dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャンガリアンとの関係を修復したい。噛まないようにしたい。
性格が温厚で誰が手を差し延べても全然噛まないジャンガリアンだったのですが,皮膚病の状態を確認する為に 私が仕方なく押さえつけてしまったところ、その直後から指を追いかけては鮮血が出るくらいに噛み始めました。3時間くらい前のことです。今後、どのように接したら以前のような甘噛みもしない程の仲良しに戻ることができるでしょうか?(;;)
間違った対応で関係を崩したままにしたくないので,できれば早めに対処方法を教えて下さい。

A 回答 (2件)

名前を呼んであげるなど、声をかけながら毎日諦めないで手のひらから餌を与えてあげてください。

何回か噛まれる覚悟でとにかく愛情をもって続けていけば少しずつ噛まないようになると思います。うちのハムたんも、何度かそういう状態になりましたが、今ではとてもなかよしです。くれぐれも、寝ているハムたんを起こしてまでは触らないようにしてあげてくださいね。起きているときだけ遊んであげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この何日間かで大分噛まなくなりました。優しく名前を呼んで手から餌を与えたら、手のひらに乗ったまま食べていたのでひと安心です。未だ噛もうとしますが、寝ている時に起こしたからかな??ハムちゃんのリズムに合わせてお付き合いすることにします。
ご回答戴いたお二方様、どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/06/08 22:00

ゲージ内にそっと手を入れて、向日葵の種等を直接、餌を与えてみて下さい。

この回答への補足

早速ご回答戴きありがとうございます。指先からおやつを受け取って食べてくれますが、同時にやっぱり指も強く噛みます。後ろ向きに近い横向きで食べていますので未だ怖がっているのでしょうか。警戒しているのでしょうか。暫くは1日に1回か2回 噛まれないようにしながら そっと与えてみます。噛むこと覚えた子は元に戻るのか、、、気がかりです。

補足日時:2010/06/03 22:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!