アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分(27歳男)の家は母子家庭(父親とは幼いころ死別)で、他の親戚や親族はいま
せん。

母親は自分が中学3年のときに病気で倒れ、それまで経営していた会社も畳むことになりました。
その後は生活保護を受けながら貧しい生活でした。

自分はそういった家庭の事情もあり、高校卒業後すぐに社会人になりましたが、
大学に行かなかったことを後悔もしていないし、母親を恨むような気持ちも一切ありません。
むしろ大変な状況の中で高校まで行かせてもらえて感謝しています。

今は母親の体調も回復していますが、ときどき「大学に行かせてあげられなくて
ごめんね。」とか
「十分な教育をつけてやれなかった」とか言って後悔しているみたいです。

もちろん自分は「気にしていない」と言ってるし、それが本心です。


前置きが長くなりましたが、ここから本題です。


1年半ほど付き合っている25歳の彼女がいます。

お互いに結婚を望んでいるのですが、彼女の両親に猛反対にあっています。
理由は、主に自分が高卒だということについてです。


自分は高卒公務員、彼女は大卒公務員で、職場は違うけど同職です。

当然、倒産やリストラの可能性はまずないし、昇進・昇給も学歴の影響はありません。
産休・育休の保障や福利厚生もしっかりしているので、共働きで生活していくつ
もりです。
(収入面では互いに安定しているし、貯金もそれなりにはあるので、
基本的にはお金に困ることはないと思います。)

また、彼女の両親には何度か会っており、「ちゃんと仕事もしてるし、人柄も素晴らし
い」と言ってくれています。
ちなみに、大学に進学しなかった上記の経緯は説明してあります。

人間性に問題がある、不安定な職種、とかなら将来のことを考えて反対、という
のは分からなくもないですが、
自分としては、高卒というだけで仕事や内面に関することまで否定されるのは理不尽な気がするし、正直納得いきません。


通信や夜間の大学、という選択肢は考えていません。
仕事上の必要性や優位性もなく、お金や時間が無駄だと思うからです。

それなら、時間は仕事に役立つ資格の取得に、お金は結婚資金に充てたいと思うので。


以下質問です。

(1)双方が結婚を望み、人柄・仕事・収入に問題がないのに、なぜ高卒が理由で反対をするのでしょう


(2)なんとか結婚にこぎつけたとしても、彼女の両親が学歴にこだわることを知っ
たら、自分の母親に心苦しい思いをさせることになるでしょうか?
(今は学歴が理由で結婚を反対されいることを母親は知りません。)

(3)互いの親に祝福されて結婚をし、かつ自分の母親に心苦しい思いをさせないに
はどうしたらいいでしょうか?

自分たちで考えて答えを出すべきであることは分かっていますが、
アドバイスや経験談、厳しい意見、なんでもいいので、知恵を貸していただける
と幸いです。

長文失礼しました。

A 回答 (20件中11~20件)

親の立場で…


質問者さんのお考えは至極もっともなものだと思います。

ただ、親の立場を今一歩踏み込んで考えてみませんか?
娘に結婚を申し込もうとする者と申し込まれる親の立場…怖いのはどっち?

親の方が遥かに怖いと思いますよー
娘を持っていかれるのだから…

高卒だ学歴だ何てのは大抵時間が解決していくものでその場の回避に親が使う言葉の代名詞ですね。
私の友人達が言葉は異なりますが同じような事を結構やってます…とりなしが大変でした。
「娘ドロボー」何て言い出しかねない所でしたから…

それと、自分を知ってもらうための努力をすると言うなら相手を受け入れる努力をした方が効率が良い。
成人した男女の事、きつく言えば反発し娘を失うと言う事は親も十分解っている筈。

で、初心に帰って貴方はどうしたいか!

こういう場合、時間が解決してくれると言う考え方もありますが、大抵は一時の辛酸は覚悟すると言うパターンも視野に入れておきましょう。

そこで、

学歴に関して反対と言うご指摘には親心も働いているのですよ。
奥さんの方が学歴が上となった場合、将来大丈夫?
折角大学まで行かせたのだからせめて娘には高学歴の婿さんがほしい!
嫌味な部分ではなく片親の人で大丈夫?

