プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

DIYで腰壁を作ろうと思っていますが、入り隅の木のカットを
45度にするにはどんな機械を使えばできるのでしょうか?
素人では無理でしょうか?
よろしくいお願いします。

A 回答 (7件)

余計なことですが、


#5があれば円の中心も簡単に出せます。

図面参照
「腰壁の入り隅について」の回答画像6
    • good
    • 0

私は大工ですが、通常腰壁の板の入隅は45度にせず片側を入隅の角まで貼って、もう一方を角に削り合わせて貼ります。

45度だと削り合わせるのが大変です。板の上や下の木は手ノコや傾斜できるマルノコで45度に切断します。
    • good
    • 0

今度は


直角が出たべニア板出来れば厚めの9mm以上
そこに用意した桟木をビス止め

そのコーナーを使って同じように鋸で細工すれば
正確に90度の角度は取れます。

コーナーには前もって45度の墨線を入れておけば鋸を入れる角度が一定しますので、より45度に近い角度が得られます。

図面参照
「腰壁の入り隅について」の回答画像5
    • good
    • 0

私はの道具で直角を出せるようにしています。


名前は刻印されていませんので・・・
何処のホームセンターでも見かけます・・・1000円位?

適当に45度に近いカットをして突き合わせます。
当然隙間が出来て90度にはなりません。

その後、合わせ目部分に目の細かい鋸を入れます。
カットすることで両方の木が少しずつですがピッタリ合わさってきます。
ピッタリ合えばその場所が正確に45度でなくても90度の角度は得られます。

額縁の加工によく使いました。

またべニア板と桟木が有れば、同じようなもの自作できます。
次回・・・。
「腰壁の入り隅について」の回答画像4
    • good
    • 0

見た目で45度になっていればよい訳ですから


見える上面の一部だけ45度カットで付き合わせます
文章では表現しずらいのですが
片側の板の46度カット部分は板厚分だけ引っ込みます
もう片方の板は46度カット部分は板厚分だけ出っ張ります

45度カット部分の加工に使う道具は、電動工具よりも
目の細かなノコを使った方が精度も良く、仕上がりもきれいにできます
このような加工の時、僕は両刃ノコを使用しております
刃のブレが少ない分使いやすいです

他のカット部分は、電動丸ノコで良いでしょう
丸ノコのチップソーは歯数の多い物を使った方がよいかとも思います

現場でお見せできれば簡単なことですが、この文章表現でお分かりいただけるかが少し不安です
参考になりましたでしょうか
    • good
    • 0

http://tools.webike.net/bm/8000800680158029/
上記サイトは一応参考にしてくださいね。

卓上丸のこぎり というのが有ります。
これは、角度も正確に切れますので、お好みの形に施工できます。
私も重宝して使用していますが、ちょっと割高ですが、それ以降も家具や小物入れなど作って元を取ればいいんではないでしょうか?

私は、これが有ったおかげで、ウッドデッキや、ダイニングテーブルやテレビ台も簡単に作れるようになりました。

結構便利で重宝します。
購入はスライドできるサイズや、最大切断可能木材サイズ、レーザー墨出し装置や、集塵ボックスなどこだわると高くなりますので、最低限の範囲で購入するか、私みたいに、「金額分以上元取らすから、13万のこれを買ってくれ!」と財務大臣(旧 大蔵大臣)を口説き落とすかですね。
蓮舫議員みたいな方でないことを祈ります。
    • good
    • 1

腰壁の天面部のみ留(45゜)にするということで。


材料をスコヤで墨を入れてのこ=特に建具用で切ります。
マルノコにもベースが45゜に調整できるものがありますが、
切断口が汚いのですすめません。

なを天端材以下の壁の部分は留にせず片方を突っ込みます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!