アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

トヨタのヴァンガードを購入予定ですが、大型ボートトレーラーを牽引できますか?
法律上牽引可能なのかご存じの方教えてください。ボートトレーラの詳細は、最大積載量2300kg・全長8.2m・全幅2.44m・自重616kg・総車両重量2916kg・2軸・油圧慣性ブレーキあり、です。車両総重量が2000kgを越えるので、牽引車の車検証に条件が記載されるのでなく、トレーラー側の車検証に牽引車の型式等記載されると思います。
現在ランクル80で牽引してますが、トレーラー車検証にランクル・パジェロ・サーフなどが記載されてます。
トレーラーに対しての牽引車両適合の基準は何なのかよくわかりません。
牽引車の自重、エンジンの馬力など関係するのでしょうか?よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

No.1で書き込んだものです。


締め切られてしまう前にもうひとつだけ。

日本の法律の考え方は大きく変わりました。
法律が安全を守るのではなく、個人が安全を確保しろと言う事です。

そのため、ヒッチメンバーの法律に関して言えば、強度の検討などの決まりはありません。

つまり、1mm厚さの鉄板で作られたヒッチメンバーに2tを超えるトレーラーを接続することも法律上は問題ありません。
ただ、当たり前ですが、走り出せば引きちぎられ、大きな事故を起こします。

このときの責任は、すべて運転者に掛かるというようになっています。

当然車に関して、ボディ強度が不足するために、ボディが引きちぎられても、それはヒッチをつけて運転した人の責任と言う事になります。

ですので、フレームを持たない車や、もともとトレーラーの牽引を設計に入れられていない車では、止めたほうが良いと言うのが個人的な考えです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

熱心に回答頂きありがとうございます。
法律的には、自己責任のもとで安全を確保するとのことですね。
とても勉強になりました。 感謝致します。

お礼日時:2009/11/09 23:16

当方、サーフで車載トレーラーをけん引しています。


昨年、連結検討を自分で行うに当たり一応勉強したので、記憶に残っている範囲ですが、アドバイスを。
不明点ありましたら、補足ください。

以下のHPから連結検討の計算を行う事ができます。
http://www.littlehouse.co.jp/renketsu/index.html
自力で出来ない計算ではないですが、ややこしいのでフォーマットを借用した方が良いかと思います。
計算には被牽引車両(この場合はヴァンガード)の主要諸元が必要になります。
カタログから求められるデータもありますが、駐車制動力とか、減速度とか、カタログからでは得られないデータも必要となりますので、ディーラー等に問い合わせする必要があります。
私の場合は、ディーラーでは役に立たなかったのでトヨタ本社に問い合わせしました。
トヨタのHPからメールで問い合わせできます。

主要諸元と、連結検討計算によって牽引可能な車両総重量は得られるはずです。
ヴァンガードで、何キロ牽引できるかは計算しないと判りませんので、計算してみてください。

>トレーラーに対しての牽引車両適合の基準は何なのかよくわかりません。
基本的には被牽引車両の車両重量が1500kg以上必要らしいです。
例外もあるみたいなので、よく判りません。
ヴァンガードならば、それなりの数値が出ると思いますが2t以上はどうなんでしょう。
回答にならなくて申し訳ないです。

私見ですが、ヴァンガードはモノコックなので、酷使するとリアゲートが開かなくなるとかボディの歪みを覚悟する必要があるのではないかと思います。
私は、その辺りの不安があったたためラダーフレーム付きのサーフにしました。

以下に参考になりそうなHPを記載しますので参考にどうぞ。
http://www.rescue.ne.jp/marine/qwertyui.html
http://www.trailerble.com/
    • good
    • 2

牽引の追加には、追加するための検討書を作成し、その検討書の内容で、問題があるのかないのかを確認します。



トレーラーには動力がありませんので、ひっぱるためのエンジン出力が当然国の定めた基準を超えていなければなりません。
その基準をもとに、道路の勾配というものは作られています。
坂の途中でひっぱりきれずに止まってたのでは困りますからね。

また駐車ブレーキなどの能力も関わってきます。
停止してトレーラーの駐車ブレーキを引くまでは、ヘッドの車両の駐車ブレーキだけを頼りにして停止して居る事になるわけです。

それらの検討書を作成したうえで、トレーラーのほうへ親車としての形式を指定するわけです。
車名ではなく、その中の形式に対して確認が行われますので、同じランクるでも、年式やグレードなどで形式が変われば、NGとなります。

これは自動車の諸元を確認しなければ、答えようがありません。

ただ、心配なのは、法律的よりも、ヴァンガードはもともと乗用車として設計されている車ですので、2t超えのトレーラーヒッチを付けるには、かなり無理があるかもしれません。
ドロータイトでも1.5tまでしか出ていませんからね。
車が傷まないことを祈ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

とても参考になりました。やっぱりヴァンガードだと厳しいですね。
現在使用のランクルでもリヤーショックがだめになったり、ヒッチメンバー取り付け部のフレームボルト穴が変形するぐらいだから、ヴァンガードだと断然無理ですね、法律的に大丈夫だと良いかな、などと安易に考えていました。考えを改めたいと思います。

お礼日時:2009/11/09 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!