dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても辛いです…。

どうしても忘れることが出来ません。
彼以上の人なんていないとばかり…

何度も死のうと思ったのですが、
死んだところで彼は暖かい家庭を築いていくだけなのでそれは諦めました。

新しく良い人がいるよって言われても何にもうれしくありません。
何していいのかも分かりません。

この気持ちをどうしたらいいですか。
こんな風になったことある人いませんか。そのときどうしましたか・・・

A 回答 (6件)

その人と付き合えれば何もかもうまくいく、とか思っていませんか?



そうだとしたら、それは幻想だと思います。
手に入らない物に幻想を抱いているときほど、現実逃避できるときはありません。

人は、手に入らないものを指差して、「あれさえあれば幸せなの」と言っているときは、
実は自分の心をよく見てはいなくて、
自分が不幸にとどまってもよい言い訳をしている側面があると思います。

彼以上の人はいない・・・彼は暖かい家庭を築いていく・・・
彼を美化しすぎですね。それは、あなたの想像の中の彼ですよ。
一人の不完全な人間としての彼ではないです。

彼と付き合えた場合はどうなるかとかも、たぶん美化しすぎ、都合よすぎの想像があるのではないか、と。

彼と今の彼女との交際とかも、表面の体裁だけ見て、すっばらしいもの、みたいに考えて、一人劣等感を感じて嫉妬していませんか?

現実はそんなものではないですよ。
うまくいかないことだらけです。
まず今の想像は幻想なのだと認識されるとよいと思います。

たいていの人は、自分のことは良く見せて、まずいところは隠しているものです。
良いところばっかり見せる、極端な人だっています。
そういった部分を冷静にさしひいて、あまり真に受けない方がいいと思います。

あんまり理想的な人だとおもったら、まず演技・偽物ですね。これはほぼ100%です。
完璧な愛情を求める女性、愛情に飢えている女性は、そういう演技派にだまされちゃう傾向があります。

ご自分自身の不完全さを許せるようになったとき、不完全な男性の愛をうけいれ、人間的な幸せを得られると思います。

べつにその男性がそうだとはいいませんが・・・ご自身の目が今曇っていることだけは、たしかなようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>手に入らない物に幻想を抱いているときほど、現実逃避できるときはありません。
そうですね・・・
>彼と付き合えた場合はどうなるかとかも、たぶん美化しすぎ、都合よすぎの想像があるのではないか、と。
あったと思います…。妄想ばっかりしてました。
>ご自分自身の不完全さを許せるようになったとき、不完全な男性の愛をうけいれ、人間的な幸せを得られると思います。
これそのままでした。自分のダメなところ隠そうと必死でした。
>ご自身の目が今曇っていることだけは、たしかなようです。
曇って…いたのか本当に良く分からないです。。

ありがとうございます。また時間たって読んだらなるほど納得!と思えるかもしれません
今は感情的になってるんだと思うんです・・・

回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/12/28 20:50

その気持ち、すごく良く分かります。


告白していなくても、自分がフラレてしまったような感覚になってしまいますよね ><;

でもね、少し冷静になって考えてください。
必ずしも、付き合う=結婚する、ってワケではないのです。
いっとき、彼を独占できたとしても、ずーっと一緒にいるという確証はないでしょう?

何が言いたいかっていうと、
質問者様が彼のことを忘れる必要はないし、諦める必要もないと思うんです。

彼が今現在付き合っている女の子と、いずれ別れる時がくるかもしれない。
友達として彼の近くにいて、付き合っている女の子がいなくなるチャンスを伺うのもアリなのでは?

