dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして!
海外に在住,2002式のトヨタIST先月購入しました.
トヨタの純正カーナビGPEX ND3N_W52がオプションでついておりますが,突然,TILT/EJECTボタンが作動しなくなり,CDとMDの挿入,取り出しが出来なくなりました.同じようなご経験をされた方がいらっしゃれば,どの様に修理されたか教えて頂ければ幸いです.また,こちらでマニュアル等,ダウンロード出来ますか?

よろしくお願い致します.

A 回答 (1件)

純正のマニュアル探したけど、無いようですね。


オークションで出てます。
けど、この辺りの機構については掲載されてないです。

TILTでは、左右のアームに樹脂ローラー付いてて
コロコロ転がって、引っ込んだり・出たりで
画面の角度を調整します。

右と左の位相が狂うと、負荷が増大するので
モータで動かせる能力を超えてしまいます。
ローラーの動きが悪くなったり、ガイドから脱輪しかかっても同じ。

モータが、焼けてしまったか
ヒューズが飛んでしまったか
だけど、基の機構が直らないことには
また同じ症状に。

私が使っていたものは、減速のギヤが欠けて
開きっぱなしになってしまった。
幸いモータは生きていた。
ジャンクをばらして移植。
ナビもカーステのころもそうだけど
良く詰めてあるなぁと感心。ジャンク入手から完治まで1ヶ月。

ここ壊れるとなかなか難しい。
新しいの購入も検討したほうが良いかも。
あくまで個人的な意見。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事いただきありがとうございました。
やはり,新しいナビを購入しないとダメなのでしょうか...?
明日、こちらのトヨタ代理店に持って行くので、結果を後日報告させていただきますね(^^)

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/11/25 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!