プロが教えるわが家の防犯対策術!

<A HREF="HTTP://OKWAVE.JP/qa/q5660955.html">色に関するこの理解について</A><A HREF="http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5660955.html">osiete1.goo.ne.jp/</A>質問番号5660955は色に関する理解として適切と判断しました。この主観は適切か否か、適切かつ否か、適切でもなく否でもないか、これら以外なのかフィロの点から御回答ください。リンクはhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa5660955.htmlです
レンダリングテクストもコピーペーストしておきます。
よろしくおねがいします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

色の三原色と光の三原色|加色混合と原色混合|波長と色|・・・ここまでひ

色の三原色と光の三原色|加色混合と原色混合|波長と色|・・・ここまでひとりブレインストーミング|
||
|色相は色温度であり周波数である(これを一とする)
||
|明度は光の波の振幅の大きさである(これをニとする)
||
|彩度は光の波の波形(これを三とする)
||
|色彩学としてこのような理解を素人なりにしてみました|
||
|誤解や誤りや理解不足があれば矯正ご指導ご鞭撻おねがいします:||

投稿日時 - 2010-02-09 03:47:55
通報する

QNo.5660955

7KISARAGI

困ってます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

A 回答 (2件)

こんにちは。



答えは知らないんですが、
この分析の方向性は大好きですねー。ちょっと似てるかも・・

で、本題が、僕もさっぱりです、すまんです。
参考と言うことでいいですか?


何週間か前、僕も光の性質について考えてたんですが、ほんとにさーっぱり。
明ー暗についてははっきりしても、他の無限の色は一体何なんだろう??みたいな・・。
今この辺りに関係する問題を解けないものか、いろいろ四苦八苦です。
なんかでも、いい結論出たら聞いてみたいですねー。
以下考察・・


で、
周波数の違いが、色の違いに対応。それは、客観と主観の対応。
色相が周波数なのはそうですよね。色相は関係性。時間変化。

明度は、光の強さ。存在の大小。空間存在。

彩度は、ビビッドさ、リアリティーの含有量。色が乗る乗らないのことで、モノクロの世界かカラーの世界かを決める。現実感。セピアの写真じゃリアリティーないし。

大体、哲学でも、メインに3要素が出てくるような概念は、時間空間リアリティーの3要素と関係在ることがとても多いので、参考に。


今考えて、こういう分析です・・というか分析じゃないか・・

なんか不思議調の題と質問文につられて、なにもまとめず書きました。というかまだ分析しきれないから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pING。そうY。これです。 
 求めていたのは 洗練された プロの名回答だけではなくて 
  理解水準を 近しくする仲間なのかもしれません 
 継ぎ目のない説明よりも 断片と 交錯する文脈 
  混がらがったpRESENT 
   広がる明日は  もうわいど 
 見る観えないの差はあれど 
進むベクトル 有効線分 
 直線 線分 半直線 
   加算寝てお礼もアDっプル^ 
センタN可航行とる羅針盤^
 ったるぷすっと既視感 
  ってYっク| 
にaRIGATOUネ謝

お礼日時:2010/02/11 05:57

質問にHTMLタグを記述すると読みにくいですし、つづきの質問は禁止されていますよ。

この回答への補足

とてもむつかしくてたいへんなことをへも注力します

補足日時:2010/02/10 06:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やわらかいの補集合の笑顔で前に歩みます

お礼日時:2010/02/10 05:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!