プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

世界68億人が幸せになる社会は実現できますでしょうか?

皆さまのご意見をお聞かせ下さいませ。

A 回答 (72件中41~50件)

>その課題を超えていけるものと思われているでしょうか?


>そうであれば、とても嬉しい事であり是非、実現に向けて推進していきましょう。
>一体どんな事を足し合わせれば、実現できると思われますか?

足し合わせるというよりシンプルに整理したいのです。

結果如何より適応能力を伸ばす目的ということです。
なので犯罪や災害においての教育、マスコミ、宗教の洗脳から開放されていくことですね。

逆にですよ、zakky74さんが到達した最終理論が知りたいです。
みんなそうだと思う。
観術の答えを持ちながら知らない者に問うのです?(怒ってるわけじゃないです)

仮説の真偽は「普遍妥当性」を有するか否かなので、
お金持ちであろうと適応能力を有しないものは、
それなりであれ後悔せずに、新たな道を探すのが賢明では?と思います。

苦労して為し得た偉業を持つほど適応能力に欠けていくのも人の性であるのだけれど。

この回答への補足

多少の繰り返しとなるかもしれませんが、本テーマ「世界68億人が幸せになる社会は実現できますでしょうか?」に対して、実現できるとお応え頂いた方の方が圧倒的に少ないんですね。

実は、以前に僕は街頭でこのテーマでアンケートをした事があります。大体なのですが、実現可能が3割、実現不可能が7割でした。他の人がやってくれたアンケートや、日本各地のものを足し合わせると、実現可能が2割、実現不可能が8割でした。

ところが話をよくよく聞いてみると、9割を超える人が実現可能がどうかは置いておいたとしても、実現すればいいなと思っているという事を知りました。

つまり、理想と現実の格差の様なものでしょうか?それを理想を現実化させていく段階で留まっているのだと思いました。

このQ&Aの流れでも、僕が見る限りではmiko-desiさんを含めて数人の方が実現可能(っぽく見える)だと仰っているので、その意見やアイディアを膨らませてみたいと思うのです。

miko-desiさんの見解を、実は僕は未だ受け止めきれているか怪しいものですが、適応能力を伸ばす事であらゆる問題は解消されていき、その結果、世界68億人が幸せになる社会は実現できる、という様に受け取っても良いのでしょうか?

ところで僕が到達した最終理論・・・というのは少し適切な表現ではありません。最終理論とは物理学が追求する中で、今なお探し求めているものです。物理学では、最終理論は未だ到達していませんし、学術的理解方式では永遠に無理なのですが・・・。

学術的理解方式ではなく、観術によって最終理論は理解・説明されるという事でしたら適切な表現になるかと思います。そして、僕は観術を学んでいます。

僕は、観術を学んだのですが、観術の開発者は別にいます。
この観術開発者が21世紀の悟りを得ました。

21世紀の悟りとは、東洋の悟りと西洋の最終理論を統合したもので、伝達できる悟りであり、科学を悟らせるものです。

その観術開発者が西洋に言う最終理論、万物の理論を明確に説明し、同時に東洋に言う悟りをも明確に説明し、その他の全ての理論に矛盾する事無く、全てを明確に説明しています。

ですから僕以外にも観術に触れている人はいますし、その人たちは、物理学の最終理論、万物の理論くらいは誰もがみんな、当たり前の様に理解しています。数学も、生物学も、経済・政治・・・全ての消滅メカニズムを抑えています。

それは、宇宙・銀河系・太陽系・地球・植物・動物・人間の誕生メカニズムを明々白々に語る事が出来るという事でもあります。もちろん、学術が解決していない難題なども、答を得ています。

>逆にですよ、zakky74さんが到達した最終理論が知りたいです。

ですので、最終理論を知りたいのでしたら、観術をアクセスしてみて下さい。それとも僕から最終理論を知りたいという意味だったのでしょうか?

僕は、観術を学ぶ事を通して、全ての疑問に対する答が見えています。それは、HITOTSUから全てを説明する事が出来るからです。もちろん、僕だけでなく観術に触れた人は、当たり前の様にHITOTSUから全てを理解し、説明します。

ところで、お聞きしたいのですが、

>観術の答えを持ちながら知らない者に問うのです?(怒ってるわけじゃないです)

これはどういう意味でございましょうか?

