dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

38歳で彼女は出来たことありません。
1年前派遣切りで無職になり、最近郵便局で年末のアルバイトしています。
彼女はもちろんのこと友達も一人もいません。
一番の原因は何もしゃべらないからです。今まで職場とかでも仕事上の事以外は全く雑談とかしませんでした。休憩の時とか建物の裏で一人で休憩とかしてました。
こんななので友達は一人も出来ません。
一人が嫌で嫌で仕方がありません。
どうしたら友達ができますか?
無趣味です。

A 回答 (149件中31~40件)

はじめまして、こんにちは。


自分に似てるような気がして思わず書き込みしました。
私は人付き合いはするけど、友達ができません。
明るいとか強そうとか、優しいから友達いっぱいいそうなんて言ってくれてる人の連絡先も知らず、
頑張って連絡先交換したり誘っても空回り。
自分は頑張ってるのに周りは頑張りが足りないとかいうんですよね、
答えが欲しい、その気持ち痛い程わかります。
私は習い事、飲み屋、趣味、色々してもだめ。
おかげで長い付き合いの彼氏はいますが、
相変わらず友達はできません。
自分に原因があるんだって悩むけど、
悩みながら頑張って精一やってるんですよね。
だから答えが知りたい、この質問も頑張りですよね。
あなたと私はタイプが違うと思いますが、
本質的に近いんじゃないかって思いました。
「友達なんていずれできるよ」
なんて言ってくれる人もなってくれない、そんな悲しいこと嫌ですよね。
私と友達になってくれませんか?
とはいえそういう場じゃないのでどうしていいかわからないんですが。。。

この回答への補足

レスありがとうございます。
すみません。言っている意味が分かりません。
たぶん自分とは次元が違うレベルの人なんじゃないかなって思います。
なんとなく。

補足日時:2012/05/16 21:56
    • good
    • 0

 年の瀬もつまりましたね。


わが息子(半引きこもり)はオンラインゲームを通じて知り合った
どこか遠くにお住まいの女性とメールしているようです。

僕は、両親介護の重荷で気が伏せっていましたが
インターネットの検索で知った地元の劇団旗揚げの
練習グループに参加し始めています。楽しいです。

何でもいいじゃないですか。少しでも食指に触れるものに
関心を広げ少し動けば。そこに友がいますよ。

来年は良い年になりますように。

この回答への補足

どう動けばいいかさっぱりわかりません。

補足日時:2012/01/18 23:05
    • good
    • 0

 お仕事はちゃんと続けておられるのですね?


友達になってほしい人がまわりにいないと以前応えておられました。

そして友達(恋人)を作りたいのですから、まずはそうした人を見つけねばならないでしょ>

友達になれそうな人ですから、ま、同じ趣味の人のグループがいいでしょ。

以前、趣味がないとも言っておられたので、趣味を作りましょう。例えば将棋でも(あくまで例え)

何かのスポーツ(卓球などはまだ入りやすい?登山、ハイキング、散歩)

僕は両親の介護生活で外界との出会いを無くし感情の起伏を無くしていたところ、友人のすすめで
インターネットで趣味の演劇と自分の地域名を検索してみつけた集まりに先日、顔を出し随分と楽しいひとときを過ごしました。長年、本当に永年、他者との肌の触れあい(変な意味じゃないです)がなくそれが自分の
深~い寂しさだったのですが、その集まりでは何せ演劇の訓練ですのであっという間に女性とおでこをくっつけ抱きしめ合い嬉しく楽しい時間となりました。

趣味のグループで人と出会ったら、焦りはいりません。でも少しずつ自分を出していきましょう。
そしてもし、そんな機会があれば遠慮無く「孤独で寂しい、友人をつくりたい」といえばいいです。

人との出会いは順をふんで一歩ずつです。その中で貴方は成長するんですよ。

この回答への補足

趣味がテレビ見ることとオンラインゲームなのでこれでは人と接することができません。
人と接する趣味を作りたいのですが興味のないことを無理矢理趣味にするのは無理があります。
どうしたらいいのでしょうか・・・・・

補足日時:2011/12/10 23:10
    • good
    • 0

 こんにちは。

ご無沙汰です。まだご覧になっていますか。
 貴方は無趣味だとおっしゃっていますが、じゃ、仕事一筋の生活なのですか。
 もしよろしければ、貴方の生活をお話しいただけませんか。
 お望みでしたら、僕の生活・僕の切実な悩みをごまかさず公開します。
 貴方のひととなりが見えれば、もう少しお話しができます。

