アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電話のやり取りで聞き取りにくい単語を、「さ」は『さんま』の「さ」といったりしますよね?
英語ではなんと言うのでしょうか?
例えば、
「D」は『Disney』の「D」は、
D is D of Disney.なんて変ですよね?
お分かりの方が居りましたら、教えてください。
お願いします。

A 回答 (6件)

私はその時の気分で、like/for を使います。



電話で発音しやすいからです。

c like charlieーーーー d like Disney

c for charlieーーーー d for Disney

as in二語を一語にして azinと発音しても、日本人には"z", "n"をネイティブ並みに発音できる人は非常に少ないですね。まず"z"の響かし方、"n"は日本語の「ン」ではなく、しっかり舌先を上前歯の裏につけなけらばなりません。

like の"l" の発音for の"r" の発音も日本人には問題になるかも知れませんが・・・
    • good
    • 0

D as in Delta と普通言いますから ご質問に忠実にお答えするなら


D as in Disney となるのでしょうね。
    • good
    • 0

 #1さんのが、クラシックの電報時代の唱え方です。

日本でも例えば「ざ」を電話で伝えるときは「サクラのサ、に濁点」という表現をしました。

 言い方には#2さんのように「X as in X...」という言い方と、#3さんのように「X for X...」という言い方があります。

 私は先生には「M as in Milk」(ミルクのMです)、親しい友達には「M as in Moron」(お前みたいな阿呆のM)というように、適当にその場で作っています。
    • good
    • 0

貿易業界では、通常 D for Denmark という風な言い方です。

 むろん D for Disney でもOK です。

A for America, C for Canada, J for Japan なんかは 頻繁に使われます。
    • good
    • 0

D as in dog.

    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!