
皆様のこだわりカレーの作り方(または素材)を教えてください
10年前、イタリアンレストランでアルバイトをしていた時にパティシエさんが作ってくれた、まかないカレーを食べて唸るほどの感動を覚えて以来、カレー好きになった私のたってのお願いです
あの味を超えるカレーを未だに作ることが出来ません。一般に美味しいと言われる有名店などで出されるカレーを食べてみても半分の感動も味わえず、自分で試行錯誤しています
なにかヒントになるようなことが見つかるといいなと思い、市販の素材で珍しいものを入れているなど、何かありましたらお教えください
PS:美味しいカレーなら2000円出しても食べてみたいカレー大好きな30代男からのお願いです
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
食材そのものより出汁(スープ)ではないでしょうか。
イタリアレストランだとしたら、
ブロード(イタリア料理の基本出汁のこと)をベースに使用していると思います、
肉・魚・野菜でブロードの取り方が違うのと、使い方も異なります。
イタリア料理と言っても、ローマ料理やミラノ料理、ベネチア料理などがありますので、
そのお店がどの地方の料理をメインで修業したかによってブロードも違います。
そのお店のシェフが日本で学んだのならもっとわかりません。
作ったのはパティシエでも、お店のものを使用したと思いますので。
あとはチーズでしょうか、チーズでコクを出す等。
小麦粉は使用していたのでしょうか、
使用していないのでしたらインド風のものになります。
小麦粉の使用は欧風カレー(イギリス風)です。
多くの方から回答を頂いた中から、私にとって参考になったと一番思いましたのでベストアンサーに選ばせて頂きました。
カレー作りって、作る人によって様々ですし本当に奥が深いのですね。
レストランで大きな鍋に作っていた出汁を思い出しました。弱火でコトコト炊いていて数日間かけて出汁をとっていました
家で再現するのは難しそうですが頑張って作ってみたいと思います
ありがとうございました
No.8
- 回答日時:
カレーは欧風と正統インドカリーにもよりますがインド式のレシピーでは パウダーよりもホールスパイスを使う特に月桂樹の葉、カルダモン
なんか最初に油で炒め香りを出します 次に玉ねぎを濃いきつね色になるまで20分くらいは炒めます飴色でやめないでください 完熟トマト プレインヨーグルト も使いますね ほかはあらゆるお好みのスパイスブレンドですが カレーのスパイスキットみたいなのも売っていてお手頃かと思います ちなみに市販の欧風カレールーの牛脂など動物性油脂はいまいち血流のじゃまになるみたいでそうでないものをえらばれては?No.7
- 回答日時:
トマトの水煮缶を使います。
インスタントのカレーの場合でも使ってます。
イタリアンレストランならトマトソースを上手く使ったって事じゃないですかね?
まあ、特に珍しくはないですが。
No.6
- 回答日時:
はじめまして!
三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳)
私が作ったカレーで評判良かったのは・・
牛タンカレーです。
主人が残ったカレーを職場に持って行き 職場の人が初めて食べた~~っと大好評だったらしいです(笑)
具材の野菜はタマネギだけ!
鍋に大きめに切った玉ねぎをキツネ色になるまで炒めまくります。タマネギはたっぷりで・・・
その後に・・
圧縮鍋で煮込んでおいた 牛タン入りのスープを入れます。
ルーを入れる前にコトコト少し煮ます。
後は市販のルーに ケチャップ少し 飲むヨーグルト少し チョコレート一欠けら 生クリーム少し
我が家は辛いのが大好きなので・・・ハバネロスパイスを少し入れます。
それだけです・・・
ただ・・牛タンのブロックがなかなか手に入らないかも知れないですね・・
私の実家が焼肉屋なので・・・安い牛タンブロックを問屋から仕入れてもらうので・・・
普通の牛肉でも鶏肉でも良いと思います。
肉を一度 圧縮鍋で煮ることでたっぷり肉のエキスがスープに入るし お肉もトロトロですよ♪
No.5
- 回答日時:
賄なら、フツーの、インスタントのカレールーを使ったカレーじゃないんどすかねー?
