gooサービスにログインしづらい事象について

今年の冬に沖縄にいこうかと計画している者です。
今回、可能であればライセンスを取得したいなぁと思っています。

しかし、例えば宮古島のあるダイビングショップでは、
12月末から2~3月末まで休業をするところもあり、
この時期は潜ったりするのには不向きなのかなぁと不安です。

あとライセンスについてですが、
PADIが一番メジャーという記載をWEBで見ました。
最初に取得するのであればPADIがお勧めでしょうか。

また、滞在場所は基本的に宮古島、もしくは石垣島周辺を考えています。
ただ冬の本島はお勧めという話も見たので、その周辺で
どこかいい場所があればそっちもいいかなぁと思っています。
冬にお勧めな地域などありますでしうょか。

冬に沖縄でダイビングをされている方いらっしゃいましたら、
何かアドバイスを頂ければ幸いです。
お手数ですが宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは



沖縄本島で2月にOWの講習を受けました。
選んだ理由は 
(1)何度も沖縄で体験ダイビングをしていて海洋実習は透明度が高くて美しい慶良間が良いなと思ったこと
(2)料金がリーズナブルだったこと
(沖縄ツーリストのダイビングツアー利用 往復のエアー、宿泊、講習費用すべて込み3泊4日で6万円くらいでした)
(3)講習前後に都市型のショップのような器材のセールスが無い事
(軽器材は自前で持っていましたが、高価なレギ&BCDはある程度経験をつんで色々な情報を比較検討してから揃えたかったので)

他との比較はできませんが講習の内容や費用に関してはたいへん満足しています。
私は泳ぎも苦手なのでOW講習後 とにかく本数潜らないと駄目だと自覚してましたから(笑)講習費用がリーズナブルな分何度もダイビングに行けて良かったと思っています。
12月後半ですとホエールウォッチングツアーとしてはまだ始まっていませんが、1月~3月ならツアーも盛んな時期ですし 私も海洋実習のついでにホエールウォッチング楽しませていただきました。
水中でも姿は見えませんがクジラの鳴き声が聞こえていましたよ。

問題点
(1)船が苦手な方だとポイント到着まで40~50分かかるし 一日中船上で過ごすので船酔いしてしまうと地獄
(冬場は風が強くて海が荒れやすいので酔い止め飲んでも酔う方も)
私も酔い止めを飲まないと無理なのでいつも飲んでいますが、いまだに船でお弁当はとても食べられません。
慶良間でも座間味や渡嘉敷島にステイして島内のショップを利用したり石垣島、久米島だとポイントが近いので楽ですし1本毎に港に戻るスタイルのショップが多いので安心なのですけど 同じOW講習でもかなり費用が高めの設定なので講習は安さを重視しました。
(2)水温は高めなのでフードベスト+5ミリのウエットスーツで大丈夫ですが、風が強いので海から上がると寒いし、寒がりな方は水中でも講習中寒くて辛いと感じるかも。
(主人は寒くてギブ寸前だったそうです。男性は女性より体脂肪率が低いので寒さに弱いのかも)
色々なショップさんで体験ダイビングをしてレンタルのウエットスーツを使用しましたが、穴が開いてたり かなりくたびれたものを使っている所もあるのでそういうショップさんだと 寒くて悲惨かもしれません。
なのでショップ選びは重要だし難しいポイントですね。

宮古島はみなさまのアドバイスどおり講習よりも経験をつんでから出かけた方が楽しめる場所だと思います。
石垣島の方が初心者や講習向きのポイントが多いので良さそうな気がします。
ただツアーを利用なさって3泊4日とか4泊5日ですと講習を受ける時は観光を楽しむ時間のゆとりはほとんど無いと思います。
なので本島滞在でリーズナブルにとりあえずOW取得してしまう方が良さそうな感じはします。