短絡的に感情的に、だけでは、自分を苦しめてしまうだけだと思うんです。
彼以上の人がいないのなら、尚更です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>必ずしも、付き合う=結婚する、ってワケではないのです。
>いっとき、彼を独占できたとしても、ずーっと一緒にいるという確証はないでしょう?
別れる気はないと言ってました涙

>付き合っている女の子がいなくなるチャンスを伺うのもアリなのでは?
こんなとき来るのでしょうか・・・来たら奇跡が起きたとしか言えないです・・・。

励まされたような気がして嬉しかったです。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/12/28 20:02

好きな人に彼女ができる前に、勇気を持って思いを伝えることが出来たら…


今この瞬間も彼の恋愛で心満たされていたかも知れません。
もしかしたら、明確なお断りのお返事で今以上の悲しみに沈んでいたかも知れませんよね。

あなたにとって、好きな人というのがどれだけ重要な位置付けなのかわかりません。
故に意に反する事を言ってしまうかも知れませんが…

彼は彼女と温かい家庭を築くであろう、そう思うほど彼の人柄が好きだったんですよね。
そんな素敵な人なんですから好きでい続けたっていいと思います。
あなたを傷つけたり、裏切ったりした訳ではないんでしょ?
彼が不幸になることをあなたも望んでいないでしょ?

年明け辺りに彼女と別れて、まっすぐにあなたの元に来たら…
その瞬間に彼への魅力を薄れてしまいませんか?
(かんたんに女を取っ替えられる男だ、と…。)

あなたにとってこれまでの人生で最高の男性が、幸せでいることを願うのがあなたの気持ちを大切にする最良の方法ではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>あなたを傷つけたり、裏切ったりした訳ではないんでしょ?
>彼が不幸になることをあなたも望んでいないでしょ?
裏切ったり傷つけられたことより沢山の私の活力を与えてくれた人でした
不幸になることを望んでいません。

ただ、彼が幸せでいる隣の女性がどうして私じゃないんだろう
と思って辛いです。


>あなたにとってこれまでの人生で最高の男性が、幸せでいることを願うのがあなたの気持ちを大切に>>る最良の方法ではないでしょうか。
こんな風に思えたら私に良い事あるでしょうか…
辛すぎてそこまで考えられないのです。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/12/28 20:00

忘れたいですか?新しい恋をしたいですか?


できるできないじゃなくて、したいのかしたくないのかそれが大事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼の事は忘れたくないです…本当に彼を好きだったから沢山の事を
出来るようになってそれはとっても感謝しているからです。

新しいこいを・・今はまだできそうにありません。

したいと思える気持ちが大事なんですね。またそう思えるようになったら
isakkunさんのこの返信を思い出すことにします。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/12/28 19:57

辛いですよね・・・



あたしも、好きな人がいて
その人に彼女が出来ました・・・

でもっ!!

あきらめないで、ずっと思い続けました。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

諦めないで・・・思い続けて・・・私と一緒ですね!笑

それは実りましたか?

お礼日時:2010/12/28 19:55

なぜ忘れる必要があるのでしょうか?



とても好きだったんですよね?彼以上の人はいないと思うのであれば、それを無理に忘れよう…諦めよう…とすれば辛くなるのは当たり前です。

今の気持ちが大切で無理に忘れなくていいのでは?

新しく良い人がいるよ…と言うまわりの言葉も、きっと今のtonbogaeriさんには届きません。
だって彼が一番なんですから…。

彼女が出来たら好きでいてはいけない、などと言う決まりなんてありません。

もちろん、二人を邪魔するような事は人としてやってはいけませんが、想うのは自由です。

彼を想うがゆえに、彼女に嫉妬を感じる事もあるでしょう。でも、tonbogaeriさんが大好きな彼が選んだ女性です。

今は無理に彼の幸せを願うより、自分の気持ちを大切に…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>もちろん、二人を邪魔するような事は人としてやってはいけませんが、想うのは自由です。
もちろん、邪魔するようなことは考えてはいません。
>でも、tonbogaeriさんが大好きな彼が選んだ女性です。
その通りですね・・・・。

>今は無理に彼の幸せを願う
こんな仏様のような心もてるまでしばらく時間がかかりそうです・・・

ありがとうございます!
少し気が楽になりました。

お礼日時:2010/12/28 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!