この回答への補足

家でテレビ見てるのとオンラインゲームが趣味です。ゲームは飽きてきて最近あまりしていません。
仕事一筋ではないです。ただのバイトですし自分が仕事のできない人間だということが身にしみて分かっていますので。
家で何もすることがなくて鬱々としているより仕事していた方がマシって感じです。

補足日時:2011/12/10 23:06
    • good
    • 0

こういったところに書き込んでコミュニケーション出来るならSNSとかで友達作ればいいんじゃないですか?

この回答への補足

こういったところでコミュニケーションできないのです。
何とかなりませんか?
もう嫌です。ずっと一人は嫌です。

補足日時:2011/11/27 21:33
    • good
    • 0

いい加減にして下さい。


「そんな方法はない」と何度言えば解るんですか!?
あなたに丁度良い文を見つけました。引用します。


なんのための耳だ口だ脳だ!!人体は正しく使え!!
耳は人の話を聞くためにある。
口は自分のいいたいことをいうためにある。
そして脳は話すことを考え、聞いた話を理解するためにある!!
そういうことだ!!
いわないことは耳に入らないのだから、理解されるわけがない!!
       
          (わかつきめぐみ「きんぎんすなご」より)


No.1の回答からじっくり読みなおして下さい。
人体を正しく使って下さい。
私から言えることはもう何もありません。

この回答への補足

今まで回答してくれた人の言葉は全部見てます。
たぶんですが。
誹謗中傷が多いので回答を見返す気持ちにはとてもなれません。すみません。


どなたか友達作る方法を教えてください!!!!!

補足日時:2011/11/03 23:06
    • good
    • 0

 あのー、お聞きしたいのですが、


 貴方の周囲にはこの人と友人になりたい、あるいは交際したいという相手が具体的におられますか。
 それがなければ話がどうしても教訓めいたりお説教くさくなりますものね。

 この人と友達づきあいしたいんだ、あの女性と交際したいんだとまず目標をはっきりさせませんか?
 友人になりたい人には何か話すきっかけをつくり、「友人になってほしい」といえます。
 恋人になってほしい人には(これは少し難しいですよね)気に入ってもらわねばなりませんから。でもあなたがその女性のことをここで紹介してくだされば幾人もの回答者が親身にアドバイスできます。



 あるいはね。そうした人がいなくても良いと思えるんです。もちろん生涯、孤独で良いと勧めているのではなく、周囲の環境によっては仲良くしたいと思える相手が一人もいないことだってありえます。
 そんなときは自分の時間がいっぱいあるわけで読書なり、趣味の時間なり社会的な活動の時間があると思うんです。一念発起して何か新しい資格をとり人生にいかす手もありますよね。
 そうしていれば、そのうち友人候補・恋人候補が出現しますよ。長い人生焦る必要ない。

この回答への補足

周りでは友達になりたい人とか具体的にはいないです。

焦るなと言う回答は何度も聞きますけどそれでずっと友達いないんですよね。
もうこのままずっとな気がします。
それが嫌だから解決策を教えて欲しいのです。

補足日時:2011/11/03 23:04
    • good
    • 0

誰が何をどの様に言っても「失敗しました」とか「助けて下さい」とか


「天使のような人を待つ」なんて何を夢見てるんですか!?
「こうすれば絶対!!」っていう回答が出せない私達のせいですか?
ふざけないで下さい。
遊びで回答している訳じゃありません。

魚釣りだってぼ~~~っと釣り糸垂らしてるだけじゃ魚は釣れません。
餌を工夫して、仕掛けを工夫して、場所も変えてみて、必要なら撒き餌もして。
「たかが魚1匹」相手でも色々工夫するんです。

ましてや相手は人間です。魚以上に厄介なのは解りますよね。

貴方が変わろうとしなければ何も変わりません。

この回答への補足

具体的に友達作る方法を教えてください。

どなたか友達作る方法教えてください!!!!