何てね…言っときますが親は娘の将来の為に鬼なれるんです。
取るに足らない理由でも重大な事と位置付けて反対!反対!絶対反対!
お互いの気持ちが変わらないのであれば何度でも相手の親と胸襟を開いて話し合う機会を持ちなさい。
「私の真実を知ってくれ」ではなく「ご両親を受け入れる」為の時間を持ちましょう。

お互いの気持ちが確かなら最終兵器は貴方ではなく、彼女の気持ちです。
親の立場として、自分が選んだ彼をどうして認めてくれないのか…そう言われて泣かれでもしたら…親御さんは普通の観念から言えば撃沈ですね。

つまり、知ってもらうより、知りなさいと言う事。
女手一つで貴方を育ててくれた母親がいる様に、25年愛情をかけて育てた時間が彼女と両親の間には存在するのです。
これは手強いです。

親の心子知らずですね…

で、質問の要旨なのですが彼女と結婚をしたいと言う信念があるならおのずと質問自体が極めて希薄なものになるとは考えられませんか?

母親に心労をかけたくない?
質問の2と3は結婚をした場合の問題で同じ事!
彼女が理解してくれるなら問題の無い事なのではないですか?
その程度の事は彼女と話をしていないのかな?
質問の1は既に記述してみましたけれど…

結婚は大抵大小あれど揉めるのです。
家柄がどうとか年がどうとか
相手を知るための説得はしてはいけませんぞ!
説得は時間が経つと疑心暗鬼を生みます。
ただ、胸襟を開き人を知ろうとすれば双方に納得が生まれます。
納得は後に確信に変わります。

母親に心労をかけたくないですか?
でもかけるべきでしょうね。
その結果に対して結婚と言う成果があり、新たに娘ができると言う事があるのなら親はそれを心労とは考えないでしょね。
貴方の弱さは自分を肯定できていないという事。
結婚とは結局の所、どの様に正論立てても相手の家族から娘を奪うと言う行為なのです。

その後、それを新しい家族の形を作る事で埋めていくと言う事なのです。
孫でもできたら一挙に埋まると言う場合もあります。

つまり、貴方は案ずる事が多すぎる!
優柔不断を捨てて行動を起こしてみなさい!「知れより知る事」
娘を持つ親にとってどれだけ出来た男でも、娘が信じる男でも所詮は敵なんです。
だったら、相手の家族が過ごした時間ごと背負う覚悟が必要だと言う事。
自分本位より男なのだから相手本意でいきなさい。

最後に私はと記載していますが、若い頃私も「自分」と言う呼称を使っていましたよ。
今でも時々出てしまいますが、「自分は…」そう言い切れる人が少なくなりました。
切れがあって良い響きの言葉だと思います。

それでは。

長文及び誤字脱字ありましたらご容赦。
行動で示す誠意もあります。
    • good
    • 1

 悪いけど、本音で行くね。


 どれだけ道徳的なことを言葉で発し、世間で行動していても、やはり我が子に対しては、別物になります。結婚するなら、パーフェクトな条件がいい。これが親として大前提。
 親をしてわかりますが、親をするときは、そのまた親の所作が見本になります。というより、親がしてきたことしかできないことを思い知ります。もちろんあなたは苦労して母を助け、良いヒトとして育ってきたことは認めます。だ・け・ど、その努力・苦労は、長年生きてきた者としては、しなくていい苦労は、知らない方が幸せと言うことも彼女の母は長い人生経験で知ってます。そして、最大の理由は、高卒であること故に、あなたは我が子に大学以降のことを教えられない。母(彼女)が教えられると言ってもそれは女性視点でしかない。男の子にはどうしても男として教えられない。同じ理由で、あなたは、中3以降の父の背を知らない。それが父として、想像の育みしかできないことを、彼女の母は「残念ながら」という結論になっているのだと思います。
 それを覆すのは、「高卒だから差別するのか」でいくのではなく、あなたと彼女が「共に生きたい」ことを、それだけで押すしかないと思われます。理屈ではないんだと、彼女もどういう人生があなたによってこれから起きようとも、この結婚のように逃げずに、生まれ来る子供に対処していきたいことを訴えるべきではないかと思います。
    • good
    • 3

こんにちは。



私も高卒ですが、結婚のご挨拶に伺った際
主人のお母さんにその辺を突かれました。


>(1)双方が結婚を望み、人柄・仕事・収入に問題がないのに、なぜ高卒が理由で反対をするのでしょう

こう言ってしまえば終わりかもしれませんが
それが彼女のお家の価値観なのでしょうね。
学歴にこだわるお家の方と全くこだわらないお家がある、それだけの
事のように見えました。
親戚や周りへの見栄?も含めて。

>(2)なんとか結婚にこぎつけたとしても、彼女の両親が学歴にこだわることを知っ
たら、自分の母親に心苦しい思いをさせることになるでしょうか?