お応えしたいキモチはあるのですが、一体何を問われているのかとか、これを問う事で何を聞きたいと思っていらっしゃるのかが、僕側で今一つ不明瞭でしたので、miko-desiさんが何を思われたから、この質問が出ているのかをお聞かせ下さいませ。

補足日時:2011/03/21 17:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

随分お待ちしておりますが、miko-desiさんからは、もうご投稿を頂けないものでしょうか?miko-desiさんからの質問に応えたいキモチはあるのですが、質問の背景や全貌が僕の方では少し見えませんでした為に、

>>観術の答えを持ちながら知らない者に問うのです?(怒ってるわけじゃないです)
>これはどういう意味でございましょうか?

と重ねて質問させていただきました。

もし未だ尋ねたい意思があり、お時間が赦す様でしたら、Q&Aを閉じるまではいつでもお待ちしておりますので、ご投稿を楽しみにしております。

お礼日時:2011/04/27 11:41

そうですね、幸せの発想を「結果重視」ではなく「目的重視」に持つことですね。


○○と○○を68億人が共に放棄さえすれば自由な社会も実現できるのですが。

それを幸せと呼べない、不自由極まりないという人が今は大多数だと思います。

この回答への補足

なるほどですね。

それでは、関連した質問ですが、更に重ねてお尋ねしたい事がございます。miko-desiさんから観て、マスコミ・経済・教育などの平和が実現できて、しかもそれは「目的重視」型の発想だとした時には69億人が幸せに生きられる社会が実現できるといいます。

ですが、このQ&Aサイトに投稿して頂いた方で実に多くの方は、実現不可能だと言われる方が圧倒的多数でございました。

miko-desiさんは、他の方々の意見・主張を振り返った時に、miko-desiさんの言われる方向性でもってその課題を超えていけるものと思われているでしょうか?そうであれば、とても嬉しい事であり是非、実現に向けて推進していきましょう。

或いは、その方向性だけでは実現が難しいと言われるのでしたら、一体どんな事を足し合わせれば、実現できると思われますか?

引き続きとなりますが、ぜひ宜しくお願い致します。

補足日時:2011/03/15 15:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

人は、足りないところには目を向けやすいのですが、それを足りないと見るのか、まだまだ足し合わせる事ができる可能性と見るのか、は観方次第だと思います。

可能性で観る観点が当たり前になる事で、69億人が幸せに生きられる社会を実現したいものです。

お礼日時:2011/04/27 11:43

68億人のなかに、人類を大量に殺戮した人間、あるいは、その命令を下した人間を含むのでしたら、世界中の人間すべてが幸せになる社会は、実現できません。

それは、チュニジア、エジプト、シリアの現実を見てもわかります。多数の人々の幸福のために、一部の人間は、排除されます。
根本的な改革は、社会の矛盾をとりのぞくこと。そして、それは、一歩一歩の積み重ねです。
政権交代を実現した国民の良識を信じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

HANANOKEIJさんは、人類を大量に殺戮した人間や命令を下した人間を含むならば、実現は不可能だと言います。

なるほど、それはその通りでございましょう。では、現実にはそうした人間も地球上にはいるという現状ですので、HANANOKEIJさんの観点では、69億人が幸せに生きられる社会を実現する事は不可能だという事でしょうか?

お礼日時:2011/03/13 19:53

マスコミの平和



「ジャーナリスト資格検定」を作る。

我々には「知る権利がある」「表現の自由がある」
というのは所詮マスコミも
好奇心旺盛なド素人の野次馬と同じレベルで
無責任ながら無報酬で構わないで噂立てるアマチュアにも言えますし、行使しうる。

報道で報酬を受ける立場であるなら、
国家試験レベルの資格が必要ではないでしょうか?

警察官も、弁護士も医師も運転手も試験をパスしなければ正業できません。
報道の影響力はそれほど個人にも社会にも甚大であるので。

はて、世界中にプロジャーナリストって何人いるものか?
というか、有史以来に何人…?




経済の平和

与力のある方は時間なり意志なりお金を使い社会に還元する。
人間が社会的動物である以上、これは必然です。





教育の平和

正しい知識と必要な教育を!
「防犯教育」「育児教育」を習得してから!性教育をする。
何もかも温故知新がいい、昔のままで行けばいいと思いませんが、「伝統芸術の教育」

この回答への補足

なるほどですね。

では、改めて問うてみたいのですが、miko-desiさんは、マスコミの平和、経済の平和、教育の平和が起きれば、69億人が幸せに生きられる社会は実現出来ると思いますか?

