アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来月、ダンスの舞台に出演する事になりました。舞台でプロジェクターを使用して壁に月の映像を映したいと思います。そのまま月を映すだけでは味気ないので、暗闇から月が徐々に見えてくる(三日月から次第に大きくなり最後は満月になるように)感じにしたいと思います。
困った事にその手の知識がないので、素人でも出きる方法があればご教授願います。
ちなみにパソコンはウィンドウズXPです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

アマチュア吹奏楽の演奏会の演出と舞台監督を長年やっています。

いわゆるプロではありませんが、ご参考になればと思います。

大きく分けて、2つの方法があると思いますが、使われる施設(設備)によって違ってきますので、その施設付きのステージスタッフの方にご相談されるのがよいと思います。
一応2つの方法を簡単に説明しますが、設備によってどちらも出来る場合もあれば、どちらもできない場合もあります。

1)照明で作る方法
丸くて黄色っぽい(←月に見えれば何でもいい)照明を壁に当てて、これを満月とします。光の出口を丸い板で部分的に覆うことで半月や三日月を作ります。全部覆った状態が新月です。
視力検査の時に片目を覆う器具みたいなものを想像してください。それを照明の出口の大きさに合わせて作り、人力で徐々に動かすことで作ります。

長所:あまり設備が揃ってなくてもそれらしいことができる。とても原始的なやり方なので、コツは要るが特に知識は要らない。
短所:月を満ち欠けさせる覆いを動かすのに、人をひとり付けないといけない。照明を仕掛ける場所によっては操作する人が丸見えだったり、不可能な場合もある。小さなスポットライトを当てるだけのようなものなので、イメージは単純。

2)PCを投影させる方法
恐らくこちらの方法だけを想定されていたのだろうと思います。
どんな方法でもよいのでパソコンの画面に映る動画を作ります。これをプロジェクターのように壁に投影させる方法です。動画の作り方は舞台で使うからといって特別なものではないので、動画の作り方として別途お尋ねになる方がよいと思います(すみません、自分はわかりません)満ち欠けする月の絵以外の背景の部分をを真っ黒の画面で作れば、投影する時に月だけが映り、背景の枠が見えたりしないで、月っぽい感じになります。
ダンスの曲などに合わせて動画の時間も合うように作ればスタートの操作だけで、後は何も操作する必要がありません。パワーポイントなどで音楽と同時に流せるように作れば、わざわざ音楽に合わせて動画をスタートさせる必要すらありません。
長所:PCで作れさえすれば、どんなイメージのものでも映せます。ただの丸い光の月からクレーターがあるものや、うさぎが餅をついているものまで、何でも可能です。
短所:PCで動画が作れる知識が必要。操作の人を付けないといけない上、その人がある程度PCの操作に慣れていないといけない(実際はワンクリックするだけでも、咄嗟の時の対処ができないと操作する人がパニックになりかねない)会場設備とのマッチングが必要(詳しく後述します)しくみが複雑になるため、なぜか投影できないなどの予想外のトラブルが発生しがちである。
いずれの場合もリハーサル必須です。

PCで投影することを想定されていたようなので、こちらを少し詳しく書いておきます。

PCで作ってしまう前に、会場のステージスタッフの方との打ち合わせは必須です。
会場設備とのマッチングについて述べます。
ノートPCを持ち込むことを考えておられるのだと思いますが、そのPCが使えるかどうか、ケーブルを用意する必要があるかどうかを確認する必要があります。
PCのOSやどのようなソフトを使うかはほとんど問題ではありません。そのPCをプロジェクタにつなげることができて、PCの画面に映りさえすれば、投影することができます。
必ず確認しなければならないのは、PC側の映像出力のコネクタがどういう形状か?(例:RGB15ピンなど)ケーブルを利用者と施設側のどちらが用意するか?です。
もっと実際的には、どこにPCを置いて操作できるか、PCの電源はどこから取るか、電源の延長コードは必要ないか、なども確認した方がよいです。
施設側がPCの投影に慣れていれば、逆に用意するものなど先方から言ってくれると思います。
不安なようなら、打ち合わせの際に実際に使う予定のノートPCを持参するとよいでしょう。

動画の作り方を訊いておられるのだとしたら、まったく回答になってなくて申し訳ないのですが、それほど難しい内容ではないので、お手持ちのアプリケーションやフリーのソフトでできるものがあるように思います。
作る時のコツとして、ダンスが終わって次の場面に移るまで考えておいた方がよいです。つまり満月で終わるのではなく、満月をどのように消すかも想定し、真っ黒の画面で終わるように作っておかないと、PCの初期画面を見せてしまう可能性があります。
月のサイズはプロジェクターの投影で、ある程度大きさや位置を調整できるので、PCの画面に対して、中~大で作ればよいと思いますが、事前に会場で、画面いっぱいがどのくらいになるのか、確認するとなおよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に色々とアドバイス頂きありがとうございます!ウィンドウズムービーメーカーで月の動画を作成することができたので、プロジェクターとPCの接続方法について主催に確認しております。リハーサルも可能との事なので自分の思い描く舞台の演出ができるのではないかと思います。
ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2010/06/10 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!