dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

呼吸が浅いです!思いっきり呼吸してスーッハァーッがMAX10としたから今自分の呼吸はスッハッくらいの3くらいの呼吸しかしてない気がします!息苦しい感じがします!
しかも眠る時に眠るのに集中しようとすると呼吸をするのを忘れてる?止まってる?気がついて慌てて深呼吸したりしてしてます!
完全に病気だと思うんすが、どんな病気が考えられますか?
ちなみに少し前は睡眠時無呼吸症候群でした(自己判断ですが)。しかも今仕事で毎日フレッシャーとストレスで悩んでます!
呼吸が浅いのを直す方法があれば教えて下さい。またその呼吸のせいか心臓が軽くドキドキします。

A 回答 (2件)

水泳が可能であれば、お勧めします。

私は下肢が不自由なため、学校の体育の時間は見学が多く、呼吸器系の病気(気管支炎等)になりやすく、呼吸も浅かったのですが、社会人になってからプール通いを始めてから、肺活量が増えました。
普段の生活でも、最初の内は苦しいかも知れませんが、5秒間隔で息を大きく吸って吐くのを繰り返すと、それだけでも深呼吸ができるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!五秒感覚ですね。是非試したいと思います。ちゃんと治ればいいんですが・・・。そもそも何で呼吸が浅くなるんでしょうか?質問ばかりですみません。

お礼日時:2010/04/19 19:17

No1回答者です。


呼吸が浅くなる原因の一つとして、経験的に言えることは、運動不足です。じっとしている時は、呼吸の量が少量です。胸部レントゲン写真を撮影する時、大きく息を吸って、暫く息を止めて下さいと言われますが、肺活量が少ないと、かなり苦しいものです。私も水泳を始める前は、そうでした。運動不足になると、肺の機能が弱ります。
深呼吸をすると、胸が膨らんで、肺の中で普段は使われないところまで新しい空気が入って行くのを実感するでしょう。水泳のように全身運動をすると、長時間にわたって深呼吸をすることになり、肺活量が増えます。
私の場合、深呼吸を最初は5秒間隔で始めましたが、今は10秒間隔で、1分間に6回です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!