補足日時:2011/03/13 19:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/23 13:38

世界68億人の幸せを考えることは、自由です。

大いに議論してください。

日本のすべての国民の幸せを考えることと矛盾しません。

日本のすべての国民の幸せを考えることと、一人一人の国民が暮らす

都道府県の幸せを考えることは矛盾しません。

ザッキー74さんがお住まいの都道府県のすべての住民の幸せを考えることは、

世界68億人の幸せを考えることと矛盾しません。

日本のすべての市区町村の自治体に暮らす人々の幸せを考えることは、

世界68億人の幸せを考えることと矛盾しません。

さて、日本の2011年の現実を、日本国民、都道府県民、市区町村民の

幸せ(政治的、経済的、社会的)を決定的に動かす、地方選挙が始まります。

ビジョンとコンテンツは、各政党から立候補する候補者が、政策、公約として、

今から発表されます。「ここがロドスだ、ここで跳んでみろ」と言ったのは、

今、できることは、日本の現実、自分が住んでいる地方自治体の改善、改革であり

「あなたは、なにものか?」と問うたのは、現実の選択を問うたのです。

68億人の幸せ、空想的ですね。日本国民1億2千万人の幸せ、これでもまだ空想的です。

各都道府県民の幸せ、都道府県知事になって、自分の理想(ビジョン)を実現してください。

議会の傍聴、あるいは出席したことがありますか?忙しいから、それはなくても、選挙以外に、

予算、決算、大切な法案に賛成、反対で、意志を表示したことがありますか?

政治的活動をしたことがありますか?今回、急にできることではありません。あるいは、

今回から始めてください。自由民主党、民主党、みんなの党、公明党、共産党、社民党、

国民新党、全部の政党が、候補者をたてるわけではありません。首長選挙では、二人か3人、

東京都知事選挙は、衆議院選挙なみの闘いになります。地方議会の様子をご存知ですか?

オール与党といって、なれあいです。議会の議員の活躍をご存知ですか?海外研修の報告

読んでみましょう。政党助成金をご存知ですか?

私は、それぞれの国民は、自分たちにふさわしい政府、代表を持っていると思います。

不満があれば、変えればよいのです。よその国が、出かけて戦争をしていいものでは

ありません。それぞれの国民が、憲法に書かれた理想を実現するために、選挙を通じて

自分たちの代表を国会におくり、議会を通して、国民の幸せを実現していくのです。

今の現実、今の政治が、どんなに悪くても、その政治を変える努力をしなければ、変わりません。

この回答への補足

HANANOKEIJさん。

>「あなたは、なにものか?」と問うたのは、現実の選択を問うたのです。

吉田松陰が、一体どんなキモチで、何を思ってこの質問を投げかけたのかをご存知でしょうか?僕は、HANANOKEIJさんはここでも引用を間違えているかと思います。

>68億人の幸せ、空想的ですね。日本国民1億2千万人の幸せ、これでもまだ空想的です。

HANANOKEIJさんが空想的だと判断するのはご自由です。

ですが、僕にとっては空想ではありません。何度も言いますが、69億人の幸せと身近な幸せは直結しています。

直結です。

それを空想だと判断されるHANANOKEIJさん側が、実は直結ではないのかもしれませんが、それはそれで構わないのですが、全く同じ見方を僕にされても困ります。

>政治的活動をしたことがありますか?今回、急にできることではありません。あるいは、今回から始めてください。

なぜ、HANANOKEIJさんは決め付けるのでしょうか?

