プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

転職先の会社と給与の相談をしている時、健康保険と年金は、会社を通すか、国民健康保険と国民年金にするか決めても良いと言われました。国民健康保険と国民年金にする場合は、本来会社が負担する半額の健康保険料と厚生年金額を給料に上乗せしてもらえるとのことです。

私はその会社に3年ほど勤める予定ですが、3年間でも厚生年金にした場合と国民年金にした場合では、将来の受給額に大きく差が出てくるものなのでしょうか。

もしそうでなければ、本来の会社の負担額(4万円ほど)を毎月の給料に上乗せしてもらって、国民健康保険と国民年金にした方がお得なのかなぁと考えています。

よろしくご教示ください。

A 回答 (4件)

私なら迷わず厚生年金と健康保険に加入します。


国民年金、国民健康保険とは、まったく保障内容が異なります。

例えば、会社で加入する健康保険には、病気で無給になってしまったとき、傷病手当(給料の2/3)が支給されます。

その病気が素で、障害を負ってしまった場合、障害厚生年金が出ます。
国民年金は、1、2級しかありませんが、厚生年金は3級まであり、手厚くなっています。
また、同じ2級でも障害基礎年金は年間792,100円ですが、障害厚生年金はさらに報酬比例分が上乗せされますし、たとえ2年しか加入期間がなくても25年分の報酬比例部分がもらえます。

また、老齢年金にしても、国民年金は満額でも年間792,100円ですから、月々66,000円しかありません。厚生年金なら+αがあります。

自分で貯めてとか、民間の個人年金でとか、言う人もいるでしょうが、あくまで厚生年金という一番有利な制度を確保した上で考えるべきです。保険料が全額控除対象という税制上の有利な点も、けっこう大きいものです。
あなたが所得税と住民税あわせて15%払っているとするなら、保険料は実質85%で済んでいます。

妻がいるなら、もっと得になります。

目先の金より、将来や万が一の保障が大事かと思います。
会社は障害者や高齢者の面倒を最後まで見てくれません。
ちなみに男性の平均寿命は79歳、女性で84歳です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しいご説明ありがとうございます。
厚生年金の内容は国民年金と比べ物にならないのですね。先のことを考えると、数年でも厚生年金の方がよっぽど得するのだということがよくわかりました。とてもためになるご回答、ありがとうございました。やはり社会保険でお願いしようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/02/06 01:40

危険な話だと思われます。


そもそも厚生年金にするか国民年金にするかは選べません。
適用事業所で一定の条件で働く人はみな厚生年金をつけなければいけません。
あきらかに会社側が社会保険料の負担を減らそうとしているのでしょう。
こういった会社が良いかどうかは疑問です。
雇用保険の加入も確かめておいたほうがいいかもしれません。
(すべて、当然にはいらねばならない。)

また、あなたのほうとしても、目先のお金にまどわされたら結局損をしますよ。
今、年金記録問題で自分の勤めてた時の厚生年金が無いと言ってる人はほとんどこういうことです。
年齢がいくつかわかりませんが、会社はそんなに甘くないですよ、働く人の事ばかり考えてないですよ。
国保のほうが高いですし、厚生年金のほうが当然手厚いです(老齢のみじゃなく、障害や遺族年金もあるのです。)
加入できる権利があるというふうに考えられたほうがいいですよ。
途中でやはり社会保険に入ればよかったと思っても遅いですよ。してくれないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の身は自分で守るしかないのですね。。。目先のことに囚われがちな私なので、とてもためになるお言葉でした。やはり社会保険にしようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/02/06 01:35

>国民年金にする場合は、本来会社が負担する半額の健康保険料と厚生年金額を給料に上乗せしてもらえるとのことです。


厚生年金は生存している限り受給される。給料に上乗せする分は、働いている時期のみ。

ただし、今の厚生年金制度では、払った分(会社負担分も合わせて)は全額もどってこない。民間だと立派な詐欺罪。
超高齢者のみの特典。生存期間が長ければ長いほどに。

この回答への補足

さっそくのご回答ありがとうございます!

そうなんですよね、、、受給額もそうですが、年金制度自体30年後には崩壊しているのでは・・・なんてことを考えると、余計に目先のことを考えてしまって、負担額が安い国民年金の方がお得かな、と思ってしまいます。。

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

補足日時:2011/02/05 18:11
    • good
    • 0

そのような問題ではないとおもいます。


厚生年金は、会社が雇う最低条件です。
国民年金は、アルバイト扱いになる事です。
会社は、アルバイトにするか正規の社員になるかと言っているのでは
就業規則が全然違いますから、注意することです。
会社は少しぐらいたくさん払っても必要がないときは今日で終わりと
言えるアルバイトが楽です。社員は簡単に首に出来ません。

この回答への補足

さっそくのご回答ありがとうございます!

知り合いの会社なのですが、正社員にはできないからということで、色々と私の要望を聞き入れようとしてくれているみたいで、一応契約社員ということになっていますが、できるだけ私の希望に近づくよう契約内容を話し合って決めていっているような感じです。私も数年しか働く気がないので、手元に残る額が多くなるよう契約をしてもらおうと思っています。

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

補足日時:2011/02/05 18:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す