プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめて質問いたします。長文です。。
タイトル通りですが、2匹の今後の引き合わせ方についてのアドバイスを希望しております。
先住猫=生後3週間で道路で風邪のため目やにだらけだった野良猫を拾い(現在1歳半・甘えん坊)と1ルームマンションに住んでいます。初猫飼いです。そしてこのたび、ずっと気になっていた近所のよだれのひどかったぼろぼろ猫を3月はじめに保護いたしました。・・保護前はずいぶんいろいろ悩みましたが、悩んでいるうちに弱っていくのが気の毒で。。。
保護当日はそのまま病院へ。検査の結果、エイズ・白血病は陰性、ひどい口内炎、ところどころ歯は抜けてました。3日後、猫コロナウイルスの抗体価は400とわかりました。8歳とは推定年齢です。去勢済でした。

病院から戻ってからは取り急ぎケージに入れ、脱衣所で飼っています。
コロナウイルスは再検査が必要で、それまで先住猫とは隔離してくださいとの事で、ずっと脱衣所です。
ケージは簡易のをお借りしてましたが、コロナウイルスの結果が出たので2階建てケージを用意しました。(条件によっては治療のみにしようかとも悩んでいたので・・)

ちなみに先住猫は食べ物アレルギーがすこしありますがエイズ等すべて陰性です。こちらも去勢済。

保護猫は保護前にごはんをあげている時もちょっとシャーと威嚇し、触れませんでしたが、触れそうな距離でごはんを食べていました。保護時はお手伝いいただき、捕獲器で二人で捕獲。いまだ触っていませんが、じょじょに慣れ、1週間目にはときどきはナ~~と鳴いたり、シャーと言ったり。

脱衣所のドアと、部屋にもう一枚ガラスのドアがあるので、その頃からガラスドア越しに部屋が見えるようにしてますが、2階のホットマットで横になってぐうぐう寝ていたりもします。が、一度触ろうとしたら猫パンチで触れませんでした。。(保護して2週間目ころ)ごはんはもりもり、トイレも大丈夫でした。地面までたれていたよだれも薬でほとんど治まっています。保護を手伝ってくださった方には「家猫だったかもね、だからぼろぼろになっちゃったのかもね」と。

肝心の猫同士ですが、ガラスのドア越しですと、今の所あまり威嚇してなくて、見つめ合っています。(30センチくらいの距離があるから、そして先住猫のテリトリーが守られているからかも)
先住猫はとても人なつこく、誰が来ても逃げたりしないでだっこ出来るほどです。
保護猫のトイレ砂をかく音がすると「何?何?」と見に行っては、普通に戻って来る。猫慣れしてない風にも見えます。

このまま検査も良好でしたら、部屋にケージのまま移して、また様子を見て、少しずつ引き合わせ・・・という順序になるのかな、と思いますが、先住猫があまりにものんきなのと、私が経験がないので、何か引き合わせるときのタブーなど教えていただけたらと思っております。

”引き合わせるには、まずは飼い主に慣れてから”、というご意見も、こちらの他の回答にありましたが、ずっと脱衣所ですので、部屋に入れてからでないと私にも慣れませんよね・・^^;
ちなみに脱衣所はさすがにケージを入れると狭いので、ぎりぎりで通るんですがそのときに爪をたてることはないです。行くと2階で寝ていても降りて、逆側でじっとしています。(シャーとは言います)

とはいえ長いケージ暮らしもかわいそうだし、今後は部屋を突っ張り棒&網などで間仕切りしようかな、とも考えてます。(部屋は15畳ほど・・)

たいへん長くなりましたが、二匹が幸せになれるよう、なにかアドバイスいただけたら幸いです。
(あと、エイズ・白血病の再検査も必要でしょうか?)
たくさんすみません、、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

