アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、白菜の漬物(自家製)を食べた所青い葉の部分が高菜のような辛みがありました。
高菜というよりはワサビに近いアクのない辛さでした。
今まで永年食べてきたのに全く経験が無くびっくりしたのですがこの件についてどなたかご存知でしたらお教えください。

A 回答 (2件)

 いわゆるアブラナ科植物のレタスやキャベツ、白菜、大根、高菜、野沢菜などは、もともとイソチオシアネート、チオシアネートといった辛味成分を多く持つ性質があります。


 現在流通している野菜はそうした原種の持つ食用に適さない性質をできるだけ少なくするように改良を重ねてきた品種なんですが、植物には(動物にもあります)なぜか原種の持つ性質が突発的に発現してしまう「先祖がえり」という現象が発生することがあります。おそらくそれにあたったんではないでしょうかね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答有難うございます。
詳しく説明していただいてよくわかりました。
ひょっとして「交雑」かなとも思ったのですがそれではないようですね。

お礼日時:2009/01/07 12:09

家庭菜園でとれた白菜が辛かったことがあります。


ハクサイはワサビの辛味成分と同じカラシ油がわずかにあるので、辛いこともあります。産卵期のモンシロチョウはカラシ油のニオイに惹かれてハクサイに集まってきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
良くわかりました。

お礼日時:2009/01/07 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています