アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子連れで居酒屋に来る夫婦のお客さん
みなさんどう思います?自分は子供大好きの下戸なので以前は肯定派だったのですが
居酒屋で夜のバイトを始めて、酒呑みの気持ちがちょっとわかるようになってからは
???と思うようになりました。???の理由として
(1)他のお客さんが嫌がって怪訝そう
(2)店の空気が非日常⇒現実に引き戻し
(3)大人ばかりの中で子供が居る違和感
(4)子供はマックやファミレスのほうが喜ぶのでは
お子様歓迎のチェーン居酒屋は除いて、個人店での話です。
ご意見お願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

子供の頃、妹と両親に連れられて家族4人でたまに居酒屋に行っていました。


私はファミレスやファーストフード大っきらいの子供だったので、居酒屋の方が美味しかったし行くのが楽しみでした。
少なくとも走り回ったりする様な子供ではなかったと思います。

大人になった今、あ、子供がいるなーと自分が子供の時を思い出します。
大人しく座っていられる子供だったら特に気にしません。
個人の居酒屋なら、お店の子供がカウンターに座って夜ごはんを食べていたりしますしね。
だけど大声を上げて走りまわる子供は迷惑です。おっしゃる様に現実の世界に引き戻されるからです。
子供は全面的にだめというのではなく、親がちゃんと気を使うべきだと思います。
うちの子はこういうところで大人しくできないと知っているのなら連れてくるべきではありませんし、騒ぎだしたら帰るべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
微笑ましいご回答でほんわり温かくなりました。
「子供は全面的にだめというのではなく、親がちゃんと気を使うべきだと思います。」
おっしゃる通りだと思います。

お礼日時:2010/09/04 07:41

こんばんは。



私自身、6才と9ヶ月の二児の母です。
お酒は大好きです。が、卒乳までは飲みません。

私なら、連れて行きます(預ける人がいないので)。ただしやることが…。

1 禁煙席
2 座敷
3 個室
4 予約の際に、子連れでも大丈夫か確認しておく
5 早めに入店、早めに帰宅  だいたい子供が飽きるので18:00入店、20:00帰宅が限度でした

子供が3才になるまでは、3と4は確認しました。そして塗り絵など、音の出ないおもちゃ持参。
それでも店で騒がないなど、もちろん気を遣っています。
他のお客さんに迷惑をかけたくないし…。でも年に1回か2回だからゆっくりしたいですし…。
居酒屋さんのメニューも、うどんやお茶漬け、焼き魚、肉じゃがなんかですと、1才前後から食べさせられるので、ファミレスやマックよりもいいんですよね。

月に何回も、走り回る子供に注意もせずに飲んでいるご夫婦もいるのでしょうね。
でも私たちのような夫婦もいるって事も頭の片隅に置いてほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
とても良識あるご回答、参考になります。
たしかにファミレス&マックは子供の健康考えると??ですね。

今バイトしている店はminori-23さんがセレクトされるような店でなく
 お客さん平均年齢45歳、男女比9:1、カウンターのみ座敷なし
 喫煙者多数、水商売客多数、ご飯ものなし、ジュース類なし
 焼きとりのため煙モウモウ、外はキャッチ多数
の店なんです。ふつうこんなところ子供連れてこないような気が‥

育児大変だと思いますが、今後もご夫婦で良いお酒ライフを楽しんでください。

お礼日時:2010/09/04 07:17

個人経営の居酒屋で働いてました。



連れていくべきだと思います。子供を寝かしつけてもそのまま家に子供だけ留守番させるべきではない。

夜目が覚めたときに親がいなければ不安になり外に探しにいって交通事故などに巻き込まれるかもしれないし
火事や強盗など子供では対処できないことになるかもしれないので危ない。

大人にも息抜きは必要です。大人なんだから子供のために我慢しろとは思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

「子供を寝かしつけてもそのまま家に子供だけ留守番させるべきではない。」
そのとおりですね、子供をないがしろにするのは絶対ダメ。

「大人にも息抜きは必要です。大人なんだから子供のために我慢しろとは思いません。」
夫婦二人+子供で居酒屋に行くのではなく
夫と妻で別々で来ればいいのに と思います。
どっちかが子供の面倒を見る
その間に片方が息抜きをする
本当の息抜きができる気がします。
夫婦いつも一緒じゃなきゃダメなんて新婚じゃあるまいし。

お礼日時:2010/09/04 07:03

全く問題無しです。



無菌室育ちの方々が眉をひそめることは想像できますが、昔は週末ともなれば家に親戚が集まっての酒盛り、ちょっとお上品な家庭ならホームパーティーが開かれ、子どもはその中で親以外の大人との関わり合い方を覚えていました。

そんな近所や血縁者が集まる場が減った平成以降の子ども達が昔と比べて、とてつもなく良くなったでしょうか。

目上の方に会った際の態度から、集団生活における挨拶等々。

大人が全て賢くて立派などと言う幻想ばかり与えるのが家庭での教育では無いと考えます。

非日常があるから日常がある。

子どもが喜んで騒ぐところばかり連れて行くのは甘やかしであり、教育でも何でもない。
親が子どもに媚を売っているだけです。

私は大人の席に子どもを連れて行って、自分の食事が終わっても皆の宴が終わるまでは退屈でも自席で静かにしていなければならないことを教えてきました。

自分の子どもにそのような場できちんとした教育ができない方はご遠慮ください。

私はこんな回答書くから、また純粋培養真直ぐ君達に嫌われる。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
とても面白い見方のご回答で参考になります。
「私は大人の席に子どもを連れて行って、自分の食事が終わっても皆の宴が終わるまでは退屈でも自席で静かにしていなければならないことを教えてきました。」
上記のご意見は「なるほど」と感心いたしました。