本島に滞在するツアーも那覇市内や北谷に宿泊して海洋実習は慶良間へ行くタイプのものと恩納村に滞在して真栄田や万座付近の海で実習するものがありましたが、真栄田は冬場の北東の風に弱いポイントみたいなので微妙かな?と思います。
恩納村で潜る時はこちらもポイントまで10~15分程度で行けるし1本毎に港に戻るスタイルが多いので楽ですが、近いけど冬場は天候によって入れないポイントもあるので どうなのかな~と・・・
またもともと恩納村では船を持っているショップさん少なめですが、そういうショップでも お客さんが少ない冬場は乗り合いで漁師さんの船を利用することが多いです。
なので乗り心地はあまり良くない場合もありますし、エントリーはバックロールなので慣れないとちょっといやかも。
とにかく下手だし 経験の少ない私ですけどイントラさんによって潜りやすかったり潜りにくかったりの差があるような気がします。
初心者だから余計そう感じるのだと思いますが、ベテランのイントラさんについて潜ると下手でも最後まで安心して楽しめるゆとりのあるダイビングをさせてもらえるので やはり経験豊富なイントラさんが担当してくれるショップさんを選ぶのも重要かな?と思います。
私の場合OW取得後色々なショップさんを利用しましたが、やはり講習を受けたショップのイントラさんが一番いいなって感じです。

 講習を受けるショップさん選びは重要なポイントだと思うので難しいとは思いますが、場所よりもそちらを重視なさって決められるのをお勧めしたいです。

この回答への補足

大変もうしわけないのですが、追加で質問よろしいでしょうか。

今回ダイビングをするとなると、10年以上前に1度もぐったきりなので実質初めてのようなものです。
ダイビングをちょっと敬遠してしまった理由の一つが、水圧で耳が痛むことです。
耳抜きは当時行いましたが、どうにも痛くてちょっと参ってしまいました。
シュノーケルでも少し潜るだけで、耳がミシミシいって痛みます。

体験者の方に話すと、
ゆっくり潜りながら耳抜きをしっかりすれば別に問題ないよ、
それをやれば何メートルでも潜っていけるよと何人かの方から聞きました。
ダイビングをやったのが海外で当時中1だったこともあり、
上記のことは全然出来ていなかったと思います。
今それらを気をつければ水圧はそんなに怖いものでは無いのでしょうか。

質問の補足に質問を追加して申し訳ありません。
最初から質問時に記載しておけば良かったと思います。
体験談などをお持ちの方で何かアドバイス等頂ければ幸いです。

補足日時:2009/11/30 22:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダイビングツアーというものがあるんですね。知りませんでした・・・
自分で往復航空券、宿、講習代などを別々に払う気でした。
確かにツアーはだと大分安くなりそうですね!
あとやはりどの方もおっしゃっていますが、ショップ選びがいかに重要かがよく分かりました。
穴があいたウェットスーツを着て寒さでギブアップじゃ悲しいですもんね。
具体的な体験談で色々とイメージが湧きました。
楽しく講習を受けるためにもなんとか良いショップを見つけようと思います!

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/30 22:41

沖縄離島(与那国島は別)では1月末~3月までがオフシーズン(ゲストの数が少ない)ので年に一度の長期休暇をするショップが多いですね。


北風の季節風が強まるシーズンなので潜るポイントは限られますが、潜るのに不向きと言うことではありません。あくまでも訪れるゲストが少なく、開店休業の日が多いというだけです。

冬にOWの習得という件ですが、私だったら沖縄本島での習得をお勧めします。
なにより離島に比べると料金も安いし、講習が開催されるポイントも豊富(全天候OKのポイントもあります)、旅費や滞在費の経費もパック旅行などを使えばずっと安く抑えられます。
PADIかNAUIのショップを選べば間違いないでしょう。
たいていは1日の学科講習+2日の海洋実習です。
那覇市のショップを選んで海洋実習まではお任せ(講習がしやすいビーチポイント)、講習終了後はファンダイブで慶良間に連れて行ってもらうのがいいかなと思います。
慶良間までの往復の途中、ホエールウォッチングも出来ますよ。

