dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
和風のきのこを使ったもの、あらかじめ スープを作りおきできるものが、良いのですが。
何か、良い知恵を伝授してください。
お願いします。

A 回答 (4件)

干しシイタケ、しめじ、えのきはスタンダードですね。



スープとおっしゃるなら、普通にそばうどん汁を使うのでも美味しいですよ。麺つゆを薄めるだけですね。
ただ、絡みにくい点があり、いっそオクラをたたいてトロミをつけると少し違います。片栗粉を助っ人にしてもいいでしょう。
火を止めたら、ゆっくり回したスープに、高く上から糸状に玉子をかけると華が咲いて、なかなかのパスタができます。刻みノリを振って完成です。
他の野菜は、ネギでも山菜の水煮でも好きずきです。

蛇足ですが、
麺つゆとスープの素では、大根おろしと刻みノリでなかなかのパスタになります。
ならば、ということで、山芋にもチャレンジしましたが、こちらは案外でしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
オクラでとろみは、おいしそうですね。
玉子は気がつきませんでした。
挑戦してみます。

お礼日時:2003/07/17 17:52

干ししいたけの戻し汁を使います。



そしてその水につけておいたしいたけをスライスして,えのきだけや,シメジ,ハムなどと一緒に、オリーブオイル、にんにく、タカのつめで炒め,みりん,醤油,塩,コショウなどで味付けします。

上に海苔などをかけて食べます。

牛乳,コンソメの元,水をベースにしたスープで,きのこ類,ベーコンを煮込んでも(生クリームを入れてもgood)おいしいです。

なめたけの缶詰をそのまま使ってもおいしいです(上にかいわれなどをのせて)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
戻し汁も無駄にならずに、良いですね。
参考になりました。
なめたけも、おいしそう。

お礼日時:2003/08/21 16:13

市販のめんつゆでキノコを軽く煮て、三つ葉もしくはネギと大根おろしで食べるのがお手軽で美味しいですよ♪


キノコを煮る時に山菜の水煮をプラスしてもOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お礼が遅くなって、本当にごめんなさい。
山菜の水煮とは、手軽で良いですね。

お礼日時:2003/08/21 16:10

色々と方法がありますが、簡単なのは1番さんの「めんつゆ」ですが、その他にも「昆布茶」が結構使えます。

薄目の昆布茶に出汁の素系で旨味を増やして醤油と塩で味を調える。また、干しエビを粉にしておいて出汁の素の代わりに使って、むきえびとキノコ何てのも美味しいです。

上にベーコンを入れたり、大葉の代わりにバジルを加えたりしても和洋折衷になってなにげに美味しいです。蛇足ですが、干しエビパウダーは洋風にも使えます。海老のクリームスパゲティーなどのポイントに使うと深みが増します。

それから、茹でたキノコと大根おろしをポン酢(市販で良いです)で味付けした物を細いパスタのソースにして冷製のパスタもこれからの季節美味しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

むきえびとキノコって、良いですね。
大根おろしとポン酢もおいしそ~。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/17 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!