プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1995年1月に 2000gで生まれた子供(現在6歳)の事で伺いたいことがあります
生後4日目に 強い黄疸が出て 交換輸血しました
「まだ生まれたばかりで 血液型が わからないので
 日赤から 人口の血液を取り寄せた」と この時 言われました
この輸血の中に C型肝炎の抗体が入っていたらしいです
(私(母)は 妊婦の時の検査で C型肝炎は陰性と出たし
 帝王切開の為 感染経路は 輸血しか考えられない為)

その後 生後1歳6ヶ月まで 毎月 血液検査をしました
1歳6ヶ月の検査結果が出た時「ウイルスが陰性になりましたが 
ウイルスが のどにいるので 熱が出たら来て下さい」と言われました

その時は そのまま 話を聞き流したのですが
C型肝炎のウイルスは血液の中で見つかるもので
”のどにいる”というのは おかしな表現だと思いませんか?
もしかして 他のウイルスに感染していたのでは?と 今になって疑っていますが
その時は そういう説明は 1つもありませんでした。

 実は その3年後の1998年に 第2子が産まれ 
 生後1ヶ月の時 MRSAに感染し 髄膜炎を起こしかけ
 入院し ガンマグロブリンを打ちました
 その時 第2子の主治医から家族にMRSAの保菌者がいるのでは?と言われました
 今 考えると その保菌者は 第1子で 
 1歳6ヶ月まで 毎月 C型肝炎の検査だと言われて通院させられたけれど
実はMRSAの院内感染を隠していたのではないか?と疑っています

 私は 今 何を すべきでしょうか?

とりあえず ふたりともC型肝炎のウイルスと肝機能を検査してもらおうと思います
上の子供が 最後に 血液検査を受けたのは1999年です 
C型肝炎の抗体はゼロではないが マイナスと言われました
肝機能は GTP55 GTO20でした
GTPが高いと言われたけど それ以上は何も言われませんでした

A 回答 (3件)

 まず、第一子について。

普通に考えてC型肝炎は輸血で感染したものと思われます。のどにいたのは別のウイルスでしょう。抗体価は基準値以下のようですね。GPT,GOT(GTP.GTOではありません)は検査時における肝障害の目安ですが、前後の経過もみないと、それだけでは判断に困ります。総じてあまり心配はいらないと思いますが、C型肝炎は慢性化すると困るので、小児肝炎の専門医に一度受診してみては。
 第ニ子についても普通に考えて院内感染です。しかし
立証するのは難しいでしょう。しかし、きちんと治癒したのであれば今後心配はいりません。
    • good
    • 0

以下の参考URLサイトには関連質問の回答がありますが、参考になりますでしょうか?


http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
(肝炎)
”のどにいる”と言う点で以下のサイトは参考になりますでしょうか?
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
(先天性サイトメガロウイルス感染症)

ご参考まで。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=57866
    • good
    • 0

C型肝炎のウイルスがのどにいるというのは私も聞いたことがありません。

他のウイルスのことを言ったのかもしれませんね。MRSAのことですが、この菌は昨年牛乳で問題になった黄色ブドウ球菌がペニシリンなどの抗生物質に対して抵抗を持ったもので、この抵抗を持たない黄色ブドウ球菌自体は人間の健常者の鼻のなかやのどなどにいたりします。健常者ではこの菌に感染していても特に何の影響もありません。院内感染ではないかのご指摘ですが、確かにMRSAが病院外でかかるとは思えません。ひょっとすと、院内感染があったように思えますね。気になるようでしたら病院を変えて(近くだと医者同士が知り合いのためあまり詳しく言ってくれない可能性もあります)違う先生にみてもらうもしくは法律などに詳しい方に聞かれるほうがいいかもしれません。
 全文を読んでみますと医者が患者(お子さん)に対しての十分な情報の提供をしていないことがよくわかります。もっと、はっきりしたお医者さんを捜すことが大切のように思われます。今は、昔と違いインフォームドコンセントと言って医師が勝手に患者の意志を無視して医療行為を行うのではなく患者の意志に従って行う。と言うのが原則になっていますが、昔のお医者さん(年をとられた方)の中にはその気風が気に入らないと言った方もいられるようです。ですから、この医者はだめだと思ったらおもいっきて医師を代えることをおすすめします。たとえば、上の例でGTPに疑問をもたれたならそれを真摯に答えてくれる医者を捜すと言ったことが今大切なのではと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!