dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

味覚は出産後元に戻るか気になります

あと少しで出産ですが生むのは初めてなので色々不安です。中でも気になっているのは食べ物の好みです

妊娠前は食欲旺盛で一般女性の1、5倍は食べていたのにいまはその半分も食べれることが出来ません。何というか、気持ち悪いというのか‥‥‥食べ物を受け付けれないのです。産んでもとの食欲に戻りたいといったらスタイルのことを考えたら、どうかと思いますが、今まであんなに食べれたのに体型が大きくなって10キロ近く体重が増えてくることを考えるとちょっと複雑です

出産したらもとの食欲に戻りますか?妊娠したら食欲がupする方がいらっしゃるようですが私はその反対です。例えば今日のメニューは↓

朝8:30 プロテイン サプリ(鉄剤、ビタミンC、DNA)
昼13:00 豚ドン 干し大根の酢の物 生卵一個 アボガド半分 ココア(300CCくらい)
夜21:00 卵かけご飯  
※ご飯は一食あたり軽く1杯です

運動はそんなに激しくやっていませんが毎日ちょこちょこやっています。腰回しとスクワット、あと、外出時は公共の乗り物を極力使いません移動時は30分くらいなら自転車を使っています母乳はあげずバストの形が崩れるのを防ぐために粉ミルクで育てます

数ヶ月このような生活を送っていますが以前の状態に戻れるでしょうか。

A 回答 (4件)

こんばんは。



味覚と食欲はまた違いますよ。

悪阻による味覚変化は出産後元に戻ります。
(産んだ翌日から戻るということではない)

食欲はまたその時期や、それまでが関わりますので、あまり変わらなかったり、戻ったり、ということが考えられますよ。

出産、がんばって下さいね!
    • good
    • 1

今、生後7ヶ月の息子がいます。

私も、お腹が大きくなるにつれて食欲が落ちました。メニューを拝見しましたが、結構食べれていると思いますよ?多少少なくなったとしても、妊娠中は「量より質」、全く問題ないと思います。
産後の食欲と味覚ですが、元に戻したいとお考えなら(元の食生活が健康的なものに限りますが)特別な事情がない限り母乳をあげることをお奨めします。まず、赤ちゃんは母乳からしか免疫力を貰えません。非力な赤ちゃんを守れるのはお母さんだけです。そして、母乳をあげることは母体も健康になります。食欲も出るし、健康なことはストレスも少ないでしょう。
体験談で申し訳ありませんが、妊娠中12キロ増4ヶ月母乳(出なくなってしまったので断乳)。産後半年で元の体重に戻り、妊娠線は無し。乳房は、元々Fカップだったのは変化ありません。乳首が黒くなったのはホルモンのせいですからどうにもなりませんが、美白パック(顔用の)使用で、何と元に戻りました(笑)骨盤体操とバストアップの為お風呂で毎日合掌トレーニングをしたら、形はそこまで崩れていません。むしろ、今の方がきれいに大胸筋がついて美乳だと思います(笑)
初めての出産で不安な事も多いでしょう。身構えてしまいがちですが、生まれてきた赤ちゃんを見ると、何とも言えない、とてもおおらかな気持ちになります。その気持ちを感じながら産後過ごせば、食欲も味覚も戻ってくると思います。スタイルを戻そう、と思わなくても、毎日赤ちゃんの相手をして母乳をあげたり抱っこしたりで、勝手に戻りますよ。
骨盤体操だけ、ゴリゴリお奨めします(*≧m≦*)
    • good
    • 1

あと少しで出産ということは赤ちゃんの成長に伴って胃がせりあがってますから食欲が出ないのは


自然の流れですよ。

メニューを見た限りではサプリに頼って栄養が偏りがちで野菜が少ないのが気になりますけど。

>母乳はあげずバストの形が崩れるのを防ぐために粉ミルクで育てます
匿名だからこんなこと書いてるんでしょうが、こんなことおおっぴらにしたらダメ母親の烙印押されますよ。
    • good
    • 0

胃が圧迫されているからではないですか?


私はお腹が大きくなるにつれ、あまり食べられなくなりました。
産後は完全母乳のため、お腹が空いて空いてたまりません。
ご飯を茶碗3杯食べたりしています(汗)
でも、体重は出産前より5キロくらい減ってます。
母乳のおかげですね。

気になったんですが…。
お腹が大きいのに30分も自転車に乗ってるんですか?
止めた方がいいですよ。

子宮にモロ刺激がくるし、バランスとりにくいし。
万一転倒したらどうするんですか?
確か、産んだら里子に出すとか言われてた方ですよね?だから、別に気にしない~って感じですか?(質問文に粉ミルクで育てるとあるから、自分で育てることにしたんでしょうか??)
私も自転車は通勤で乗ってましたが、妊娠がわかってからは乗るのを止めました。何かあったら怖いから。
話は戻りますが、味覚が戻るか?っていうより食欲が落ちたこと、それが元に戻るかですよね?
初めての育児をバタバタしていたら、疲れで食欲どころではないかも…?
まぁ、とは言っても私の周囲の人はすぐ食べられるようになってましたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!