dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

38歳で彼女は出来たことありません。
1年前派遣切りで無職になり、最近郵便局で年末のアルバイトしています。
彼女はもちろんのこと友達も一人もいません。
一番の原因は何もしゃべらないからです。今まで職場とかでも仕事上の事以外は全く雑談とかしませんでした。休憩の時とか建物の裏で一人で休憩とかしてました。
こんななので友達は一人も出来ません。
一人が嫌で嫌で仕方がありません。
どうしたら友達ができますか?
無趣味です。

A 回答 (149件中71~80件)

NO78のときめき です。


 私は皆さんみたいに、いいアドバイスとかは出来ないかもしれないけれど、何か力になれたらって思って書き込んでいます。だから補足とかも、してもらえれば嬉しいけど、気が乗らなければ無利しなくてもいいですよ。
 そっか、文章もちょっと苦手なのですね。でもこうして、無視するわけでもないので、お友達が出来る可能性はありありですよ(^^)
 ところで、どうしてしゃべらないんだろう?子供の時から、それとも何かきっかけがあるのですか。親子関係とか兄弟とかではどうなんだろう?・・・あ~、でも今まで一杯質問されてきただろうから、気が向いたらでいいから教えてね。
 私は普通に社会生活を送っている人です。う~ん、両親も健在で、兄が一人います。たまには、人の身の上を聞くのも悪くないでしょ(=^▽^=)
 そうそう、暇な日に一緒に過ごしたり出来る友達が欲しいんだよね。もし良い友達が出来たら休みの日何をして過ごしたいと思う?
 昔付き合った人でほとんど話をしなかった人がいるよ!!だま~って、電車に乗って、二人で映画見て、何の感想を言うわけでもなくまた、だま~って帰ってきたの(;^◇^)。でも全然嫌じゃなかったョ。電車に乗る時も、私が他の人にぶつからないように気遣ってくれたし、話したりはしなかったけど、プレゼントくれたりすることもあったし。たま~に、電話してくれたから、全く話さなかったわけではないけど、本人はほとんど話せないから、一人で電話をかけてくることは無くて、たいてい男友達が隣にいて、話をつないでくれていたかな・・・では、また。

この回答への補足

物心ついた頃からしゃべらないですね。ここで回答くれた人にもいましたが、子供の頃おとなしかったけどその後努力してしゃべれるようになって友達出来たって人が多いですが、私もしゃべる努力したけど全く駄目でした。とにかくしゃべることが浮かばないのです。その昔付き合ってたしゃべらない人も男友達とはしゃべってたんでしょうね。羨ましいです。

補足日時:2010/03/20 23:01
    • good
    • 0

はじめまして。

何となく寂しくて、寂しい、友達、など入力したらここにきました。年も同じだし、ちょっと気になって・・・性はちがうけどね・・・
今、必死で答えを探しているんですよね。声を出して話をするのが苦手なのかしら?文字での会話なら大丈夫なのかな?あなたのことを気にしてこんなに回答してくれる人がいるなんて、凄いと思って。あなたの言葉の中に隠された、あなた自身に皆、何かを感じてこうして書き込んでくれてるんだよよね。少なくともあなたには人を引き寄せる力があるのかも(^^)だって、私なんかここに書き込むためだけに、会員登録
したんだもん(笑)
自分を知ることから始めるのはどうかしら。確かに今すぐどうなるわけではないけど、今の自分がどうしてこうなったのかを言葉に置き換えてみると情緒が安定すると思うんだよね。自分が分かると他人のことも見えてくることもあるのかなって思うんだ。

この回答への補足

自分分析はもう何度もしています。もう飽きました(笑)
私はしゃべるのが苦手、とにかく言葉が浮かばないのです。だから文章も何書いていいか分からなくなります。

補足日時:2010/03/19 20:40
    • good
    • 0

再度回答します。


神経科に行かれたことはあるのですね。心療内科・精神科・神経科など同じように見えて、実は扱うものが違ったりするんです。

あまり詳しいことはわかりませんが、例えば具体的にどこか体を悪くしているところありませんか?
それによって扱う科目が違ってくるので、病院を変えて行くという方法もあります。個人の医院または総合病院によっても扱うものが違ったりしますからね。

