dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1人目の子どもは男なんですが、2人目は女の子が欲しいと思ってます。
子ども的には、同性の方がいいのかもしれないんですが、親としては、両方欲しいと考えてます。
で、産み分け法なんですが1つは、病院に行って、ピンクゼリー使用の案がありますが、そこまでして産み分けはしたくありません。
そーなると、どーしたら確率的に女の子が出来やすくなりますかね?
排卵日より、早くに性交すると膣の酸性がどーたらこーたらで、女の確率が高くなるとか、友人の話や本で聞いたことがあります。
実際の所どーなんでしょうかー?
何か良い方法があれば教えて下さい。

A 回答 (4件)

私は自己流で産み分けをして、一人目男の子、二人目女の子を出産しました。



本に書いてあることを実行しただけですが、一般的には確立が50%だったのが60%になる程度だと言われています。
これは私の勝手な考えですが、その夫婦によって男対女は50%50%ではなく、相性で男の子を授かりやすい夫婦、女の子を授かりやすい夫婦ってあるんじゃないのかなぁ~~と思っています。

友達でどうしても女の子が欲しくて産婦人科で産み分けしましたが、3人目も男の子だったウチがあります。そこの家族は子供3人とも、だんなさんにそっくりで^m^だんなさんのY精子(男の子の精子)がとっても強いんじゃないかと言う話になりました。
奥さんは女3人姉妹で、「私は女の子を産めるはず!」と4人目を希望しています。ちなみにだんなさんは男3人兄弟です。

さて、私が行った産み分け方法ですが、まず基礎体温を測り、オリモノの伸びで排卵日を測定し排卵検査薬で排卵日を確認します。3ヶ月ほど記録を取りだいたいの排卵日を予測します。

推測排卵予定日の5日前、3日前、2日前に仲良くします。5日前は感情込みの愛情たっぷりの行為(古い精子を出すため)を、3、2日前は妊娠マシーンと化し、仲良し中は翌日の献立を考えたりしました。だんなさんには浅いところで出してもらいます。
それから(これは男女ともですが)足を上げて5分間。

あとは排卵検査薬できちんとタイミングを取れたか(2日前まで)を確認しました。

本当に効果があるのかどうかは分かりませんが、

男の子が欲しい場合(Y精子)
●Y精子は酸性に弱いので、たくさん感じて膣の中をアルカリ性にし奥深いところに出してもらう。深い理由は可能な限りX精子より早く卵子に到着させるのと、膣の中でY精子の数が減るのを防ぐため。
●Y精子は24時間生き、スピードが速く、先に卵子にたどり着くといわれているので排卵日当日に行為を。
☆Y精子と卵子が出会い受精できる時間は短い(最長で18時間くらいになります)ので、大変ですよね。。


女の子が欲しい場合(X精子)
●X精子はY精子よりも酸性に強いので、できるだけ感じないようにし膣の中を酸性に保ち浅い場所で出してもらう。浅い理由はY精子が酸性に弱いのでY精子を減らすため。
●X精子は72時間ほど生き、スピードが遅く、Y精子よりも後に卵子にたどり着くと言われているので排卵日2~3日前に行為を済ませておく。(排卵時、すでにY精子は死滅しX精子が待っている)
☆排卵し、卵子が受精可能になるまでX精子が生きていられるかが問題なので、こちらも大変ですよね。

こう考えると妊娠できるタイミングと言うのがいかに短く、難しいかがわかりますよね。。
そして、実際は男と女、ほぼ同じ数いるわけだし、、生み分けが有効なのかは不明ですよね。

~~~~~~
私が産み分けを試した理由は、「そういう方法があることを知っているのに、やらない後悔をしたくないから」です^^;計画出産で年子を希望していましたが、見事4月生まれの男の子と3月生まれの女の子を授かり、妊娠も産み分けも百発百中(言葉が悪くてすみません)で感謝感激したものです。友達にも驚かれました^^

今度は3人目、女の子が欲しくて、、、タイミングを取りましたが、4日前の予定で普通に愛のある行為をし、2日前に女の子のための淡白な行為をする予定が、排卵日が早まり、、結果3日前に情熱的な行為で赤ちゃんを授かりました^^卵子の受精可能時間まで72時間あってギリギリの受精、タイミングが有効ならば女の子、行為が有効ならば男の子ということになります。
私も高齢妊娠だし、3人目なので、どんな状態であろうと受け止める覚悟は出来ています。もちろん五体満足健康で生まれてきてくれることを祈っていますが。
性同一性障害やその他の障害、色々あると思います。今のところ上の子二人、健康で仲良くすくすと育ってくれていますし、もしものことがあってもみんなで乗り越えられると信じています。

生み分けを悪く思う人もいますが、人生一度きり!チャレンジしてみても良いんじゃないかな♪と私は思っています^^
数分先のことはだれも分からない、だからこそ自分の望んだように人生が進むことに力を注ぐ!それも素敵だと思います♪

私は女二人姉妹、だんなさんは男二人兄弟ですが、同性同士だったために嫌な思いをたくさんしているので、我が家は両方欲しいと思いました^^v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい詳しく長文ありがとうございました。
とても参考になります。
旦那は淡白な方なので、産み分け方に付き合ってくれるか分かりませんが、何もしないより、自分なりに産み分け頑張ってみるのもありですよね!
まだ子作りは先ですが、頑張ってみよーと思います。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/07 23:18

こんにちは。

30代既婚女性です。

産みわけ諸説って、迷信だと思います。
確率2分の1ですから、当たったと思っている人もいる、っていう話で…。

確実なのは、X染色体を持っている精子を人工授精する、それしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そーですね。確実な方法はそれしかありませんね。
まだ2人目の事なんで、無事に妊娠、出産出来れば良いです。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2010/08/07 11:30

現実問題、産みわけなんかないですよ。


本当に可能なら皇族の第一子はみんな男の子でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そーですね!
だけど、実際産み分けをしてる産婦人科もあり、男の子が欲しいなら内服、女の子が欲しいならピンクゼリーもある世の中です!
100%ではないみたいですが、確率は高いもよう。
皇族も、そのような薬を使用してまではしないのでしょう?
薬に頼る以外の産み分けはないんですねm(._.)m
運に任せます!
実際、無事に妊娠、出産出来たら幸せですもんね。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2010/08/07 11:27

私の思い込みですが、卵子の男女の区別は無いと思います。


精子に男精子、女精子があって男精子がパワーがあるのでいち早く卵子にたどり着く。男の子が生まれる。しかし、卵子がいないと男精子は1~2日で死滅し、女精子が4~5日生き延びる。そのとき卵子がやってくれば女の子が産まれる。

その思い込みを実行した成果は、結婚後毎日のようにSEXして新鮮な精子を送り込み2回目の生理が来ないので妊娠を確認。無事男の子が誕生。
2人目は、女の子希望でSEXの回数を控えて(嫁の育児が大変で月1回ひどいときは2~3ヶ月してもらえなかったのが本当のところ)女の子が授かる様念じていたら無事女の子が誕生。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

卵子に、男の子女の子はありませんよー!
男性にかかっています!
男性はXY染色体をもっていて、射精によってXならXXで女、YならXYとなり男なはず!
寿命のやつも、本でチラっと見たことがあります。やっぱりそーですよね。
排卵日を把握して、性交しないとダメですね。
後は、念じてみるかー(笑)
ありがとーございました。

お礼日時:2010/08/07 02:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!