補足日時:2011/10/28 21:34
    • good
    • 0

  えっと、3回目のお便りをする者です。



 きちんとお返事をされておられるので、また書かせていただきます。
 (日常生活でも同じですよね。)

 僕も他者とつきあうのがとても苦手で自然と友人の数は極端に少ないです。
多くの人が職場の同僚らとうまくやるために、一緒に酒を飲んだり話の調子をあわせたりがバカバカしくて
できないんです。あるいは、えらそうな人やずるい人・平気でうそをつき自分を大きく見せる人なんかは、見ていてイライラしてしまい、まずは遠ざかります。存外、そういう人とそのとりまきは多いでしょ。

 女の人たちもグループになるとあまり良い所は見せませんよね。
 うんざりしてしまい、とても仲良くなろうとは思えない人たちが多いのです。

 で、焦らずゆっくり周りを見渡すと、数は少ないが同じ思いをもつ人がお互いに見えてくるんですよね。
 僕は、そういう人と、周囲から馬鹿にされたり、いじめられたりする人を大切に親切に仲良くしてきました。数人ですが、きのおけないその人たちと時々はあったり、はがきのやりとりをしています。

 貴方なりのポリシーをもって人生を生きること。そして貴方の目で仲良くなりたい人を見つけること、無理して誰とでも仲良くなんて思わなくて良い。そして誰かが言ってましたね。本を読むこと。貴方という人間をつくってくれます。「何を考えているのかわからない根暗のおたく」から「寡黙だけど信頼できる人」へ成長できます。「友達がほしいよー」から「友達になろうね」と思われる人に・・なれますよ。

 実は、僕の長男(25)が仕事(アルバイト)が長続きせず、もう半年、家にこもって誰とも交流をもたない・もてない男なんです。他者への不信感がとても強く、父であるこの僕と一言ずつ話せるようになるまで8年ほどもかかりました。その息子に心から信頼できる友人とできれば彼女と長く働ける仕事を与えてやりたいのだけれど、結論としてはただ見守ってやることしかできないんですよね。

 貴方にもただ温かい気持ちで見守ることしかできないのですが、どうかあせらずゆっくり成長を楽しんでください。

この回答への補足

凄く返事が遅くなってしまいましたが、回答ありがとうございます。
正直な気持ち、本を読んでも何も変わらないと思います。
もうずっとこのままな気がします。

補足日時:2011/10/28 21:32
    • good
    • 0

No.96の者です。

見て下さったのですね。少し安心しました。
どうも普段から言葉が乱暴なもので、でっかい猫被りながら
文面の特訓中です。
心配が行き過ぎてやや暴言気味になってしまったんですけど、
「誹謗中傷」と受け取ってしまったのならごめんなさい。

繰り返しになってしまうのだけれども、あなたの望むような
「友達の作り方」なんてそんな魔法はありません。
前回、あたし書いたはずです。
「そんなもんあったら、あたしが教えて欲しい位だ」って。
料理のレシピじゃないんだから。そんなの無いですよ。料理だって
レシピがあっても失敗する事、あるんだし。

以前読んだ相談本・・・ある作家さんがファンの人たちの相談にのる、
という企画本に載っていたのですが、『どうしたら(女性に)モテる
ようになるか』という質問に対して『それはわからないけど、絶対に
モテない方法なら知ってる。「彼女が欲しい!!」といつもギラギラした
目で女の子を見る事だよ』

同じではないけど、似てるとは思いません?
もの欲しそうな目で周りを見てたら誰も寄って来ないよ。
だから「本を読みなさい」って書いたの。職場で休憩中に読んでたら
誰かが「何読んでるの?」って訊いて来るかも知れない。その時に
「こんなの読んでます」って言ったきり会話が続かなきゃ意味無いから。
だから「言葉をおぼえなさい」なんですよ。
ココで愚痴ってるだけじゃ何も変わらない。きっかけが本でも良いじゃない。
あくまでも参考例だけども。

しつこく言いますよ。「友達の作り方」なんてレシピは無いです。

この回答への補足

本読んでも友達はできないと思います。
自分も昔歴史小説とか漫画とか読んでましたよ。
でも友達なんてできませんでした。

レシピないですか。
でも諦めたくないです。
下の誰かの回答で言われていました。
私だったらこんな状況耐えられないって。

私の人生本当に惨めだと思います。
こんなポンコツ人間に生まれたくなかったです。

誰か助けてください!!!!

補足日時:2011/09/28 10:30
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!