dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りですが、どうやってやるのでしょうか?
一応、WiFi繋げる予定なのですが、どうやらうちのPCの無線LANのIPアドレスが192.168.137.1と決められており、DHCPパケットが届いてないみたいなんです。
ここのサイトを参考にやっていますが、どうしても4の作業ができません。
http://faq.planex.co.jp/itemfaq/46/1347
7では違う工程作業をしなくてはならないのでしょうか?ご回答お願いします。

A 回答 (2件)

それXPの説明じゃないですかw



ネットワークと共有センター
 ↓
ワイヤレスネットワーク接続
 ↓
ワイヤレスネットワーク接続の状態
 ↓
プロパティ
 ↓
IPv4のプロパティ
 ↓
DHCPにしてください。

それか、無線AP側をPCのネットワークアドレスに合わせてもいいですよ。
    • good
    • 0

参照しているリンクは「アクセスポイントモードに設定したがiPhone3Gやゲーム機でWi-Fi接続することができない。

」と言う質問に対する回答で、しかもWindows XPでアクセスポイントを操作する方法を述べているようです。

>どうやってやるのでしょうか?
現在の状態はどのようになっているのでしょうか?
PCの無線LANアダプターをアクセスポイントにしてiPhone3Gやゲーム機とWi-Fi接続したいのでしょうか?
その場合はPC側のインターネット接続を有線LANで接続し、無線LAN側で他のPCやゲーム機で共有する手順が必要です。
その設定を行ってからPCとゲーム機等をWi-Fi接続して下さい。
PCの無線側IPアドレスは自動的に設定されたものを使います。また、PCにDHCPサーバーも設定されるはずですからゲーム機等はPCのDHCPサーバーからIPアドレスの自動設定が可能になります。

あなたが模索していることを誤解しているかも知れませんのでその時は無視して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!