プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

近所にヘリポート付きの消防署が出来るという噂。深夜や早朝に爆音がすると思うと気が気でありません。そもそも住宅にそんなに近いところにいかに公共目的とはいえヘリポートなんて設置していいもんなのですか?
ちなみに消防署予定地は拙宅と隣接、その敷地の一番遠いところにヘリポートができたとしても我が家から100メートルと離れていません。法律に詳しい方、ご教示頂けると幸いです

A 回答 (9件)

航空法です。


http://koukuu.hourei.info/koukuu12.html
79条に設置基準がありますが、多分敷地が100mとかあったら余裕じゃないですかね?

住宅地は禁止とするという法律は、寡聞にして聞いたことありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
とても参考になりました
関連するような判例はあるのでしょうか?
ご存知でしたらご教示いただけると幸いです

お礼日時:2010/11/07 15:58

建設に関しては、法的問題はクリアしてると思っていいでしょう。


あと、住民への十分な説明があったかどうかではないでしょうか?

広報紙や議会だより、回覧物など目を通さないと寝耳に水だとは思いますが。

しばらく、着陸テスト?みたいなのはあるかもしれませんが実際にヘリが来る頻度はそう多くは無いと思います。

必要なものか、税金の無駄使いは分かりません。

隣に出来たものって、最初抵抗を感じますが、意外に直ぐ慣れるものだと思います。
    • good
    • 0

現在は、高層マンションや病院などへリポートを設置しているところは多くありますが、有事の際に使用するだけですので、頻繁にヘリコプターが行き来することはないと思います。



年に1~数回程度、訓練のため使用するくらいだと思います。

この回答への補足

ところが、ただのヘリコプターではなく、ドクターヘリの為のポート、脳梗塞、心筋梗塞等急を要する際に用いるためのもので、救急車並み、或いはそれ以上の頻度らしいのです。現在は民家のない地域に設置されているのですが、国道沿いの拙宅脇の農地がその『好適地』として選ばれてしまったようです。実現するかどうか、は別にして、行政としては高度の「公益」を盾に出来そうな気配。とはいうものの、こちらも安眠を妨げられたりすることに忍従するのは公平ではないと思うのですが、こういった案件に類似した判例って、あるんでしょうか?沖縄の現状等に鑑みる限り、当方かなり悲観的なのですが・・・

補足日時:2010/11/07 14:54
    • good
    • 0

まずは用途地域を確認してください


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A8%E9%80%94% …

まあ、こんな基本的なことくらい調べてから計画しているかと思いますけど
    • good
    • 0

法的にどうかは知りませんが、ドクターヘリが離発着するヘリポートから100mと離れないアパートに住んでいる知人がいます。


そういう例はほかにもあるということで。
    • good
    • 0

何をもって類似したとお尋ねかわかりませんが、各飛行場で騒音訴訟はたくさんありますよ。


ヘリポートであるかどうかは知りませんが、法律上どちらも飛行場ですので扱いは似てると思います。
賠償金や移転費用をえたケースはあるかと思いますし、地元自治体と夜間の使用制限に合意したケースはあります。
ただし飛行差し止めの例はありません。

>ところが、ただのヘリコプターではなく、ドクターヘリの為のポート、脳梗塞、心筋梗塞等急を要する際に用いるためのもので、救急車並み、或いはそれ以上の頻度らしいのです。
これはどういった情報ですか?普通ドクターヘリは病院にあるものですが?
予備機をおく基地なら、訓練と整備や交代のときに飛ぶだけでしょうし。

この回答への補足

ドクターヘリが離着陸できるポート、ということで、
もちろんそこの常駐、ということではないようです
何しろ老人が多い地域、消防署の稼働機会(?)の殆どは火災ではなく救急活動、
で、そのうちの何割かが、近隣にはない大病院への患者の搬送らしいです

補足日時:2010/11/09 08:45
    • good
    • 0

個人宅レベルもしくは近隣複数件で要望できるものはあります。

この回答への補足

個人宅レベル、とは一軒のみ、を指すのでしょうか?
近所に何軒か住宅はありますが、要望できるもの、とは具体的にはどんなことでしょう?
それは過去、判例において示されている、ということなのでしょうか?
ご教示頂けると幸いです

補足日時:2010/11/09 08:40
    • good
    • 0

>ドクターヘリの為のポート、脳梗塞、心筋梗塞等急を要する際に用いるためのもので、救急車並み、或いはそれ以上の頻度らしい



ドクターヘリが配備された病院ということであれば別かもしれませんが、大きな病院に搬送するためのヘリポートなのであれば、救急車並みの頻度で飛ぶことはありません。
なぜなら、救急車はドクターヘリを必要としない程度の内容であっても走るからです。救急車が走った中で、ドクターヘリで大きな病院に搬送する必要があると判断されたときだけ、ドクターヘリが飛んできます。
    • good
    • 0

要望には、



・実害に見合う実現可能であり、簡単に出来るプランを具体的に提案する。
・根回し。
・タイミングを逃さないこと。
・交渉には時間をかけるのが良い場合と速攻が効果的な場合がある。
・無理を押し付けない。
・単なる思想の語りべと思われないようにする。
・周囲から突出しないよう気をつける。
・要求と譲歩を積み重ね建設的に積み重ねる。

では、具体的にどんなこと(保障)が得られる可能性があるか?は回答を控えさせていただきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!