アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は将来国際公務員、またはそう言った系統の職業に就きたいと考えています。
現在合格している学部は、
中央大の総合政策学部政策科学科プロフェッショナルコース(法学と政治学を主とした学科です)
と、早稲田大の文学部(記念受験のつもりが受かってしまいました)、
そして埼玉大学経済学部の三校です。
中央大で法、政治、経済学を身につけるのと、早大で社会学(ソシオロジー)、または心理学を重点的に学ぶのと、あるいは埼玉大学で経済学のみに専心するのと、どれが良いのでしょうか。
また、文学部社会学科から政治、経済学系の大学院への進学は可能でしょうか。
国際公務員になるための条件、方法は大体心得ています。
父が私が早稲田に合格したことを大変喜んでくれたので、
親孝行(独善的ですが)のためにも早大から自分の目標へ挑戦してみたいのですが……
自分一人でどうにかしようと思っていましたが、調べれば調べるほどいよいよ訳が分からなくなってしまったので、
皆様の知識を拝借したいと存じます。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

早稲田大学はいろんな人がいますからいろんなノウハウがたまっていて進路科の人も相談に乗ってくれるでしょう。



公務員関係は学閥の関係もあるので早稲田大学が一番ましかともいます。
国立で埼玉大レベルでは早稲田大学に受かるのはよほどの幸運でない限り無理なので、またとない絶好のチャンスではないでしょうか?

平凡な中位国立大から一気に日本トップの高学歴にレベルアップできるわけですから。早稲田に進学すればこれから貴方のライバルは東大生や、慶応生ですよ。
    • good
    • 0

埼玉大学経済学部が良いのではないでしょうか。


国立大学なら教養科目も充実しています。
国家公務員には共用も重要ですよ。
    • good
    • 1

早稲田かなあ。


基本的には法学部、そして帝大と上位私大に合格者が多い。
もう少しこういうのを参考に受けて欲しかったけどね。
早文受かるのならもう少し別の動き方あった気がするんだけど。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%8B%99% …
    • good
    • 0

早稲田が一番いいね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!