ちなみにうちでは、たまねぎとチキンとローレルとにんにく生姜、
味の素の"ほんだし"を鍋に入れて、水を入れて加熱します。
煮立ったらあくをすくって、刻んだカレールーを溶かして再度煮立てて、お醤油少々で味を調えて出来上がりでしたねー。
具はその時々でにんじんが入ったりセロリが入ったりしてましたけど、、、、
ちなみにカレールーはゴールデンカレー。
チキンの下処理でS&Bのカレー粉をまぶしたりしてました。
ほんだしは鰹節の風味がしますけど、これが合うのです。
スリランカでは鰹節みたいなのを使いますしね♪
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
作る肯定で、やはり重要なのは玉葱のみじん切りを
いかに焦がさず飴色に炒めるか!ってので味に大きく響きますね。
(多分、これはご存じだとは思いますが)
後、あればリンゴや人参などをすり潰して入れる時もあります。
(野菜の端切れは癖が強過ぎないものならペーストすべしです)
その他はブーケガルニ、ローリエ、コンソメのもと。
blackチョコレートも。(milkチョコだと少しマイルド)←好みです。
仕上げは、マンゴーチャツネを適量入れます(好みで増減すれば)
↑
手作りされる人もいるみたいですが、マンゴーから買わなきゃ
いけないとなると高くなるし(#^.^#)取りあえず瓶紹介します。
http://www.tirakita.com/food/fd_loj_3.shtm
ガラムマサラだけは少々。
↓
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid= …
具材としたら茄子の素揚げや野菜の酢漬けもトッピングとして美味しいですよ。
鶏肉でも比内鶏とかナゴヤコーチンとか(後、他にもあると思います)
濃くのある鶏肉入れるだけで味わいが増します。
ご参考まで(^-^)
No.3
- 回答日時:
ウチは、水は少なめにしてトマトジュースとかミックスフルーツ100%を入れています。
玉葱をすりおろしたり、ニンジンと一緒にミルミキサーで細かくカットしたりもしてます。
鶏肉を、カレー粉を入れたヨーグルトにしばらく漬け込んでそのまま最後に鍋に入れてもおいしかったです。
No.2
- 回答日時:
我が家のカレーは以下の通りです。
(1)具材を煮込む時にローリエ1枚とコンソメスープの素、そしてこれが重要なのですが、デミグラスソースを一缶入れています(5~6人分)。
(2)肉は牛肉ですが、塊肉の表面に焼色を付け(1)と一緒に圧力釜で煮ます。
(3)最後にカレー粉(ルー)を入れますが、炒める時に少量まぶしておくと香りがひきたちます。
デミグラスソースが甘めですのでカレー粉は辛めで構いません。
飴色に炒めた玉ねぎを入れるとさらにおいしいです。
これは主人が学生の頃、ホテルバイト時代にまかないで出ていたカレーの作り方です。
私の実家など、周りでも評判いいですよ。
No.1
- 回答日時:
レトルトのカレーって、油っぽくて後口がよくないことがよくあります。
よくとりよせていますが、この千屋牛カレーは、コクがあるのに後口さっぱり。
良い材料をつかっているんだなあ、と言う感じがします。
高いのですが、とってもおいしいです。
http://www.popeye0345.com/poy16.html
インドカレー店デリーのオンラインショップ。
http://www.delhi.co.jp/
ここでは、カレーのソースを販売しています。
具は入っていませんので、自分で調理します。
この、カレーを美味しく食べるコツ。
ジャガイモやニンジンを入れたい場合は、蒸したものを最後に加えること。
炒めたり、煮るのは玉ねぎとお肉だけ。
でも、お肉は煮込まないでステーキのように焼くのがおいしいです。
カレーソースは温めるだけで、煮込まない事。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 レトルトカレーが好きでよく食べるんですが先日1つ80円程の箱にも入ってないやつを買って食べたら一口で 10 2023/04/12 18:11
- レシピ・食事 カレーについて相談です。コクと旨味を加えるにはどうしたらいいですか?(すでに多くのことを試しているの 11 2022/05/15 01:00
- その他(恋愛相談) 料理をくれる男性は脈あり? 7 2023/03/04 00:22
- 飲食店・レストラン おすすめのレトルトカレーを教えて下さい。 7 2022/10/11 20:04
- レシピ・食事 日本人の思考力、想像力はどこまで低下してしまうんですかねえ…。市販の固形ルーを使ってカレーを作る場合 10 2022/07/19 19:52
- スーパー・コンビニ 甘味料的甘さを感じさせないコンビニのレトルトカレー。 6 2023/07/26 09:15
- その他(悩み相談・人生相談) カレー屋を開業しようと考えています。 が、全く素人でこれから勉強していきます。 カレー屋で大量に作る 6 2022/12/31 21:13
- レシピ・食事 自家製フライドポテトトッピング 6 2023/07/10 16:55
- レシピ・食事 プーリー美味しそうですか? 13 2022/10/23 06:07
- 洋楽 ノエル・ギャラガー(元OASYS)の発言について 1 2022/12/10 14:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
シマダヤといううどん、そばメ...
-
S&Bの赤缶を使っておいしいカレ...
-
助けてください!ワイン入りカ...
-
2段熟カレーが美味しくないので...
-
「かつや」のカツカレーって美...
-
タンドリーチキンの漬けダレの...
-
カレーに入れる具材で…。
-
妻のカレーが美味しくない件。...
-
1週間カレーって飽きますか?
-
一日置いたようなカレーを短時...
-
「プリン」と「カレー」を一緒...
-
サラサラっとした水っぽいカレー
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
豚の角煮が堅いんです。
-
カレーで小麦粉をきつね色にな...
-
硬くなった6Pチーズの食べ方、...
-
今晩、夕食のマカロニグラタン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
妻のカレーが美味しくない件。...
-
S&Bの赤缶を使っておいしいカレ...
-
玉ねぎ苦手な人ってカレーも苦...
-
シマダヤといううどん、そばメ...
-
急遽お願いします! 先ほどコン...
-
ラードを使った絶品のカレー
-
一日置いたようなカレーを短時...
-
タイカレーを甘口にできませんか?
-
タンドリーチキンの漬けダレの...
-
美味しいカレーの作り方を教え...
-
おいしいカレーの作り方
-
2段熟カレーが美味しくないので...
-
サラサラっとした水っぽいカレー
-
カレーの隠し味お願いします。
-
「プリン」と「カレー」を一緒...
-
カレーの作り方
-
市販のカレールーをブレンドす...
-
カレーが甘い。。
-
癖のあるソーセージの調理の仕方
おすすめ情報