僕が、政治的活動をした事があるかどうかは、まず聞いて見る事かと思います。聞いてみて、本当は参加しているかもしれないのに、未だ話を聞く前から決め付けてかかる姿勢は如何なものかと思います。

或いは、決め付けていただいても構いませんが、その場合はHANANOKEIJさんなりの根拠をお示し下さい。その上で、もし事実と違う場合は、直ぐにでもご自身の思い込みであった事をお認めになり、主題へと話題を移して頂きますようにお願い申し上げます。

HANANOKEIJさん。

思い・判断≠事実

であった事は、天動説から地動説に移行した際などを含めて、歴史的に学ぶ事ができるかと思います。HANANOKEIJさんの思い・判断≠事実・・・という可能性も、少しくらいは頭のどこかに残しつつ、交流できればと思います。

どうも僕側で感じて止まないのは、主題に対する応えと言いますよりも、僕に対して幾つかの一方的な決め付けや思い込みがある様な気がしておりまして、主題に対してお応えいただいているというよりは、質問を投げかけている存在そのものの否定や、質問の意義を損なわせる様な印象さえ受けます。

HANANOKEIJさんに、その意図が無いのでしたら僕の思い込みです。その場合はすみません。

主題にも掲載しておりますとおり、本気で未来のために語り合いたいテーマでございますので、建設的なQ&Aを心がけて頂けます様にお願い申し上げます。

補足日時:2011/03/13 19:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>政治的活動をしたことがありますか?今回、急にできることではありません。あるいは、今回から始めてください。

ここに対するお応えを未だしておりませんでした。

僕は、政治的活動をした経験があります。
今も、進行形です。

HANANOKEIJさんの目に映るまでには、未だ暫くは時間がかかりそうですが、一歩一歩実現させておりますので、少しの間、お待ち下さいませ。

その時は、世界68億人が幸せになる社会の実現に向けた動きを、共に創っていけたらと思います。

お礼日時:2011/09/23 13:38

訂正です。


>×いくら努力しても出生しない人 

○いくら努力して年季を重ねても出世しない平々凡々な人、
及び、そういう職種を選んだ人(農家や配送員、工員など)。
そもそも出世など眼中にない人。です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね。了解しました。

No26にて、追加の質問をさせて頂きました。もし宜しければ、お応え頂ければと思います。

それにしましても、不思議だと思いませんか?

これほどに、知識が溢れて、情報もたくさんあり、多様な研究や開発もされて、商品や技術やサービスや産業が溢れています。

学者たちもたくさんいますし、専門家たちもたくさんいます。

僕が投げかけている質問である主題「世界68億人が幸せになる社会は実現できますでしょうか?」についても、多くの方の意見を頂きました。

それなのに、68億人が幸せになる社会を実現できる!と力強く言い切ったり、或いは希望溢れるビジョンやロードマップを赤裸々に語られる事が少ないんです。

多くの知識・情報・商品・サービス・お金・学者・・・に溢れておりましても、68億人の人が幸せになる社会を実現する事は出来ないとすれば・・・

これは不思議な現象だと思いませんか?

まだまだ本気で語りたいと思っているzakky74の、ちょっとした胸の内でした。

お礼日時:2011/03/03 23:45

> マスコミと国民の関係性や、国民一人ひとりの情報に対する向き合い方など、


>とても大切な指摘を頂いた気がしております。

他人の不幸をネタにすることはあっても、国民が犠牲となっても
国民が養っても国民に向けて報道しないマスコミの体質の改善もありますね。

インフレのエントロピー法則に従い金持ちが減り、
保険料、年金、教育費など支払いもままならない貧乏人が広がりつつあるわけですが、
それは同時に貧乏人が多数での下で、少数のお金持ちを養なってるわけです。

なので貧乏人は金持ちの上に立つ親心を持った、支援者支配者の立場にあるのだから?
地位や財産を手にした金持ちを尊敬に値する(施しをしてくれている)
ものという思い込みは捨てる。

いくら努力しても出生しない人、
若しくは努力したくても出来ないという人を尊敬するべきである。

だから私は「尊敬」を軽々しく使いたくありません。失礼だから!?

あと、68億人全てに等しく教育の機会を持てればいいと思います。

この回答への補足

68億人が幸せになるためには、

マスコミの平和
経済の平和
教育の平和

が実現すれば良いという印象を持ちました。

ですが、その様な受け取りでも良かったのでしょうか?

miko-desiさんはどう思われますか?マスコミの平和・経済の平和・教育の平和が実現すれば、68億人が幸せに生きられる社会を実現する事が出来ると思いますか?

