アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エコキュートのお風呂は、お風呂に入った後、
お湯を流してはいけない。と説明書に書いてある。と主人が言うのですが、
本当にお湯を流してはいけないのですか?
凍結するから、エコキュートが壊れるというのですが、
使ったお湯をずっと湯船に入れておくと、ぬるぬるしていやなのです。
我が家は、関東で、すさまじく寒い地域ではありません。

A 回答 (3件)

本当に説明書にそう書いてあるのならそうした方がいいでしょう。



ただメーカーによって凍結防止方法は違いがあると思いますが、私が仕事で扱うメーカーのものは特に浴槽にお湯を残しておく必要はありません。外気温を測定して凍結の恐れがあるときは自動的に凍結防止運転に入ります。タンクユニットとヒートポンプユニット間の配管は中の水をポンプを回して一定時間循環させます。タンクユニットと浴槽の間の配管については浴槽に湯が残っていればその残り湯をポンプで循環させます。もし浴槽が空の時は少量の水をタンクから浴槽に向かって流します。浴槽のお湯を全部抜いたのに朝になると浴槽の底にすこし水が出た跡があるので凍結防止運転が働いたのだなと分かります。

繰り返しますがすべてのメーカーが同じ方法を取っているとは限りませんので、お使いの温水器の説明書に冬の間はお湯を抜かないよう明記されているのならそれに従うべきです。
    • good
    • 0

 一般的(な物)はお湯を流してはいけません。


 凍結防止として、低温(本体周辺が0℃以下)になると自動的に浴槽の湯(水)を配管内に循環させます。仮に浴槽に残り湯がない場合、循環ポンプは運転しますが、ふろ配管の凍結防止はできません。この場合、ふろ配管内の水が浴槽に排出され、浴室でゴボゴボ音がします。0℃程度になる地域では少なくとも夜は浴槽にお湯を溜めたままにした方が良いでしょう。
 寒冷地ではこれでも凍結してしまうのでヒーターを巻いたりして対応します。

 ちなみに日立製の説明書です。凍結防止の記載があります。
 http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bhp-fs3 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

・・・なるほど。
エコキュートってそうなんですね。

社宅で、
(ビルですが)
エコキュートを使っていたとき、
普通に出たら水を抜いていたので、
びっくりしてしまいまして・・・。

判りやすい説明ありがとうございました

お礼日時:2010/01/09 15:57

長野県に住んでいます。



お湯を流してはいけないのは冬季期間だけです。ただ、気温がどのくらいまで下がれば凍結する恐れがあるのかははっきり言ってわかりませんが、最低気温がマイナスになる頃で良いと思います。メーカーに問い合わせた方が良いでしょう。
我が家は12月半ば位からため始めます。確かにヌルヌルしますが、我が家では新しいお湯をためる前にシャワーで流します。それでも気になるなら湯船の内側だけ洗うしかないでしょう。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!