させてしまうように思います。
両家のお付き合いは結婚されるとなると
ずっと続きますから、質問者様が居ない時にそんな話に
なる可能性もありますし、ましてや”ごめんね”とおっしゃるような
お母様であれば余計に心苦しく感じてしまうかもしれませんね。
空気も感じてしまうかも知れませんしね。


>(3)互いの親に祝福されて結婚をし、かつ自分の母親に心苦しい思いをさせないに
はどうしたらいいでしょうか?

難しいですよね。
彼女のご両親がどれくらい学歴にこだわっていらっしゃるかに
よると思います。
物凄く強くこだわりがあるなら正直難しいのではないか・・・とも。
彼女の事をどれだけ大事にしていて他の面で
一生懸命二人の生活をしていくか、要は質問者様の
熱意、一生懸命さを伝えていくしか無いのでは、と
思います。


高卒が何がいけないの?大切なのは人柄なのでは?
というのは学歴にこだわらない人の考えであって
こだわる方には理解できないのでしょう・・・。
私は質問者様の何がいけないの?と思いますけど
彼女のご両親は娘を大卒で公務員になるまで育てたんだ!という
自負があるのでしょうかね。だから義理の息子になる人にも同じか
それ以上の物を望むのでしょうか。

なーんだ、そのくだらない価値観は!!と
言ってやりたい気持ちは私にはありますが・・・
彼女含めて元は他人だった人と親戚になるわけですから
価値観の違う人が出てくるのは当然ある訳で。

どうしたら一番ベストなのかは当人同士で出す答えだと思いますが
今の段階では質問者様の熱意でぶつかる、説得するしか
方法は無いのではないでしょうか。

立派に育ててくれたお母様に感謝する気持ちを持っておられる
質問者様、素晴らしいと思います。
お母様のことまで否定されたような気がして悲しくなってしまいますよね。
今、周りのお陰で、と感謝出来る人が少ない中で
そう思えるような質問者様をそんな小さな部分でしか判断できない
彼女のご両親は残念ですね。

答えになっていませんがどうかご納得のできる
答えが出せますように応援しています。
頑張って下さいね。
    • good
    • 1

第1案



多少発想の転換をして、大学に行くというのは如何ですかね。

通信制の大學というのもあるし・・・・・・


第2案

親が少々反対しようが適当の扱っておくのは如何ですかね。

孫でもできれば相手の親の方も態度ががらりと変わりますよ。

その後は人柄の問題だけになります。

そっちの方は大丈夫なんでしょう。


その他一般事項

一般的に言って、女の方の親というのは婿になろうという男が大好きというのはない。

婿が超特別に立派なら大歓迎だろうが、こんどは婿の方からすると女の親が頼りなく見える。

従ってうまくゆかないことが多い。

・・・・第2案を推奨します。・・・・
    • good
    • 1

まず、高卒が本当に理由なのかと言うのが気になります。


他に理由が合って、それを隠すためにあえて学歴を出しているのかもしれません。

次に、あなたはどうしたいのかです。
相手の親がそう言っているなら大卒資格を努力して取るのか、
それとも親の賛成を得ないで結婚するのか、
もしくは説得するのか、どれでもいいです。

あなたが高卒であることの理由を話すのはいいのですが、
それをここで言っても意味がありません。

母親には黙って相手の両親と粘り強く話すしか無いと思います。
    • good
    • 0

反対しているのは、彼女のご両親ですよね??


だったら、彼女がご両親の反対理由をきちんと把握しているはずです。
高卒の何がいけないとご両親は考えているのか・・・。

彼女のご両親のことは、基本的に彼女がきちんと対応すべきことです。
そして、その上で、あなたと彼女が協力しあって説得していく・・・。

まず、高卒の何が問題なのか・・・彼女がきちんとご両親と向き合って、必要ならば、修羅場のような喧嘩もして、前に進んでいくべきです。

彼女が、本気であなたを愛し、何が何でもあなたと結婚したいと思っていたら、親とも腹を割って本気でぶつかっていけるはずですし、あなたとも本気で何度も何度も衝突し、結婚する為に努力を惜しみなくするはずです。

また、それができなくては、結婚生活なんて無理ですから。

互いに親に祝福され、あなたのお母様に心苦しい想いをさせないためには・・・とにかく、彼女と真剣に向き合い続け、努力するしかありません。

私も夫と結婚するとき、夫の家庭環境のことで反対されました。
夫自身の人間性は認めてくれ、評価してくれていたものの、結婚となれば無視できないことが沢山あったのです。

