プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は今まで、色々なことに挑戦してきましたが、メンタルの病気を発症してからというもの、何をしても長く続けられなくなりました。それが趣味やプライベートのことならまだ良いのですが、困るのは学校や仕事など、本当は続けなくてはならないし続けたいと望んでいることです。
学校というのは、職業訓練学校や、資格取得のための短期間の学校などで、仕事はアルバイトから派遣社員までです。正社員は昔、内定をいただいたこともあり、今でも焦って面接を受けると合格はできるのですが、その後長く続けられないことが分かってからは、あちらのご迷惑になるだけだと考え、最近はあえて正社員の職には手を出していません。
そこで皆さんにお知恵を貸していただきたいのは、メンタルの病気を抱えたままで、どうすれば長く色んなことを続けられるか、ということです。メンタルの病を抱えたまま、ということを前提にお願いします。と申しますのは、私には頼れる家族もおりませんので、仕事や学校をすっかり休んでしまって治療に専念するだけの環境はないからです。(精神科には定期的に通い、薬もいただき、きちんと服用しています)
いつも辞めてしまう原因を具体的に書きますと、主に人間関係と体調です。
・周囲の人の顔と名前が全く覚えられず、相手の名前を呼べないので、「どうしよう、どうしよう」とオドオドしてしまう。
・名前も顔も頑張ってもほとんど覚えられないので、電話取り次ぎなどを任されると、パニックに陥ります。
・プライベートな時間に,自分の携帯にかかってくる電話ですら、電話自体がすごく苦手です。電話対応のある職場は、勤務時間が拷問のようです。
・人と仲良くなりにくいです。休憩時間など、雑談が苦手なので、とても苦痛です。人と一緒にお昼ご飯を食べることになれば話すことに困り、緊張してご飯どころではなくなります。かといって一人で食べると、一人浮いているなというのが意識されて、いたたまれなくなって逃げ出したい気持ちになります。
・仕事はそんなにミスが多いわけではなく、どちらかというと言われたことは言われた通りに、黙々と丁寧に、速くこなせるタイプです。しかし、些細なことで注意されたりすると、おかしいくらい傷ついてしまいます。(注意の仕方が優しくても、自分がダメな人間な気がしてしまうのです。そんなことはないと頭では分かっているのですが、心は大ダメージを受けます。)
・不眠症を15年以上患っており、薬では治りきっていません。それで、朝、すごくしんどくて、休みがちになってしまいます。それが続くと、「もうあわせる顔がない…やめよう」と思ってしまいます。
・鬱病を8年患っており、薬では治りきっていません。それで、朝、すごく無気力で、簡単に「もうやめてしまおう」と思ってしまいます。

本当はいつも、長く続けたいのに、以上のような理由から、短期間で辞めてしまいます。病気にかかるまでは、こんなにすぐに物事を投げ出す性格ではなかったのですが、それでも、「病気だから」という甘えがあるのかもしれません。けれど、メンタルの病を乗り切ったり、それを抱えたまま何かをするのは「根性」だけではないとも思うのです。

皆さんは私の立場だったら、どのように自分を励ましますか?
どのように、自分を長く続けさせる工夫をしますか?

些細なことでも結構です。たくさんの方の意見を聞かせてください。
(この本が参考になるよ、という紹介も歓迎です。)

A 回答 (3件)

