プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近は男女が分かりにくい名前が増えているようですし、以前から男女共に使われる名前と言うのはありましたが、同じ名前でも漢字によってある程度区別が付くことはあると思います。

私が思う男性っぽい名前の1位は~太。文字上の意味からやはり女性では避けられる傾向にあることもあり、女性ではどの位置でも見かけることがまずない漢字だと思います。
女性っぽいのは世代もありますが、やはり~子だと感じます。同世代では圧倒的に~子が一番多く、少なくとも最後の字としては男性で使われている例は現代では知りません。

それ以外で、これは男性っぽい、女性っぽいと思う名前の漢字を例を挙げて教えてください。できる限り1文字で男女の判断が付きやすいものをお願いします。なお、名づけなどの参考と言うわけでなく単なるアンケートですので、気軽にお答えください。

A 回答 (9件)

やはり男の子は強そうなイメージの漢字が


男の子っぽいですよね。
結構上げられていますが、
「剛」「大」「龍」「魁」など・・・。
響きも力強いのがやはり男の子っぽいな、と。

女の子は
「華」「美」「結」「菜」など
可愛らしい漢字がぽいですね^^

関係ないですけど、
同級生で
「瑞貴」(みずき)さんという
全く同じ漢字と読みの方が二人いたのですが、
それが男性と女性だったためなんだか焦りました;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>やはり男の子は強そうなイメージの漢字が
男の子っぽいですよね。
結構上げられていますが、
「剛」「大」「龍」「魁」など・・・。
響きも力強いのがやはり男の子っぽいな、と。

そうですね、女性に仮にこういう字が使われていると男勝りな女性をイメージしてしまいそうです。漢字のイメージってすごいですね。

>女の子は
「華」「美」「結」「菜」など
可愛らしい漢字がぽいですね^^

美については前の方のお礼でも書いたんですが、男性も割りといるグレーゾーンなのかなと思っています。でも名前以外でのイメージでは圧倒的に女性ポイですし、美の使われる名前の種類が多いのも女性であることは間違いないとは思います。
女性の名前の場合は漢字のかわいらしさや音のかわいらしさが漢字そのものの意味以上に優先されている気はしますね。

>関係ないですけど、
同級生で
「瑞貴」(みずき)さんという
全く同じ漢字と読みの方が二人いたのですが、
それが男性と女性だったためなんだか焦りました;

「みずき」と聞くと女性かなって一瞬思いますね。でもどっちでも行けますね。
「き」が樹の名前は男性が多いと思いますし、「き」で終わる、特に三音の名前となると男性名が多いような印象があります。でも前の部分によって女性的になるような「~き」もあるようですね。短いものでは「あき」「さき」「まき」「みき」「ゆき」、長いと「なつき」など。そういう長さとか、音のつながりなどを普段男女の名前を判断する材料としているんでしょうね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/06 18:58

花個人的な感覚では


花に関する漢字はやっぱり女の子らしいなと思います。
「桜」「杏」「梨」「菫」「桃」「茜」「柚」・・
「蘭」「葵」「蓮」になるとすこしユニセックスですね。

あと「琴」と言う字も私は女の子っぽい感じがします。
あ、でも昔の作家で「滝沢馬琴」っていう人がいましたね。
「真琴」になると男性、女性どちらでも通用しそう。

男性らしいと思うのは「陸」「竜・龍」(質実剛健から)「剛」「健」
「陸・海・空」の中で「海」と「空」は女の子でも使われますが、
「陸」は男性限定という感じがします。
「竜・龍」に関しては「竜子・龍子(たつこ)」と女性名にも出来ますが、
最近はあまり使われなくなっていると思います。

