アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場の女性の先輩の変な言葉遣いが気になります。

私は20台後半の事務職員で、一人女性の先輩がいます。その方は50代前半です。

仕事内容は、経理、電話やお客様の対応などなど総務全般です。

その際の先輩の電話や来客への対応時の言葉遣いが気になってしまいます。それだけなら良いのですが、自分のその変わった言葉遣いを私にもちゃんと自分に習ってきちんとした対応を心掛けてね。という感じのニュアンスで話すので、密かにストレスが溜まってしまっています。

例としては、お客様から電話が掛かって着た時や訪問者へ
「○○様でいらっしゃいますでございますでしょうか?」
「お名前をお教え頂けないでございますか?」
「まだお見えになっていらっしゃいませんでございますが」
「そのような事は私には役不足です」(本来とは逆の意味で使用。好んで頻繁に使用)
多分、なんでも最後にございますをつけなければ気がすまないようです。

など、私はいつもへんてこりんな敬語を使う先輩だなあ…と思い、正直、同じ職場の先輩がこのような不思議な言葉を使うのが恥ずかしく感じてしまいます。しかし、先輩なので、言葉遣いがおかしいなどとは言えるはずもなく、その反対に、自分の対応を良く見て言葉遣いも含めて私のを勉強しなさいというニュアンスの事を言葉の端々に出してきます。

私は恥ずかしくてあんな変な敬語を使うことはできませんので普通の一般的な敬語を使います。

ただ、あの不思議な独自であみ出したような敬語を私に使う事を要求されると私も困ってしまいます。
私が普通の敬語で応対すると、ちょっと言葉遣いに丁寧さが足りないという感じの事を言われます。

私が「とんでもないことでございます。」といえば、「あなたそれ変よ、正しくはとんでもございませんよ。」とか、「○○いただけますか?」といえば「○○いただけますでございますでしょうか、の方がいいわね」など、言われるたびにムカっときてしまいます。

むしろ、先輩がすまして変な敬語を使っているのを側で聞く私のほうが恥ずかしくてたまらなく、最近イライラが募ってきてしまいます。

一応外部のお客様とも接する事の多い部署ですし、できる事なら直して欲しいですし、それが無理なら私に強要しないで欲しいのですが、何か良い方法はないでしょうか?アドバイスをお願いします。

A 回答 (9件)

毎日のように聞いていると、不本意にもそのうち言葉がうつってきたり・・


どっちが正しいのか混乱したりします。

そうならないように、日頃からポリシーのある敬語を使うように意識して行きましょう。

「はいはい。そうですね。」と流すことも大事な仕事です。
    • good
    • 2

>「○○様でいらっしゃいますでございますでしょうか?」


「お名前をお教え頂けないでございますか?」
「まだお見えになっていらっしゃいませんでございますが」

>とんでもないことでございます。」といえば、
「あなたそれ変よ、正しくはとんでもございませんよ。」
とか、「○○いただけますか?」といえば
「○○いただけますでございますでしょうか、の方がいいわね」



なんというのか、めちゃくちゃな敬語ですね。
これは二重敬語ですよ、ってくらい、先輩に言ってみればいかがですか?

ほんと、それくらい言ってもいいんじゃないかしらね?

でもやはり、他の回答者の方が言われているように
上司の方からさりげなく注意をしてもらうか、
それか、接客態度、言葉遣いなどの勉強会を
講師を招いて開いてもらうかですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大きな会社ではないので、講師を呼ぶ等の事はできないと思いますが、机の上に本を開いてみたりして、密かに抵抗してみようと思っています。(間違っている敬語の使い方などの本)

ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/13 16:43

 言ってきたら、表向き「分かりました」と答えて、腹の中では右から左に流して「また言ってるよ」


と思っていればいいと思います。本を渡したりするのは嫌味な感じに取られかねませんし、言うのであれば、その人の直属の上司を通して言ってもらう形にした方がベターです。
 
    • good
    • 2

日本語と敬語の使い方が間違ってますね。


さらに上の上司に相談したほうが無難かもしれません・・・
会社の信用に関わることですからね。

あとは、敬語に関する本を探して必要な部分のコピーをとって部署全ての電話のところに張っておくとかですね。

「とんでもございません」とかはたまに敬語や日本語の間違いでTVなんかでやるネタなんですけどね・・・
    • good
    • 1

会社組織でしょうから上司に注意してもらうしか手はないでしょうね


敬語については間違えているのが分かっていて使う必要は有りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いくらしつこく強要されても、こんな変わった言葉遣いは難しくてできないので、これからも普通にしていこうと思います。
上司も、その女性が結構年配なのもあり、変だと思っていても多分なにも言わないのだと思います。

お礼日時:2010/05/13 16:39

たしかに「ございます」の多用はおかしいと思いますし間違った表現もあるようですが。



<私が「とんでもないことでございます。」といえば、「あなたそれ変よ、正しくはとんでもございませんよ。」とか、「○○いただけますか?」といえば「○○いただけますでございますでしょうか、の方がいいわね」など、

の例においてはその先輩女性の指摘はおかしいわけではないと思います。
もちろん使う場面や相手で微妙にちがうことですが。
日本語、とくに敬語って本当に難しいですよね。どれが正解って言いきれない場面が多いと思います。

まあでも50代ともなればそれでやってきたキャリアというのがありますし、多少おかしい事でも指摘するとか直してもらうってのは難しい事だと思います。
その人のキャラクターというのもありますからね。
「わかりました。気をつけます」とさらっと流しておくのが大人ってものだと思います。
あまりしつこく言われる時は「どうも私達若い者にはそういう言い回しがしっくり来ないんですよね~」など、適当にあしらっておくこと。
敬語にもその人のキャラクターって表れるものですから、キャラの違いって部分でごまかし乗りきるような方向にもって行けたら良いかと思います。

まあ、あんまり気にしないで「まーた言ってるよ」くらいに流すことだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。それで余計なストレスを溜めてもいいことないですもんね。
あんまり気にせず、右から左へ流す様にして、今まで通りの言葉遣いでいこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/13 16:41

お客様から「言葉づかいの変な事務員がいる」とクレームがあった


と(いうことにして)上司に報告しましょう。

それにしてもおかしなオバチャンですね。
私も一度聞いてみたいです。(私が電話してあげたいくらいです!)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。是非電話して頂きたいです。
以前、別の職場の方が、ちょっと皮肉って「○○さんって丁寧過ぎるほど丁寧で、我々も見習わなくちゃいけませんね。」と言っていましたが、本人はなんとも思っていないようでした。

なかなか難しいです。

お礼日時:2010/05/13 16:37

確かに、おかしな敬語だと思います。

先輩プレゼントですといって、電話応対用の本、もしくは、敬語の使い方などの本を、差し上げたらいかがでしょうか?それから、私はこれを参考に、電話応対してます。と言ってみたら、いかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本をプレゼントするのもちょっと嫌味な感じがしてしまって勇気が出ません。
見える所に自分が使っているかの如く、ページを開いて置いてみようと思います。
なるべく遠くからも見える字の大きなもので探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/13 16:35

もう一段階上の上司に忠言してもらいましょう。


ございますの連発はいかがなものか。。。
慇懃無礼という事もありますしね。
知らないだけなので、恥ずかしい人なのでムカッと来るより「かわいそう」と思えば癪に障りませんよ。
貴方は正しい敬語を使い続ければよいだけ。
解った時に大恥をかくのは、その方なんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あまり気にせず自分は今まで通りの言葉遣いでいこうと思います。

お礼日時:2010/05/13 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!