私も統合失調症にかかって十年たち今でも幻聴がし続けている者です。

今は障害者枠の清掃のパートで1日六時間、月20日ペースで働いています。私も仕事は1・2年しか続いていませんでした。仕事内容は営業だったり介護だったりして一応正社員でした。ただし、その頃は幻聴はしない状態でした。介護の仕事をしている時に幻聴がしてまた不眠症になり仕事を辞めました。その後は調子の悪いままに仕事をしようとして2ヶ月、3日、2日で職場の雰囲気に馴染めず辞めてしまいました。その後、俺はもうだめだと思い、すがる思いで保健所に行きました。保健所の精神科担当の人は優しくて障害年金をもらうことを勧めてくれました。今、月々65000円もらっています。精神的に余裕がもてますよ。あなたも市役所に行って申請してみてはいかがですか?あと障害者枠で働いてみては?ハローワークで聞いてみればわかりますよ。障害者枠で働くと調子が悪い時に休みやすくなりますよ。あと人間関係がうまくいかないのはなんとかしなくちゃいけませんね。それには、今のあなたにはきつそうですが好奇心を持つことです。ラジオ、テレビ、ケータイ、新聞、雑誌などを読みこんでおけば周りとの会話には一切こまりません。僕はこの方向で周りとの関係はうまくいきはじめ、今の職場で三年続いています。会話本のビジネス書を読みこんでみるのもいいかも、人間関係からは逃げられませんから、頑張ってみてください。
    • good
    • 0

メンタルな病気と言っても、範囲が広すぎます。


まず、何の疾患なのか(主治医がつけた診断名は何なのか)?を明確にしてください。
そして現在の症状も書いてください。
その方が、適切な助言が得られると思います。
    • good
    • 0

メンタルを患う前に身体の不調はありましたか?


人は精神以上に、身体が辛いと何事にもやる気が起きない様になっています。
これは自己防衛システムの一つで、身体が極度に過労状態にあると、休ませようという働きからセロトニンを抑え、やる気を消失させます。

この状態で無理に動こうとすると、精神にダメージが及び、何らかの精神病を発症します。
主に集中力の低下によるミス、またその経験による自己嫌悪によって起こります。
そして薬を飲む事になるのですが、薬では感情抑制しているに過ぎず、根本解決には至りません。

こうなってしまうと、”何をやっても・・・”という、デッドロック状態に陥ります。
たぶんmuzukiさんは今その状況なのだと思います。

しかし、本来人間の身体は健康な身体と精神状態であれば、十分に社会生活を送れるポテンシャルを誰でも(遺伝的疾患を除いて)持っています。
メンタルを患う前はそうでもなかったと書かれているので、以前の状態に戻せれば問題ないという事になります。

では、どうやって以前の状態に戻せばいいのかという事になりますよね。
これは精神療法より、身体の緊張を解す事を優先した方が良いです。
一般的には身体の不調は病院で治せると思いがちですが、今日の西洋医学では治せない身体の不調が多く、その殆どはコリから起因していると考えられています。

東洋医学的な価値観になりますが、コリは万病の元と言われており、心身膠着状態にある場合、多くの人がコリによってその状態になっています。
ゆえに、心の病は身体から、癒しもまた然りなのです。

自身で運動などをするのも良いですが、回復するまでにかなりの時間と労力を要します。
これも「長く続かない」経験がある以上、難しいでしょう。
ある程度回復するまでは、各種代替療法を試してみては如何でしょうか。
私的には強めのマッサージと整体の併用がオススメです。

強めのマッサージは、タイ式マッサージで当たり外れはありますが、希望すればかなり強くやってもらえます。その後、筋肉が緩んだ状態で整体を受ける事で、身体の歪みが矯正され、本来の回復力を取り戻す事が出来ます。

実は私も同じ様な状態になった事があり、この方法で回復し、今ではとても健康で元気に暮らしております。
最初は通うのも大変でしたが、良い先生に恵まれ、カウンセリング以上に人間味のある暖かい対応をして頂き、通い続ける事が出来ました。
そういう技術だけではない、人間的に豊かで暖かい方に出会えるかでも違ってくると思います。

現在お住まいの地域掲示板などで、そういった良い先生のいるお店を紹介してもらってみては如何でしょうか。近場で通えるところが一番良いですが、ちょっと脚を伸ばして通えるところなら、遠くても通われた方が良いです。

muzukiさんも、健康な状態に回復出来ると良いですね。
以上、長くなりましたが参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!