ところで昔学校の男性教師に「春香」という名前の方がいました。
はじめは女性みたいな名前だなとびっくりしたのですが、
慣れるとそれほど違和感がなくなるんですよね。
有名な政治家で「静香」さんっていらっしゃいますし。
名前って不思議です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>「桜」「杏」「梨」「菫」「桃」「茜」「柚」・・
なるほど、これらで男性と言うのはあまり見かけませんね、桃で桃太郎はいたりしますが、いわゆる人名としてはちょっと違いますもんね。
>「蘭」「葵」「蓮」になるとすこしユニセックスですね
蘭はそのままだと女性っぽいですが、森蘭丸とか歴史上の人物にも男性がいたりしますね。蓮は男性でもいけそうですね、女性だと花蓮なんてのは外国風の名前が流行っている昨今では結構使われるかもしれませんね。

>琴 そうですね~、一般には女性っぽい感じがします。真琴も若干私には女性っぽいかなと思えました。真、誠あたりは男性ぽくなりますね。むしろ男性だけかもしれませんが。

>「陸」「竜・龍」(質実剛健から)「剛」「健」
「陸・海・空」の中で「海」と「空」は女の子でも使われますが、
「陸」は男性限定という感じがします。
「竜・龍」に関しては「竜子・龍子(たつこ)」と女性名にも出来ますが、
最近はあまり使われなくなっていると思います。

そう言われると不思議ですね。なぜ陸だけが男性限定っぽくなっているのか。
関係ないんですが、スペイン語でtierra(陸)は女性名詞、mar(海)とcielo(空)は男性名詞(marは場合によって女性名詞)になってます。他の言語ではまた違う部分もあったりしますので、難しいんですが、陸だから男性的というイメージは世界共通ではないような気もします。まあ文法性なんてのは語尾変化のパターンによるところが大きいですので、必ずしも性別のイメージは関係ないんですが。脱線してすみません。

>ところで昔学校の男性教師に「春香」という名前の方がいました。
はじめは女性みたいな名前だなとびっくりしたのですが、
慣れるとそれほど違和感がなくなるんですよね。
有名な政治家で「静香」さんっていらっしゃいますし。
名前って不思議です。

元・自民党の人ですね。イメージでは静かというのがあまり似合わないのもあって印象に残っています。そういえば伊織は本来は男性の名前だったとか。でも最近では女性にも使われる場合もありますよね。香織とか詩織など「織」が女性に使われることがよくあることから女性のイメージも生まれたケースなんでしょうね。香の方はほんとよく理由が分かりませんね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/06 18:47

1歳の男の子の子供がおります。


名づけの本を見ると、けっこう凝った名前多いです。
目々子(めめこ)
耳(みみ)
・・・など。実際にいらっしゃるお名前みたいです。


女の子は”花”
男の子は・・・んーーー”剛?”

あと・・・すみません。嬲(なぶる)っていう感じを女の脳で思い出してしまいました。
谷崎潤一郎モードになっていました。私は女性ですが。

命や健康状態を漢字に例える男性漢字、女性漢字ってあると思うのですが
まだ男女使用の区別が強いような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>目々子(めめこ)、耳(みみ)
発音自体は特に悪くないと思うのですが、漢字はもう少し女性らしいものを選ぶと良いなと思いました。でももしかしたらなんか深い意味があるのでしょうかね。

>女の子は”花”
男の子は・・・んーーー”剛?”

太郎に当たる女性名が花子ですからね。最近は花子はなかなかいないでしょうけど、「花」を使った名前は結構多そうですね。

>嬲 これ、まさに男性二人が女性を囲んでる状態ですよね・・・漢字って意味を表しているものが結構ありますから、こうやってみると意味がダイレクトに伝わりそうです。ちなみに「嬲」の部首は「女」だそうです。

日本では健康だとか、幸せを祈った名づけが普通なので、「悪魔」くんなんてのは許容されにくいのでしょうけど、国によってはあえて変な名前をつけることで悪魔から守るみたいな習慣があるところもあると聞いたことはあります。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/06 18:28

