dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルが質問内容の全てです。

今年、車を車検に出したばかりです。
車が戻ってきて、乗ってみて始めはパワーステアリングも軽く良かったのです。
しばらく乗ってアイドリングが下がると同時にパワーステアリングが重くなることに気付きました。
アイドリングが下がるとパワーステアリングポンプが作動しないようです。
今車検に出した自動車屋さんで見てもらっています。
もう5日程なりますが車屋さんもエアー抜きもしたし・・・っと
首をかしげて原因が分からないようです。
どなたかこういう現象の要因を御存じな方どうか教えてくださいませ。
よろしくお願いします。
車種はトヨタセルシオ E-UCF21
やはりパワーステアリングポンプがいかれてるのでしょうか?

A 回答 (1件)

車検整備の前は何ともなくて、整備後に不具合が出たならば、整備の仕方に問題があったと考えるのが理論的です。

エアー抜きをしたしと言っているようですが、その作業に問題があったということでしょう。部品の不具合よりも再度きちんとエアー抜きをさせるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tutan-desuさんアドバイスありがとうございます。

まだ詳しい事は判らなく、車は戻ってきていませんが
明日にでもこちらから自動車屋さんへ伺ってみることにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/18 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!