プロが教えるわが家の防犯対策術!

父は69歳旦那27歳私23歳です。仲が悪いというか旦那が父を嫌っています。理由は私の事で私は学生の頃から生理不順でずっと婦人科へ通っていました。私も旦那も妊娠を希望しているのですがまだ授かれていません。父は昔から無神経な所があり金ばかりかかるろくでなしやそんな不要な子宮とってしまえなど私に言っていました(普段は優しかったです)。このことはバイトもせず払ってもらっていたので今考えると申し訳なく思います。ですが元々父はおしゃべりなので結婚して親族も旦那もいた集まりで私のことを女としての欠陥品や腐った子宮のためにさんざん金をむしりとられたなど言い(酔っていたけど)旦那と大喧嘩になってしまいました。それが今年のお正月なんですがお盆にも無神経な発言をしたりして旦那はもう父には会いたくない。人としてどうかと思う。と言っていて来年のお正月は私の実家には行かない。行きたいなら一人で行ってきな。と言われました。父は人をけなして笑いをとろうとしている所もあるし(絶対笑えないような話をネタにしたりする)この歳になって性格は変わらないと思います。私も父にイラッとすることもありますが正直旦那と父には仲良くしてほしいです。母は我関せずで他人同士なんだから無理なものは無理だよと言っています。旦那は次また色々言われたら我慢できないかもと言うしみんなで集まるのはもう無理でしょうか?私は義父母にとても可愛がってもらっているので旦那には本当に申し訳なく思っています。旦那の実家は県外ですが私の実家は車で30分くらいなのでお正月やお盆は普通に行ってましたが私は嫁いだんだし無理して実家に行く必要はないですか?実家には寝たきりの祖母がいるので私は会いたいのですが一人で行くのはおかしいですか?

A 回答 (8件)

私の妻も不妊治療してましたから、ご主人の気持ちはよく分かります。


私だってその立場なら同じ事を言うでしょう。
あなたにとっては実の父親だから許せることでも、ご主人には「愛する妻を侮辱する人」でしかないのです。
言って良いことと悪いことがあるでしょう。
たとえ酔っていてもそこまで言う父親はどうかと思います。

今は無理矢理会わせるのはやめた方が良いでしょう。
どうしても会うならあなただけの方が良いと思いますよ。
もともと嫁さんの父親と旦那というのは仲が悪いものですw
普通はね。

治療頑張ってくださいね、あきらめず。
我が家も子供を授かりましたから、まだ若いし希望を持ちましょう。
そして子供が出来れば自然と打ち解けると思います。
親にとっては孫は何にもまして可愛いものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人で行っても変ではないみたいなのでお正月などは一人で帰ろうと思います。
治療がんばりますありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2010/11/19 18:33

 回答が遅くなって、ごめんなさい。


 今、どこにいらっしゃるのでしょうか・・・?
 (御実家でしょうか・・・?)
 私の父は、昨日、「準備をしたら良い。」と
言っておりました・・・。
 いかがでしょうか・・・?

この回答への補足

すみません、準備をしたら良いとはなんの話しでしょうか?

補足日時:2010/11/19 18:47
    • good
    • 1

【みんなで集まるのはもう無理でしょうか?】・・・間に入って取り繕うのは誰でしょうか?



『貴女に問う』・・・【愛する旦那様に喧嘩をさせたのは誰でしょうか?】

【母は我関せずで他人同士なんだから無理なものは無理だよと言っています。】・・・こんな短絡的な思考能力で良いのですか?

旦那様は貴女の事を想えばば想う程、愛すれば愛する程に聞きたくない・・・【言葉】を聞かされる身。

言ってしまった事は仕方が無いとしても・・・何故、馬鹿親父を放置するのか?(言い方は悪いのですが、言って良い事と悪い事の分別が無さ過ぎるし、酒を飲ませる親族が悪い)

【無理して実家に行く必要はないですか?実家には寝たきりの祖母がいるので私は会いたいのですが一人で行くのはおかしいですか? 】・・・仲良く夫婦で行ける道を作るべきですよ!(問題を履き違えてはいけません!後々に必ず響く事に成る)

この回答への補足

喧嘩させたのは私ですか?なぜ放置するのかとはなぜ親族の集まりに父も一緒に行くのかということですか?