しかし、私は、親と衝突し、夫とも何度も衝突し、それでもお互いに結婚するという意思を強く持って親と時間をかけて向き合い続けました。
時間をかけてあきらめずに向き合い続けた結果、両親は最終的に認めてくれました。
「〇〇くん(夫)の人間性はよくわかったし、お前たち二人の結婚への覚悟、二人の信頼の絆もよくわかった。親に対する誠意もしっかりと伝わった。これなら、何か問題が起きても、大丈夫だと安心した。〇〇君なら、お前を守ってくれると信頼できる。」と言ってくれました。

彼女のご両親のことは、彼女がよく知っているでしょう。
だからこそ、彼女が真剣に向き合って、二人で攻略方法を考えていくしかありません。

そして、仮に、結婚した場合、あなたのお母様に心苦しい想いをさせるかどうかは、あなたと彼女にかかっています。
結婚したら、基本的にどんな問題も夫婦二人の責任ですから。
彼女が嫁としてあなたのお母様を気遣い、配慮し、また、あなたも息子としてお母様を気遣うことが必要でしょう。
そのためには、日頃から、彼女のご両親に対しても気を使って、配慮し、労る気持ちをもつことが大切にですけどね。

とにかく、揉め事を避けて、綺麗事だけでは前に進めないということです。
いろんな人と傷つけあい、罵り合い、そして、絆を深め、前に進んでいくのです。
彼女のご両親の反対を乗り切れるかどうかは、彼女が鍵ですよ。

私も親になってわかりますが、最後は、自分の娘がどのくらい本気で相手を愛し、どのくらい本気で結婚を覚悟しているのかが知りたいですし、自分の娘を一人前の人間だと認められなくては、結婚なんてさせらえませんから。
    • good
    • 0

私は特に学歴に関しては気にしない家に生まれましたが、主人のご両親はとても気にする家庭でした。


親戚一同大学を出ている、名の通った会社に勤めていることが自慢であり、それぞれの兄弟間でもしのぎを削るような見栄の張り合いで、正直私は高卒なのを認めたくはないと思っているのだろうと、肩身は狭かったです。

でも何故結婚できたのかというのは、ご両親とも田舎を捨てて都会に暮らすことを選んだからだと思います。
そして自営業という仕事も関係していたように感じます。
いざ結婚してみたら、義両親は私の学歴については、何一つ言われません。

学歴重視の家庭では、なかなか吹っ切れないのかも知れません。誠実さを見せていくことしかないと思います。
結局は何をおいても、彼女を幸せに出来るのは貴方しかいないと思ってもらわなければ。

彼女のほうも貴方との結婚しか考えていないと、ご両親に伝え続けてもらうことでしょうか。
    • good
    • 0

#1さんと似たような回答になりますが・・・高卒にこだわっているのは御質問者自身ではないでしょうか? それをお相手のお父様も気が付いて反対していると思います。



何故質問に、高卒になった理由を長々と書く必要があるのでしょうか?

高卒で公務員で、お相手も公務員。
最終学歴が高校と大学ですが、お互いに納得しているなら・・・あまり問題にならないように思います。

今更、大学に行く予定もないと思いますし、必要もないと思います(業務上の必要性は不明ですが)。


まず、お相手のお父様とじっくりとお話をして、反対している理由を直に聞くことが、ここで質問するより先決だと思います。
    • good
    • 0

親思い出で自立しているし、将来の事もきちんと考えている。

そして彼女を幸せにする気持が強ければ、いつか彼女のご両親もきっとわかってくれると思います。彼女も学歴があればと言っていますか?そうでなければ二人で絆を深め、その気持が揺るがなければ大丈夫ですよ。私の主人は家庭の事情で高校中退ですが、真面目に働き家族を第一に考え、いつも前向きで
向上心が高くいつも勉強していて、大卒には負けないぐらい知識が豊富です。私の家族の結婚への反対は無く主人の様な人なら幸せになれると賛成してくれました。今50歳代ですが、とても幸せです。頑張って下さい。
    • good
    • 0

ご自分の事を「自分」という様な人には好意を持てません。


社会人だったら自分の事は、「私」というべきです。

その他にもいろいろと彼女のご両親にとって気になる事があるのでしょう。
ご自分の態度が彼女のご両親に気がかりを与えていないかどうか、もう一度考えてみてください。
文面から考えるに、あなたは高卒である事に過度に拘っていると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A