補足日時:2011/03/03 23:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/13 19:27

ビジョンとコンテンツは一体です。

ビジョンを読んでいませんね。

3週間で、世界は激動です。

本気なら、この日本の現実で、「ここがロドスだ、ここで跳んでみせてください。」

68億人の幸せも大事です。ちょっと観念的な気がしますが。

あなたのご家族、親戚を全部あわせて、数十人の幸せと、小学校区、中学校区の住民の幸せが、一番でしょう。

民族自決権をご存知ですか?それぞれの国民は、自分たちの国の運命を決める権利をもっています。

日本が、独立して、アメリカと軍事同盟をやめて、平和の国になるとき、世界中で「9条」を憲法に採用する国が

でてくるでしょう。来年の話は、千年先の話と、五十歩百歩です。国内に、解決をせまられた問題が山積しているときに、

隣の国の問題でも、寝言のように聞こえます。

吉田松陰が、坂本竜馬に問います。「君はなにものなのだ?君には、君にしかできない仕事がある。」

「ザッキィ74」さん、あなたはなにものですか?あなたにしかできない仕事とはなんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お応え頂きまして、ありがとうございました。

僕は、ビジョンとコンテンツは一つの流れであり一体である事のイメージは持っております。ですから、ビジョンを現実のものとしていく場合に、それを叶える為の情報・知識・技術・商品・産業などは基より、教育・経済・政治・文化芸術・歴史文明などを、どの様に創出していくのかの具体的手段が必要だと思っております。

具体的手段がコンテンツであり、このコンテンツは言うまでもなくビジョンを具現化し実現させていく内容ですね。その意味で、ビジョンとコンテンツが一体であり、一つの流れである事はよくよく理解しているつもりです。

ですが、HANANOKEIJさんからは、コンテンツ、つまり内容や具体的手段に乏しい気がしておりましたのでお伺いしました。

それとも、もしかして僕の身近な存在から幸せにして下さい、などの様な事がHANANOKEIJさんの仰るコンテンツだったのでしょうか?

>ビジョンとコンテンツは一体です。ビジョンを読んでいませんね。

僕は、このQ&Aサイトに関わる皆さまと本気で話したいのでありまして、HANANOKEIJさんご自身が語る血が通い、吐息を感じる対話をしたいのでございます。そうでないと、変化の激しいこの世界、今の時代で、着実な一歩から実現させていく実践力など生まれませんでしょう。

本当に必要な引用や、意味ある参照ならいたしますが、大切にしたいのはHANANOKEIJさんご自身の意見やイメージを受け取りたいのでございますね。

>3週間で、世界は激動です。本気なら、この日本の現実で、「ここがロドスだ、ここで跳んでみせてください。」

これは、適切な引用でしょうか?

僕は、「ここがロドスだ」という意味は、未だ果たしてもいない様な大それた大法螺を、さも果たしたかの様に語る人に対して、「やってみろ」「ロドスならばやってやる」という言い訳に対して、使うものだと理解しています。

さも果たしたかの様に語る人に対して、本当に果たしたのかどうかを「再現してみせる」ことによって確認しようとする時に使う引用ですから、この場合での引用やその表現は適切ではないと思うのですがいかがですか?

>68億人の幸せも大事です。ちょっと観念的な気がしますが。あなたのご家族、親戚を全部あわせて、数十人の幸せと、小学校区、中学校区の住民の幸せが、一番でしょう。

今は、インターネットを初めとして、人・モノ・金・情報などが世界中を激しく行ったり来たりしている68億人が運命共同体の状態です。

3週間で、もう世界が激動している理由の一つですね。

ですから、本当に身近な人の幸せは、68億人の幸せと明確に直結している事の実感があります。68億人の幸せの中に、自分の身近な人、大切な人は、全て含まれておりますし、実際、その意識でおりますのでどうかご心配なさらないで下さい。

むしろ、本当に身近な人を大切に思う時ほど、その向こう側に常に68億人を観ているものなのではないでしょうか?僕の隣にいる人の中で、経済の影響を受けない人は一人もいません。僕の家族の中で、産業革命・IT革命の影響を受けない人は一人もいません。僕自身もそうです。

今からの時代は、例えどんな身近な一歩の中にも地球全体の事や68億人の幸せに直結していないと幸せでいられないと思いますが、いかがですか?

