プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんわ
高卒で事務職をしております24歳女です。
今、通信制の大学で勉強して大卒の資格を取りたいと思っています。
ただ、大学に行って何がやりたいかという明確な目的がなく、ただ大卒の資格が欲しいという事だけなのですが、通信制の大卒よりも、高卒の方が良いのでしょうか?
せっかく大事な貯金を崩すので、間違った選択はしたくないと思って質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

税理士、社労士などを取るというのであれば


意味はあると思いますが。

大卒の資格とはどのようなものか知っていますか。
学士という学位です。国際的にも通用する資格です。

>ただ、大学に行って何がやりたいかという明確な目的がなく、ただ大卒の資格が欲しいという事だけなのですが、通信制の大卒よりも、高卒の方が良いのでしょうか?
何か国家資格取得目的はないのですか。教育系や福祉系の資格を取れるところ
はたくさんあります。

はっきり言って貴方がうらやましいです。理系の学部を卒業していますが、
事務職などでは、どこも採用してくれません。
今の職場を辞めなくても、通信制大学を卒業できるならば、無駄では
ないと思います。

>通信制の大卒よりも、高卒の方が良いのでしょうか?
私には分かりません。転職を考えているのですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は高校も通信制な為、私なりに自分で学費を出し卒業した事は今でも誇りに思っているのですが、企業はそうは見てくれない所が多いのも現実です。やはり昼間の高校を卒業している人と比べれば敵いません。
転職は今のところ考えていません。もし転職するような事があったとしてもずっと事務一筋でやって行きたいと思っています。
しかし通信制の高卒で、世間に舐めた目で見られるのは堪らないのです。
取得したい資格も今のところありません。
もう少し考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/30 20:27

大学を卒業すると学士という学位がもらえます。

通信制でも同じです。
つまり制度上、通学制でも通信制でも学習形態が違うだけでもらえる資格(学士)自体は同じです。
学士の資格自体に通学制と通信制の区別はありません。卒業証書にも通信制の文字は入りません。(ただし全ての大学でそうかはわからないので気になるなら志望大学に問い合わせてください)学士の区分は、大学名と、大学で学んだ学問(学部)の二つだけです。
また高校の通信と大学の通信も大きく意味が違ってきます。
高校の場合高校全体が通信制のところが多いです。全日と通信両方あるところでも全日と通信では別に区分されます。というのも高校が与えるのが学位ではなく、はっきりと共通化されてない単なる高校卒業資格だからです。高校卒業資格は世界共通のものではありません。また高校卒業後20年で高校卒業の記録自体も制度上消去されることが法律で決まっています。大学の場合、大学が授与するのは、学士という世界共通の学位です。通学制と通信制は単に学習形態の違いです。学士は、その人が大学レベルの高等学問の知識を持っていると証明する資格です。大学在学生、あるいは大学卒業生(学士取得者)しか取れない資格もあります。
もし大学で学びたいという意欲があれば、学士の学位を取得した方が良いとはっきりいえます。ただし大学、学部選びは慎重に行った方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
大学選びは慎重にしたいと思います。

お礼日時:2010/12/01 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!