よければ、次に心療内科に行かれてみてはいかがですか?そして、自分の人生の道を変えたいのであれば生き方を変えるしかないんです。考え方も変えて行ってくださいね。

今回の質問は友達がほしい、自分を変えたいんですよね?言い換えるとあなたがやるべきことは「生き方・考え方を変える」ということなんです。無理と言っていては、考え方が変わらなければ何も変わらないですよ。

人は何でも悩みごとがあったときに、どうしますか?生き方を変えようと努力しますよね。何度も無理だと思っても、何度も努力しましょう!!

仕事も最初うまくできるように努力しますよね。それと同じです。

この回答への補足

すみません。私は病気じゃないです・・・

補足日時:2010/03/19 20:38
    • good
    • 0

こんにちは。



たくさんの回答や補足を見てきましたが、あなたの心の変化は以前と比べて何も変わっていないように思います。
「できない・無理。」じゃなくて、あなた自身が変わらなければ何回質問しても回答しても同じです。できない、無理という考え方を捨てて、自分にもできる!頑張る!という「道」に進んでください。
自信を持つことも大事ですが、自分なりにマイペースにいくことですね。
こういった文面だけでは、その人の心を読むことはできません。ですから、心療内科の専門の先生に頼ってください。そういった先生は、親身になって話を聞いてくれて、色んな人の色んな思いを見てきているので、その一人一人に合った適切なアドバイスを下さいます。

自分のしたことが「あれもダメ。これもダメ!」というマイナス思考のままでは、何の変化もありませんよ。人生の道もプラスしないと進まないんです。わかりますよね?
マイナスの考えばっかりのように見えたので、プラス思考を持ってください。
そして、人生の新しい道を歩んでください。

この荒れ狂った世の中に流されないために、無理をせずにマイペースに負けないで頑張ってくださいね!
人間やれば「できる!」ってことです。

この回答への補足

心療内科じゃなくて神経科行ったことあります。どちらも同じですよね。診察はいつも5分でした。私は何もしゃべらないので向こうも困っている感じで5分で終わってました。
プラス思考って私には無理です。残念ながら・・・

補足日時:2010/03/16 18:51
    • good
    • 0

そうでしたか。

ちょっとショックです。
努力する、という言葉を信じた私が馬鹿だったようですね。

「やってもだめかもしれないから、やらない」のは努力ではありません。
(甘い物に限らず、サウナ好きな人も多いと思うし。
麻雀教えて下さいでも何でも、遊ぶキッカケは作ればあるはず。
「見ず知らずの僕と友達になるのが目的な人限定」とか書けば集まらないかも。
前にオフ会呼びかけて3回も人を集められたのに。
数ヶ月連絡が無くても、何回かメールしたら返事が来るかもしれないのに。
一人二人だめでも
10人目、100人目とはたまに遊ぶ関係になるかもしれないのに。)
「努力しても無駄だって分かってほしい」と言いますが、
今後、全く同じ環境・条件で、全く同じ人達としか出会えないのなら
努力しても無駄かもしれません。
でも、現実はそうじゃないですよね。
(過去は過去です。
あなただって生まれた時から「喋りたくない」と思っていたわけではないでしょう。
考え方だって、仕事だって、何年か前とは変わっていたりするでしょう。
他の人間だって、毎日同じ道ばかり通っているわけじゃないし。)
あなたが自分で「変えられない」と諦めているだけで、
あなたが一生変われないという証明を現時点でできる人はいません。


質問文を変えて、新しく質問するのはどうでしょう。
あなたが知りたいのは
「どうしたら友達ができますか?」ではなくて
「喋らずに友達や彼女を作る方法」に変わっているようですし、
趣味もあるようですし。

