プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

独断と偏見の個人回答をお願いします。

回答方法として、
ーーーーーーーーーーーーーーーー
『○○な横綱だった』

理由は…
ーーーーーーーーーーーーーーー
みたいだと有難いです。
理由はあっても無くても結構です。

A 回答 (16件中1~10件)

前代未聞な横綱だった

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
わかります。

お礼日時:2010/02/07 23:11

強がりっ子な横綱だった。


引退会見で、印象に残った試合は?みたいな質問に対して、両親が見に来ていた武蔵丸との一戦を挙げた際に、ちょっと感極まった場面がありました。その後すぐに照れ笑い、照れ隠し的な顔になった時、「強がりっ子だったんだなぁー」と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
「強がりッ子」…。わかる気がします。良くも悪くも子供だったのかもしれませんね。
だからこそ、周囲の人間がもう少ししっかり育てていれば…とも思ってしまいます。

お礼日時:2010/02/07 23:21

格闘家としての才には恵まれていたが力士には向いていなかった。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
おぉ~言い得て妙ですね。。。
満面の笑顔とガッツポーズのできるリングの中なら、朝青龍に否定的な方々も許せるのかもしれませんね。

お礼日時:2010/02/07 23:40

 強い横綱だった。



 経緯はともかく、優勝場所の直後に引退したことで、弱い姿を見ることがありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。成長過程はみる事ができましたけどね…。

お礼日時:2010/02/08 00:26

やんちゃ坊主な横綱だった。



闘志剥き出しと勝ったときの喜びようは、まさに少年。
でもそれが許されない場に身を置いたのが彼の不運かも。

ただモンゴルでは日本人が追い出したなんていう批判があるそうですが、日本にも彼の引退を惜しむ声はいっぱいあります。
私も彼の勇姿が見られないのは寂しいですし、いろんな意味で歴史に名を残した名力士だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/08 14:02

偉大な横綱だった。




ほんとに悔しいです。
中には例外もいるんだろうけど、普段ろくに相撲見てない人が
面白半分にいじくりまわして引退させてしまったと感じる。
彼らにとっては数ある伝統技能の一つでトップが引退したって
半月もすればもう何事もなかったように忘れられるんだろうけど、

相撲を見るのが生活の一部になってる身としては
いきなり実力とは関係ないところで勢力図をひっくり返され、
一時代を築いた名力士がどのように衰えと闘い、どんな引き際を見せるのかという
ここ10年の総決算ともいうべき興味を取り上げられ、
もうどうしたらいいのかわからないくらい呆然としてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういう御意見もありますよね。
でも、生活の一部ってすごいですね。

お礼日時:2010/02/08 14:03

テレビで「相撲中継を見てみようか」と思わせる横綱だった。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/08 14:04

相撲界でなく、プロレス界に行くべき人だった。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/08 14:04

横綱らしい横綱だった…。



私、相撲ファンじゃないけど、『横綱』は相撲界の王様みたいなものなんでしょう。だから、力士は『横綱』を目指し、一生懸命に鍛錬する。『横綱』になったことは、日々の鍛錬の結果なんでしょう。
『横綱』になったら、その地位を守ること、自分が理想とする『横綱』を目指し、また鍛錬を積む。
彼は、単に自分が理想とする『横綱』を目指していただけで、日本人には横暴な横綱にしか見えなかっただけかも。
モンゴルで、モンゴル相撲してた方が、彼は幸せだったかもしれない…。
結局、彼の相撲道に理解者が少なく、引退させられたみたいな感じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/08 14:05

かわいそうな横綱だった。



強くて、個人的にいろんなテレビ番組出演やアスリートと触れ合い、
(触れ合ったアスリートやお笑いの人達からは総じていい印象らしい)
相撲界の営業マンとしても影響力のある人間だった。

伝統芸能と格闘技の中途半端な境界線をあいまいにしてジリ貧の
相撲界にカンフル剤を注入してきたが、旧態依然の勢力プラス、
さすがに20代で人間として残念ながら未熟な点も手伝い はじかれた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/08 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!