>民族自決権をご存知ですか?・・・隣の国の問題でも、寝言のように聞こえます。

同感です。ですからコンテンツをお聞きしました。僕は、1000年先に叶うだろうと思える事も、コンテンツ次第では10年で実現できると思っております。また、人類歴史を見れば、その事を明らかにしてくれていますし、確信させてくれています。

人間が月に行く事が実現するなどとは誰が考えたでしょうか?

道具がなければ無理です。
道具があれば簡単です。

僕がコンテンツに興味・関心を寄せる理由です。

今一度、お聞かせ下さい。HANANOKEIJさんは、「世界68億人が幸せになる社会は実現できますでしょうか?」に対してどう思われますか?

ビジョンとコンテンツをお聞かせ下さいませ。楽しみにしております。

>吉田松陰が、坂本竜馬に問います。「君はなにものなのだ?君には、君にしかできない仕事がある。」「ザッキィ74」さん、あなたはなにものですか?あなたにしかできない仕事とはなんですか?

とても重要な問かと思います。

僕は、68億人が幸せで生きられる社会を実現する人です。僕にしか出来ない仕事は、その仕事を誰もが皆、できる様にする事です。

HANANOKEIJさんにも聞いてみたいです。

HANANOKEIJさんは何者ですか?
HANANOKEIJさんにしかできない仕事とは何ですか?

お礼日時:2011/03/01 16:39

私としてはマスコミに対する国民の信頼を回復させることが急務だと思っています。


尖閣諸島問題の情報を流出させた人は責任を問われましたが、
情報を更に拡大させたマスコミには責任を問われませんでした。
そこからしてもろもろの依存体質を感じ疑います。

結局はマスコミを鵜呑みにしてはいけない時代になるでしょう。
核もない、土地もない、誇りもない、
情報もアテにならない、で日本が世界に頼れるのは人だけとなり。

彼(科学者)は問題と直面する場合哲学するだけでは何も変えられない。
酷いところから手を打つ「行動が大事」だと言っていました。

確かにそうですが、賛成しきれなく悲しんでばかりな私がいます。
男心が一向にわかりません。

食べるものがあり、住む土地と家があり、
仕事があって、そこから食べ物と家や職業を欲するというのは本来八倒で、
食料も住む家も仕事もないからこそ「やりたいこと」欲望が生まれるという理屈はわかります。

この回答への補足

お応えいただきまして、ありがとうございました。

>確かにそうですが、賛成しきれなく悲しんでばかりな私がいます。男心が一向にわかりません。

文面からしますと、彼とはmiko-desiさんがお付き合いしている男性の方だと言う事でしょうか?そして、その彼に、必ずしも賛成できないmiko-desiさんの心情が複雑であるというmiko-desiさんの心境を伝えてくれているのでしょうか?

そうだと理解して話を進めています。もし違っていたらごめんなさい。

miko-desiさんと彼との関係性一つをとっても、この質問に回答してくれました何人の方が仰っていた様な価値観の違いだとか幸せ感の違いという事にも当てはまるのかなぁという気がしました。

本当に価値観や幸せ感の違いという課題は、難しいけれども向き合うべき事なのかなぁという気もしています。

ところで、そうしますとmiko-desiさんにとっては68億人みんなが幸せで生きられる社会の実現は不可能という事になりましょうか?

マスコミと国民の関係性や、国民一人ひとりの情報に対する向き合い方など、とても大切な指摘を頂いた気がしております。何せ、身近な人が福岡市長選挙に出馬しましたが、その時にマスコミの腐敗っぷりをとても間近で痛感しておりますれば・・・余りに悔しかったので、次は僕自身が代案を持って臨もうと思っております。

ただ。

中々に、「世界68億人が幸せになる社会は実現できますでしょうか?」に対して「実現できる!」と断言される方はいないものなんですね。

補足日時:2011/03/01 15:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございました。
今後とも、ぜひ色々とお聞かせ下さいませ。

お礼日時:2011/03/03 23:32

自然科学の徒で本気になってる人(日本人)を知っています。



回答に躊躇しています。
彼もまだ理論を完成させてはいませんので。すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

miko-desiさんが仰るその方とも本気で語り合いたいテーマですね。ですが、現実的にその方を知らない僕では、それも叶わないのかもしれません。

miko-desiさん、ご自身は主題についてどう思われますか?ぜひ、聞いてみたいですね。

世界68億人が幸せになる社会は実現できますでしょうか?

お礼日時:2011/02/22 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!