猫ちゃんの性格などあると思いますが、私の体験を書きます。


当時6才♂(シャト)を飼ってた時、0才♂(ゲン)を拾い一緒に暮らし始めました。

シャトは人なつこく、誰に触られても噛まないし噛んでも甘噛み、猫会のルールを知っています。
ゲンは0才から人間に育てられた為、猫会ルールは知らず、飼い主に忠実、嫌いな人には血が垂れる程噛みやんちゃ君。

ゲンの体も大きくなり、ゲンはこんなバットボーイなので、シャトにも容赦なく襲います。ゲンは猫会ルールも知らないので、シャトとじゃれあっていてもいつも本気のケンカに代わり、シャトが血を流す事があっても、ゲンが怪我をする事はありませんでした。
(シャトは猫会ルールを知ってるし、優しい性格な為シャトが折れる)まぁ度が過ぎればたまにシャトがゲンに渇を入れ、ゲンが降参する時もあります。何年か立ちシャトの胸の毛がほとんど無くなりハゲてしまいました。多分ゲンがいる事のストレスです。
うちの場合はトイレもご飯皿も全て一緒でした。

こんなでも、ゲンとシャトは寄り添って寝てる時などあります。(家に誰もいない冬の時期など特に。暖めあってる?)

まぁ、シャトはハゲたりしましたが、比較的ヒドく仲が悪い訳ではなかったと思いますし、仲が良い時は良いのでずっと暮らして来ました。
シャト14才、ゲン8才の時、 ゲンが癌になり亡くなりました。

シャトは24時間、遠吠えの用に泣き続け、私たちの夜の睡眠も妨げられる程です。淋しかったのかな?

ですが、、ストレスでハゲた毛はフサフサに生えてきたのに、遠吠えは無くなりませんでした。
のち2年後にゲンにそっくりな猫ちゃんを発見し、新たに家族となり、(新入りラックン♂)を迎え入れましたが、シャトはハゲる事なく、ケンカしいしいラックンと仲良くしてます。
遠吠えも全くしなくなりました(ラックンがいない日は探すかのように遠吠えします。)

のちシャトは18才老衰で亡くなりました。

ラックンは少しお馬鹿なのでシャトが亡くなった事に気付いてなく(本当は気付いてるかな?)変わらず暮らしてますが、その後0才の新入り(ニャータ♀)と暮らしてます。

色々見てきましたが♀♂ペアがやはり一番仲良くしてますね。
♂♂、特にどちらかが気の強い場合、どちらかにストレスが加わるはずです。
ですが、同じ屋根の下で暮らしてれば、仲良くしなくても、お互いを認め合って生活を共にして行く事は可能だと思います。

なので、一度同じ部屋で一緒にさせてみたらどうですか?
ケンカしても、死なない限り本人達に任せたらいいと思います。
次第に仲良くなるんじゃないかな?

あと再検査はちゃんと受けた方が良いと思います。

最初からいた猫ちゃんに何か移ってしまったら可哀想ですし、
後から猫ちゃんは野良猫ちゃんだったとの事なので。
私もゲンを拾った時は
気を付けました。
のち、2人とも外には出ない家猫でしたので
予防注射などはしていませんでした。
長くなりましたが、大丈夫だといいですね。
2人だから見せる仕草など、とても可愛いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々にていねいにお返事くださりありがとうございます!
とても参考になります。

そうですね、血を見るほどのケンカをしてほしくないな、、というのが一番の本音なのですが、こればっかりは合わせてみないとわかりませんよね。
あと、先住猫のほうが年下というのも気になっているのですが、、
こちらの気遣いとして、急にご対面!!さえしなければ、あとは猫同士にまかせるしかないですね。

・・シャトくん、はじめはゲンくんにストレスも感じつつもかけがえのない存在になったのですよね。
その次の代の猫さんたちも、まるで人間関係のようで、さまざまですね・・
今回の猫たちが人生初の猫なんですが、すっかり猫にはまっております^^

なるべく彼らに合うやりかたを模索しつつ、様子を見つつ見守ってみよう、、と思えました。
ありがとうございます!!!

お礼日時:2011/03/30 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!