プロが教えるわが家の防犯対策術!

win7 Cドライブの使い方で困っています

最近SSDとHDDでデータ用とOS用で分けようと思っているのですが
今はHDDにOSが入っていてこれをSSDに変えようとすれば
SSDにOSをインストールしたあと元HDDからOSを削除すればいいのでしょうか?
あと、OSはバンドルで付いてきたものですが大丈夫でしょうか?

あと今ゲームやソフトのインストールをCドライブにしているのですが
これはボリュームなどのDドライブにしても動作は問題ないでしょうか?
SSDとHDDに分ける際これらはコピーで持っていくだけで大丈夫でしょうか?

詳しい方教えていただければ幸いです
自分でも調べていますが参考になりそうなページもあれば教えてください

A 回答 (4件)

OSを削除しなければならない理由は、使用するPCの動作に影響があるわけではなく、


OSのライセンス的に問題になるためです。

電話での再アクティベートが必要になった場合、
オペレーターから削除済みであるか確認される場合があります。(私は確認されました
黙っていればわからないといえなくもありませんが。

何度もお邪魔しました。
    • good
    • 0

>SSDにOSをインストールしたあと元HDDからOSを削除すればいいのでしょうか?


元HDDからOSを削除…の行程は不要です。どのみち起動できませんので。ただ、無駄な領域になりますので、最終的には削除することになるでしょうね。

>OSはバンドルで付いてきたものですが大丈夫でしょうか?
SLP版なのかDSP版なのかわかりませんが、使用要件を満たせば大丈夫です。

>これはボリュームなどのDドライブにしても
意味がよくわかりませんが、インストール先をDドライブにするという意味ならOKです。
コピーで持って行って動作するゲームソフトは今はほとんどありません。大型のゲームはWindowsのシステムファイルの一部を借りて動作することがほとんどなので、コピーだとファイル間やレジストリ間での整合性がとれずに動作しなくなるでしょうから、面倒でもインストールし直して下さい。
    • good
    • 0

すみません修正です。



HDDから消去しなければいけないのはOSのみです。
Cドライブをフォーマットしてしまえば確実です。
    • good
    • 0

元のHDDはアクセス不可などの場合を除いて、インストール前に消去する必要があります。


ライセンス違反になるそうです。
バンドルされていたOSの扱い方は状況によると思います。
購入時にOSとセットだったハードウェアを使用し続ける場合は問題ありません。
SSDだけ追加する場合は大丈夫です。

今インストールしているゲームなどは、新しくインストールしたOS上のレジストリにゲームが登録されていない場合起動しないものがあります。
セーブデータのコピーで対策してください。

コピーする際は、エクスプローラの設定を変更、全てのファイルとフォルダを表示するように設定後行ってください。
コンピュータ-(F10キー)-ツール-フォルダ オプション-『表示』タブ-詳細設定の中に『全てのファイルとフォルダを表示する』があります。

C:\Users以下のディレクトリをコピーしておくとアプリケーションの設定やゲームのセーブデータを残すことができます。
ゲームの場合は、C:\Program Files以下のゲームの入っているディレクトリにセーブデータがある場合もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!