dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今調理用ビニール手袋を今使おうと思いふと疑問に思ったのですが…
100枚入りで次の手袋とくっつかないように白い粉?のようなものがうすく塗されているような感じなんです。(さらさらとした片栗粉的なものです)
パッケージにはその手袋をはめてハンバーグを形成している写真が載っているのですが…
その粉っぽさが残っている状態で食品に触れても問題ないのでしょうか?説明には特に記載がないので問題はないのかなと思いますが、今回はなんだか少し心配だったので手袋はめながら一度手洗いしました。
分かる方いらっしゃいましたら教えて下さいm(__)m

A 回答 (5件)

父親の介護で様々な手袋にお世話になりました。



もちろん調理用のものもいっぱい使いました。

白い粉はコーンスターチです。

とうもろこしの粉ですから害があるわけではないのですが、気になるようだったらサッと洗えば
大丈夫です。

調理だけに使われるのであれば、コーンスターチを使っていないものもありますので・・・。

コーンスターチを塗布されているもののほうが着脱が楽というのは確かなので介護などには
便利だと思いますが、調理にはコーンスターチ無のほうが気持ち的にいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに着脱は楽ですよね。
次回からは調理専用のものを購入するようにします。

お礼日時:2011/04/09 00:58

エンボス手袋でしょうか?


あれなら問題ありません≪食品衛生法で許可されています≫
保健所などの指導でも、大量調理する時には、使うように指導が有ります≪私が給食調理をしていたときにも使っていました≫
べつに外側を洗う必要は有りませんが、洗っても何の問題も有りません、ただ破けやすいので余り強くはまずいですが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
特にエンボスという記載は見当たりませんでした。
軽く洗ってから使うようにします。

お礼日時:2011/04/09 01:07

食品用と表示のあるものなら問題なしですが


軽く水で流してから使えば、より安心ですね。
ゴシゴシ洗う必要はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。。
いくら大丈夫とわかっていても気分的にちょっと…なので
軽く流してからつかっています。

お礼日時:2011/04/09 00:56

粉はベビーパウダーなどに使う炭酸カルシュウムでしょうね。


これは食品添加物としても使いますから、問題ないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
安心しました!

お礼日時:2011/04/09 00:54

答えになっていませんが・・・


ノンパウダー加工の物を使われたら如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もう購入してしまい、たくさんあるのでどうにか使っていこうと思います。

お礼日時:2011/04/09 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!