アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新大学生です。
将来は高校理科の教員を目指しています。

理学部なので、教職教養や教育心理学などはあまり勉強できない
(教育学部はあるが単位の関係上、他学部履修は難しい)ので、
独学で勉強しようと思います。

初学者向けの基本的なことから入り、専門的な内容まで知識や理解を深めたいです。

お勧めのテキストなどはありますか?

何冊か必要でも構わないので、
段階的に勉強を進めて行ききたいです。

A 回答 (1件)

教職教養や教育心理は


教員免許の取得に必要な単位ですので
どうしても履修する必要があると思います。
教育学部で「教職に関する科目」を
たぶん20~30単位以上はあると思いますが修めないと免許が取れません。
各大学にPDFなどで必修単位が掲載されているので確認してください。


それ以上の勉強についてでしたら
他の学部でも、必要単位以上の講義を履修する人はあまりいないので
条件は同じだと思います。
普通は独学か専門学校に行くと思います。
(周囲の合格者で専門学校に行っていた人はいませんが…みなさん独学です)

採用試験対策のための勉強だとしたら
大学の講義では採用試験対策的なことはしてないところがほとんどだと思います
(教員養成的な私大は別かも知れませんが)

友人で理科の免許(生物)をとるのを諦めたのがいますが
学部同士が遠く、実習もあるので教職関係の単位を履修できなかった、という理由でした。

もし、そういった意味で履修が厳しいというのであれば
対策としては
大学によっては二部(夜間)や、夏休みに集中講義を開講していて
そちらでも単位が取れるようになっている場合もありますので
調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/12 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!