お礼日時:2010/09/04 06:53

子どもの為に 控えていただきたい。



咎められると、親だって息抜きが必要 預けられる所もなくと、口を揃えて言い訳します。
子育ての大変さは知っています しかし場所を選びなさいと言いたい。
第一、子どもを連れていて本当に息抜き出来ているのなら それ自体おかしな話。
家で飲んだほうが周囲への気遣いも必要ないし子どもも安全で退屈もしない。
因みに私のときはママ友の家でワイワイが普通でした。

居酒屋はお酒がメインの場所です。
こうした場所への出入りは 例え保護者同伴でも好ましい訳がありません。
青少年保護育成条例も地域によって様々で問題点もありますが
条例で定められないと当たり前のことが理解できない保護者が多くなっているという背景があるのでしょう。

なにも子ども中心に考えろと言っているのでなく
親としてどうあるべきかを考えれば自ずと答えはでると思います。

あの、一言だけ。。。
学歴は余り関係ないような。。。^^;
仰りたいことは分かります(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
とても大人のご回答に感服しました。

お礼日時:2010/09/04 06:44

時間帯、子どもの年齢、店の雰囲気、子どもの性格、などによっては問題かもしれませんが、基本的に問題はないと思います。



ファミレスや回転寿司などが便利に使えない地域だってありますしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
たしかに地域制おおいに関係ありますね。

お礼日時:2010/09/04 07:20

成人していますが、両親も私もお酒を飲まないので居酒屋に行った事がありません。


それを予め断っておきます。

(1)~(2)は分かりません。
(3)は大人ばかりの中で子供が居る違和感って、こういう事自体はどこにでもあるのではありませんか?
親戚のおじさんおばさんに子どもが囲まれたり、町内会やら。
(4)は思います。居酒屋にお茶やジュースもあるのかもしれませんが、初めから子どもにも合うそういう店に行った方が子どもは楽しいと思います。

ところで居酒屋は大人がくつろぐところですよね。タバコを吸う人はいないのでしょうか。
そのあたりも気になりますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
「(1)~(2)は分かりません。」
自分も飲まないほうなのでこのバイトをするまでは何も感じませんでした。

「大人ばかりの中で子供が居る違和感って、こういう事自体はどこにでもあるのではありませんか?
親戚のおじさんおばさんに子どもが囲まれたり、町内会やら。」
上記は違和感まったく感じませんが、自分がバイトしている店は
 お客さん平均年齢45歳、男女比9:1、カウンターのみ座敷なし
 喫煙者多数、水商売客多数、ご飯ものなし、ジュース類なし
 焼きとりのため煙モウモウ、外はキャッチ多数
なものでちょっと違和感感じるんです。というか普通来ないだろ‥って
 

お礼日時:2010/09/04 07:32

お店が許可するならばいいのでは?



今は、お客を選んでもいられない、子連れでならばお金をいつも2000円が、6000円も落としてくれれば、貴方のバイト代も支払える・・・・
そんな感覚で、お店が生き残りの為に子連れをOKするならば、それは店の方針で、子連れが嫌ならば、他の店に行くとか。
あるお店は、そういうサラリーマンと家族連れをできるだけ離すような配慮をしてくださるところありましたよ。

よって、店の判断と、また客の判断かと。

私のお気に入りの居酒屋は、「未成年はご遠慮」の看板が。ただし、未成年でもおそらく10代後半はいいんでしょうね。
我が子みたいに、小学生低学年や、乳幼児は遠慮して!
なんだと思います。
よって、お店の考え方一つでもまた違うかと。

ファミレスの方が喜ぶって、子供がでしょ?
いつもいつも外食は子供を喜ばせる為に行く時代ではなくなりました。
子供を楽しませる為ならば、誰もがファミレスなどへ行きますよ。

ただ、あえて居酒屋もありですがね。というのは、ファミレスやマックのようなものを食べてきた!より、居酒屋で「冷奴食べてきた」「お魚食べてきた」と言うほうが、聞いているこっちも何故かそっかー良かったね。っていえる。
いつも
「マック」
ばかり食べている子は偏見の目で見ちゃう(笑)そういう意味でも居酒屋選択というママも増えてきています。

まぁー今と昔は時代が違う。親の質???が違いますよ。

嫌ならば、子供を断る。いないお店へ行く。他のお客から苦情が着たら、お客様にはお帰りいただくなどなど対応一つだと私は思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
女性、母親ならではの意見、参考になります。

お礼日時:2010/09/04 06:43

子供の事情vs大人の事情を考えた時に、きっとその夫婦は大人の事情を優先したのでしょうね。


似たような例で、深夜まで開いている大型ディスカウントショップに、若い夫婦が乳幼児を連れて来ることがあります。特急の喫煙車両にベビーカーを押して入る若い夫婦がいます。
パチの駐車場に子供を置いたままパチを楽しむ親がいます。
全て大人の事情を優先させた結果ですが、そこには大人ということ以上に、「親」という感覚を忘れています。
大人の息抜き・発散の場には、子供に相応しくない場所が少なからずあります。
ですが、自分達の都合や欲求を優先するあまり、周りや子供の影響が見えなくなるのでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
localtombi様のご回答、とても頷けます。
自分は今回「親の都合」を強く感じました。

お礼日時:2010/09/04 06:33

回答者(1)の方の意見に大賛成です。


その通りだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
自分も基本は居酒屋に子供は??です。
立場によっていろんな意見があり参考になります。

お礼日時:2010/09/04 06:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!