dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで株やFXのシステムトレードのプログラムを作成してくれる業者さん知っていたら教えてください。


自分でも検索かけてプログラム作成の依頼をしたんですが個人の依頼は受け付けないとの事でみんな断られてしまいました。

A 回答 (4件)

エクセルは誰でも使えるし、VBAは参考書を見れば、だれでも組み込めたりするので、「自分の価値観的には、この程度のプログラムなら20万くらいの価値だろう。

だからどこかの業者さんが、そのくらいで作ってくれないかな?」と考えてしまうのは、分かります。

でも、IT会社(だけに限りませんが)の経営的には、技術者の給与や事務員さんの給与、それに事務所の家賃や光熱費などが払えるだけの料金をお客様からもらわないと、会社は維持できません。また完成後もソフトのバグやバージョンアップのために、仕事が少ない時期があったとしても、続けることができるだけの利益を、開発したソフトから上げてないと、会社と顧客の双方が困ることになります。

また、良く見落とされるのですが、ソフト作成には、「顧客要望を聞き取る仕様の打ち合わせ」や「顧客が希望する機能を実現するための検討・調整・設計作業」「顧客に提供するドキュメント作成」「社内での部下(外注)への指示・上司(元請け)への報告書作成」の時間などが必要になります。

個人経営のフリープログラマーであれば、ゼロにできる部分もありますが、それでも顧客との打ち合わせ時間や、顧客へのサポート時間は、ゼロにはなりません。

以前、フリープログラマでバリバリやっている方が「これだけ開発の仕事しているのに、なぜ俺の会社は赤字なのか?」と疑問に思って考えたら、見積工数としては、自分がPCに向かう時間だけを考えていて、顧客との打ち合わせ、サポート工数等の金額を加算していなかったからだと書かれていた記事を目にしたことがあります。

「会社として維持できる売上と、自社が普通に消化できる受注量を考慮し、顧客からもらうべき金額のバランス」を考えると、他の回答者さんが書かれたように「せめてその10倍用意して頼みましょう」となります。


もちろん、どこかのソフト会社が、「打ち合わせも、サポートも、自動応答のソフトが対応します。」とか「失われた太古のレムリア(ラムディア)で使われていたクローン技術を某宇宙人から教えてもらったので、知的な奴隷のクローン人間が多く作れた。彼らの人件費はとても安いし、死ぬまでこき使うから、格安金額でも経営的にOK。」

という時代になれば、ご希望どうり「20万で作成します」という会社も出てくるかもしれませんね。

P.S.
知り合いに、プログラマさんがいて、「自分のへそくりになればいいから、20万でOK」ということがあるかもしれません。でも、そのプログラマーさんは、しばらくしたら「たった20万ぽっちで、こんな仕事を受けるんじゃあなかった!」と後悔することになる可能性も大きいです。
    • good
    • 0

個人だから断られたのじゃなくて


それをいいわけにして実際には
全く予算が合わないから断られたのです。
せめてその10倍用意して頼みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プログラム作成ってお金かかるんですね

勉強になりました。

お礼日時:2010/03/14 18:40

>いや、高くても20万ぐらいでやってもらいたいです。


そんな具合だから個人の仕事は請けないのですよ。
20万円は平均的なSEに2、3日しか依頼できません。
    • good
    • 0

業者の場合100万円単位でしか仕事を請けないと思いますが大丈夫ですか?

この回答への補足

いや、高くても20万ぐらいでやってもらいたいです。

補足日時:2010/03/13 21:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!