あなたも「嘘を言っても何の解決にもなりませんよ」と言っていたように、
嘘や建前を信じた上でのアドバイスは役に立たないでしょうし
回答者さん達も時間の無駄でしょうから。


最後に。
補足やお礼を見る限り、友達が一人もできない程
酷い人には見えませんでした。

マイナスの思い込みと現実をゴッチャにしているなぁ
(私もたまにやっちゃいますよ)、
気分によって言ってる事が変わっているのかなぁ、とは思いましたが。
「女々しいやつですね(これ女性蔑視言葉で使ってはいけない言葉だろうけど)」
なんて最後の一言を加えられるのは、
不快な思いをする人がいるかもっていう発想があるから出る言葉でしょう。
そういったあなたの良い部分を伝えられるようになれば・・・
ってまた会話をすすめるような事言ってすみません。
もうやめます。

あなたの方から人を避けたり遠ざけようとしていませんか?
本当に一人が嫌なのですか?
お礼、補足は結構です。しゃべらせてすみませんでした。
    • good
    • 0

tomog3131さんの事が心配で戻ってきました。



最近の回答も読みましたが、状況は以前と全く変わっていないようですね。

あなたのコメント、

<<無理なのです。努力はしたって何度も言っていますがいったい何時になったら分かってくれるのでしょうか・・・・>>

これに似たコメントを何度もされていると思いますが、それに対して思う事を書かせてください。

ふと頭に思いうかべるのが、 昔のアメリカの発明家 トーマス・エジソンです。
もちろんご存知ですよね?  
発明した物の一つに電球がありますが、このフィラメントをガラス球で封じ込めて真空にして電気を流して長く光るかどうか、全く分からない状況下で、何百だか何千だかのフィラメントの材質を試しては失敗し、試しては失敗し、とうという最後に長く光らせる材質を見つけて、電球を発明したというエピソードは有名です。つまり何度やっても失敗でも、そこで諦めずトライし続ければ成功をつかめる。諦めてしまえば、そこで終わり。 
エジソンの場合には、このフィラメント方式の電球で長く明かりが灯るかどうか人類、誰もやっておらず、実現するかどうか分からないのに、何度も何度もトライしましたが、tomog3131さんの場合はみんなが書いてくれている事は友達作りの成功例があるわけですから、エジソンよりも遥かに見通しが明るく、実現可能性がありますよ。
努力しましたという0,1のやった・やらないの世界ではなく、努力し続けることが必要と思いますが、いかがでしょうか? 
要するに、友達が出来るまであらゆる事をすべきでは? 
何回かこれこれをやってダメでしたという、あなたのコメントは理解します。 しかし、だから努力したとは、言えないと思います。 
言いたい事をまとめますと、”無理”と決め付けてアクションを止めたら、そこからは何も起きません。アクションし続ける事で道が開けると思いますが、如何でしょうか?

厳しい書き方と受け止められてしまうかもしれませんが、tomog3131さんが上記により考えを変えていただき、友達が出来る事を願っています。

この回答への補足

努力をしてこの努力は私では実を結ばないと言うことを実感しています。無理なこと何度も何度もやっても友達はできません。私は友達を作りたいのです。
友達が出来る方法を教えてください。

補足日時:2010/03/16 18:46
    • good
    • 0

何といっても、人間のコミュニケーションツールで一番有効なのは


笑顔じゃないでしょう。怖い顔してたら誰も話しかけてくれませんよ
目があった時にとちょっとほほ笑む、鏡でやって御覧なさい。
あんまりニタニタされるのも気持ち悪いけど、タイミングですね。
相手も笑顔で答えてくれたら、心を開いてくれたということでしょうね。それにあなたがしゃべることがなくても、相手にはしゃべること聞いてもらいたいことがあるかもしれない自意識過剰にならないで、心にゆとりを持ってください。
    • good
    • 0