補足日時:2010/11/19 18:43
    • good
    • 1

旦那さんは「一人で行っていい」と言ってるんですから一人で帰っても構わないと思いますよ。

ただお父様は文句言うかもしれませんね・・・

お父様の発言ですが、多分本気で言ってるわけではないでしょう。憶測ですが、お父様なりに苦しみ、悩んでるんだと思います。全くそんな事は関係ないでしょうが、心のどこかで「自分達の育て方が悪かったから、そういう体になってしまったんでは・・・」等思っているのかもしれません。

無神経である事は確かですし、旦那さんが怒るのも解りますが^^;

お正月早々嫌な思いはしたくないでしょうから、旦那さんの気持ちも考えて旦那さん抜きでご実家に帰りましょう。
    • good
    • 1

本当に、大変ですね…お察しします。


文面を拝見させて頂きますと、お父様も悪い方には思えませんし、
若い旦那さんは 真っ向からお父様の言葉を受け止めてしまい、反発してしまうのも分かります。
でも旦那さんも時期がくれば(相手を理解するヒューマンスキルが備われば)、
きっとお父様と仲良く出来るのではと思います。
なので、将来は仲良くできると思いますよ。

なので今は、お1人でご実家にお婆様に会いに行かれては如何でしょうか?
全然、おかしい個とではありませんし、必要な事だと思います。
    • good
    • 0

正直に言わせていただくと、お父様はやっぱり少し非常識だと思いますし、無神経では済まされない言動をされていると感じました。



もちろん、あなたのおっしゃるように、69年間培ってきた性格、人間性は、そう簡単に変わるものではないでしょう。
でも、やっぱり、今のままでは、他人には理解できないですし、受け入れることは非常に難しいと思います。
ご主人だけに、お父様を受け入れろと言っても無理があると思います。

お父様が変わる可能性はほとんどないにしても、あなたは、お父様の非常識な言動があったときには、その都度、きちんとご主人に対してフォローをしてきましたか??
また、あなたのお母様は、あなたのご主人に対して、夫であるお父様の非常識な言動をフォローする態度を見せましたか??

お父様が変わらなくても、それを容認して、旦那に我慢させ続けていてはダメです。
ご主人も、我慢の末のお父様との喧嘩だったのでしょう。

ただ、結婚した以上、一生顔を合わさずに拒否し続けるのも無理な話です。
やはり、お正月やお盆などの節目の時期には、家庭を持った者の責任として、ご主人にもきちんと顔を出してもらうべきかと思います。
しかし、それ以外の時にはあなた一人で行かれてもいいと思います。
寝たきりのおばあさんに会うのも、普段はあなた一人で行き、たまーにご主人も顔を出してもらってはどうですか??
その代わり、長居せずに、できるだけ早く切り上げて帰るなど、ご主人への配慮も忘れずに。

無理して実家に行く必要はないと思いますよ。
実家の親との付き合いは、あなたの気持ち1つですから。

ご主人とは、よく話しあって見てください。
そして、あなたやお母様がフォローしていくこと、ご主人を気遣うことを心がけてみてはどうですか??

少し疑問なんですが、そんなお父様の発言に対して、お母様はなにもおっしゃらないんでしょうか??
夫婦として長い付き合いだから諦めているのかもしれませんが、娘の旦那がいる席では、やはり、もう少しお母様も配慮が必要かと思うのです。

その代わり、そのようなお父様ですので、あなたがしっかりとご主人やお父様に気を使い、フォローしなくてはいけないと思いますよ。
でも、それは、自分の父親であり、夫なので仕方ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回か私がやんわり言うと結婚したからって大人ぶるななどと言われてしまいました。母は我関せずです。放置です。家ではわかりませんがその時はなにも言っていませんでした。


実家へ行く時は旦那に伝え一人で行こうと思います。ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2010/11/19 18:26

家族のってはたから見たら解らないこともたくさんあります。

話を聞いてるとお父さんはちょっと言い過ぎですね!!でも69歳にもなると今更性格なんて変われないですしね。旦那さんは貴方の事が本当に大好きなんですね。貴方を思いやる気持ちから腹が立つのでしょう!!お金を出してもらってるから貴方も我慢してるんでしょうね。貴方がそれでいいのなら家族ですし一人でちょっと顔を出しても良いと思いますよ。お母さんには何故旦那さんが来ないのかを正直に話して今後の事を相談してみてはいかがですか!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はまたかという感じでちょっと慣れてしまってました。でも旦那は違うんだから理解できないの当然ですよね。ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2010/11/19 18:22

ひとりでご実家に帰ってもいいんではないですか?旦那さんを連れて行くと、旦那さんがまた気を使わなければなりませんし、せっかくのお正月、また喧嘩して過ごしたくないと思います。

しかし嫁いだ身、旦那様のご実家が優先です。三が日は旦那様のご実家で過ごし、そのあとご自身のご実家にいかれてはいかがですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2010/11/19 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています