるのが遅いのか?といったような質問をしたでしょう。それに対しての返事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!私が言ったことが、大分前のほうにあるので、自分のことだと思いませんでした。返事の催促とは逆なのです。彼がいろいろな事で忙しい事をよーく知っているのですが、それを述べたあと、どんなときでも即座に返事をくれるので、申し訳なく思いscrivimi quando vuoiということを書いたら、このような返事がきたのです。本人はまだまだ返事が遅れていると思っているんでしょうかね(笑)。そんなわけでありがとうございました!

お礼日時:2003/04/29 13:35

come diciには深い意味はなく慣用句だと思います。

自分のことをいいながら一般化するときによく使われると思います。「世間がいうように」イタリア人は言い訳するときに
”sempre occupato per varie cose"というのが好きなんでしょう。しかし、文法的には(文脈しだいでは)「君がいうように」とも解釈できます。

いわんとすることは「僕は大体いつも忙しいので・・」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。よく考えたら「君がいうように」という事でした。私が言った文章が大分まえにあるので、自分の事だと思いませんでした(笑)。またよろしくお願い致します。

お礼日時:2003/04/29 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!