No.68です。

なんか、何度もすみません(^_^;)
友達作りたくない人に
無理矢理友達作れって言ってる気分になってきましたけど、
そうじゃないんですよね。
もうちょっと分かりやすく書けるように頑張ります。

私のアドバイスを最初できそうって言ってたのに、
無理って思っちゃったんですね。面倒臭くなっちゃったのかな。
改めて、簡単に言うと
「自分が言われて嬉しいことを、人にたくさん言う」って感じです。
そしたら友達も彼女もできます。
(もし友達や彼女に高望みをするのなら、それ以上の努力が必要です。)

>もう生まれ持った才能不足です。
これは、あなたの思い込みです、本当に。
私は人間皆平等、とは思っていません。有利・不利はあります。
でも友達や恋人が欲しい人は
みんな、好かれる言動を考えて、行動に移しています。
才能不足じゃありません、努力不足です。
そこにまず気付いて下さい。
「無理」なんじゃなくて、あなたがやってこなかっただけです。
面倒臭いのは分かります。
私だって人に気遣うのは面倒臭い。気遣っても傷つけてくる人もいるし。
でも好きな人達と
お互い楽しく笑いながら時間を過ごせたり、
「きみとなら無言でいても気まずくない」って言われると、
凄く嬉しいし幸せだから
また相手が安心したり楽しんでくれるように考えたりします。
苦手でも練習すればできるようになります。やるか、やらないかです。
そしてやるなら
今すぐじゃないにしても、できるだけ若い方が楽・得です。

アドレスはもしかしたらお友達になれるかな~と思ったのですが残念です。
「甘い物を食べに行く会」とか作って
一人でも行ってレポートしたり、仲間を募集してみては?

この回答への補足

無理なのです。努力はしたって何度も言っていますがいったい何時になったら分かってくれるのでしょうか・・・・
最初のアドバイスを出来るって言ったのはこれこそめんどくさかったからでもあります。出来るって言えば丸く収まりますから。

だから本当に何度も言いますがしゃべらなくても友達作る方法教えて欲しいです。
「甘い物を食べに行く会」作ってみますって言いたいですよ。
でも、誰も集まらないです。本当に。

補足日時:2010/03/14 01:14
    • good
    • 0

おひさしぶりです。


#61です。

まだ、魔法使い様は光臨されていないようですね。
質問者様は今、人生がすごくつまらないと感じているのですよね。

まず、趣味を作って、それを質問者様が楽しむ。
その関係で人と話す機会を作れば、自然と相手から話かけてきてくれるのではないでしょうか?

無口が悪いのではなく、質問者様自信がその状況を楽しんでおられないから、相手が「この人といても楽しくない=関わらない」となってしまうのではないでしょうか?

自分は父親がなくなっているんですけど、
その後くらいに成人式で同級生と飲み会があってその席で
父親が亡くなっているのを知っていた同級生がその話をしだしたら、
急にきまづくなってそれから、その子達と連絡取る機会がなくなってしまいましたから。

まず、質問者様自信が何か楽しめるような事を探されては如何でしょうか?

この回答への補足

趣味はオンラインゲームですよ。ゲームではチャットがあってゲーム上でチャットしながら周りの人たちは仲間を作っているのですが私はチャットしないからソロプレイです。
現実でもゲームやっているって周りに言えないですね。
オンラインゲーム楽しいけどやっぱり一人です。

補足日時:2010/02/21 17:54
    • good
    • 0

私も学校や職場では友達はできませんでしたが、今は定期的に話す相手がいますよ。


ネットで知り合いました。
ネットで知り合い→ヤフーメッセンジャーで語らい→スカイプで話し→直接会ってみた。という流れで、今は毎日のようにスカイプで話している人がいます。

ネットで知り合ってみたらどうかな??

この回答への補足

ネットは言葉だけで仲良くならないといけないから、その言葉が全く出てこないから今までやったことも失敗に終わっているんだと思います。

補足日時:2010/02/21 17:52
    • good
    • 0
←前の回答 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!