講習とファンダイブは分けて考えるべきです。
とにかくCカードを取ってしまい、最低限のスキルを身につけてから離島デビューの方が楽しくダイビングが出来ると思います。
宮古島などの穴系地形ポイントは中性浮力が取れないとストレスだらけのダイビングで終わってしまいますし、石垣島のサンゴポイントも環境破壊の手助けをすることになりかねません。マンタスクランブルに限れば安易なダイビングポイントなのですが、北風に弱く冬は行けないことも多々あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全天候OKとかあるんですね。驚きです。!
慶良間ではこの時期ホエールウォッチングがでいるということもあり、
他の方のお勧めもあり慶良間、座間味周辺で探してみようかなと思います。
あと初心者であるが故に、珊瑚を破壊してしまうというのは心痛いですね。
それに中性浮力や地形ポイントによる難易度など頭にありませんでした・・・
スキルをあげていずれ潜っていければと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/30 22:32

こんにちは、


12月でCカード取得目的(ちなみにダイビングには公的な「ライセンス」はありません。あくまでもPADIをはじめとする認可団体がそれぞれダイビングをする上で必要なスキルを持つと認めたものに出す「Cカード」です。詳細は講習で教えてくれます)でしたら、本島のほうがよいかもしれません。

何日いくかにもよりますが講習および、Cカード取立てのの初心者であれば、潜らせてもらえるスポットが限定されます。正直、ファンダイブでもたいしたスポットつれていってもらえないので、せっかく手間とおカネをかけて離島までいくなら、それなりにスキルをあげてからいったほうがお得なような気がします。講習後のファンダイブやらないならなおのこと。
それに12月であれば、ダイビング以外、ウェット着てできるマリンスポーツでも寒い季節です。観光や飲食店などがいろいろある本島に比べると、離島はできることがかなり限定されちゃいます。もちろん本島でもステイ先にもよりますし、離島でもダイビングにあとはひたすらなにもしないでのんびり、なら問題ありません。

また、本島のほうが宿の選択枝も多いです。この季節ならどこも混んでいないでしょうし、けっこういいとこでもかなり割安で泊まれるかと。

もし沖縄が初めてでダイビング以外にもなにかというのであれば、おもろまちあたりのビジネスホテルで宿泊。ここなら、送迎可能なダイビングショップいろいろありますし、空港、観光、飲食とも便利。ツアーもいろいろありますし、飛行機と宿泊バラでとっても手配がらく。

あとひたすらダイビングであとはなにもしないでのんびり、なら慶良間諸島がいいかな。初心者、講習でいくようなスポットであれば石垣や宮古もあまりかわらない反面、それら離島よりリーズナブルにいけます。

最後にショップ選びですが、PADI、NAUIあたりであればどこもあまりかわらないです。それ以上に、そのショップによる違いのほうが大きいです。ネットの口コミなどを参考に選ばれるとよいかと。
Cカードはなんといっても、ダイビングをこれから始めようとする最初の入り口です。脅すわけではありませんが、ほかのスポーツと違って、ダイビングは講習中や初心者ダイバーから死亡事故が起こることがめずらしくありません。
どこのショップも一長一短、また同じショップでもあたるスタッフにもあたりはずれありますので一概には言えません。いくつか検索してみて極端に講習費用の安いところや、短期間でCカードをとらせるようなところは避けたほうが無難です。またきちんとした講習を目的とするなら、規模の大きさもあまり関係ありません(ただ設備の充実度の差はあるかも)。ただ、宿泊先まで送迎してもらえるショップさんで探すと便利だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

離島のダイビングポイントはスキルを上げてからの方がいいんですね。
全然そういうことに気が回っていませんでした。
何より冬でも潜れるという情報に安心しました。
混んでなくて割安で泊まれるのであれば、
頑張ってよいショップを見つけて計画を進めていこうと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/30 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報