男性っぽい


人、進、彦、大、介、吾、馬

女性っぽい
菜、好、愛、咲、絵、瞳、枝
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>人、進、彦、大、介、吾、馬
この中で組み合わせて大介という名前も出来ますね。介も同世代でよくいました。助と同じ発音ですが、こちらはあまり見たことがなかったですね。彦などは若干古めかしさも感じますが、非常に男性っぽいですね。他も女性ではまずなさそうな漢字ばかりですね。勉強になります。

>菜、好、愛、咲、絵、瞳、枝

1文字名でもいけそうな愛、咲、瞳は最近でも結構見られそうな女性名ですね。菜などは奈の代わりに最近ではよく見られる印象です。好、枝は私達の世代よりは若干古い感じですが、女性っぽさが感じられますね。絵も男性では見ないですね。意味上は男性でも悪くなさそうですが。

多くの例をありがとうございました。

お礼日時:2011/05/06 02:08

NO2です、お礼ありがとうございました。


私が選んだ「翔」は結構耳にしていましたので。
参考にご覧になられて下さい。
女性の場合は「京」を使って、京子って友達もいましたから。
芸能人の鈴木京香さんも芸名にしろ「京」は女性が多いのかなって思いました。
http://news.goo.ne.jp/entertainment/talent/W93-1 …
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

翔は上位なんですね~。私の世代だと翔太などは聞きましたが、単独ではあまり聞きませんでした。

>京 なるほど。京というと京都ということから舞子さんのイメージとかもあるんでしょうか。フィクションだけかもしれませんが、右京とか左京なんて名前も見たことがあります。あれ、「相棒」の人は男性ですね。まああれは例外ですかね。

お礼日時:2011/05/06 01:59

男性っぽい漢字


○夫(オ)
○郎 or ○朗(オ・ロウ)
○士(シ)

女性っぽい漢字
○美 or 美○(ミ・ヨシ)
○音(ネ・オン)
○奈(ナ)
優○(ユウ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>○夫 意味上男ですから、やっぱり男に限定されそうですね。同様に~雄もそうでしょうね。
>○郎 or ○朗 太郎、次郎に象徴されるように、これ自体が男の子の意味を持っているに等しい名前の漢字ですね。最近はイチロー(一朗)のように順番とは必ずしも一致しない場合もあるようですが。
>○士 「武士」のイメージからでしょうか。同様に「し」と読む志や史の場合は女性でも行けそうですが、確かに男性イメージしかありませんね。


>○美 or 美○ これは私も迷ったんですけど、字のイメージは女性っぽいですし、女性に非常に多く使われているんですが、一方で、男性でも結構使われるケースの割と多いケースで、これだけでは判断しにくいかなと私個人は思っています。美奈、美香などとなると完全に女性だと思いますが、美治だとおそらく男性でしょうし、和美となるとどっちとも言いにくい気もします。
>○音 これは女性っぽいですね。最近も結構使われているイメージです。むしろ最近っぽいのでしょうか。
>○奈 女性に非常に多いですよね。最近は同じ音でも菜とか別の字の方が多いかもしれませんが。
>優○ なるほど。イメージとしては女性っぽいですね。男性もいますが、どちらかというと勇などを使う方が男っぽいですね。

多くの例を挙げて頂きありがとうございました。

お礼日時:2011/05/06 01:51

男性では『也』女性では『香』でしょうか。

どちらも違う性別のときには使われない
漢字だと思います。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。

>也 そうですね!確かに男性に非常に多い漢字だと思います。もしかすると発音上女性で使われるケースもないとも言えませんが、前の字によっては男性と間違えそうなくらい、男性と思われやすい漢字ですよね。

>香 最近はそこまで使われないかもしれませんが、私くらいの世代ですとよく見ました。男性ではさすがにきつそうですね。ありえるとして、最後ではなく最初や3文字以上の途中でしょうか。

お礼日時:2011/05/06 01:17

こんばんは。


>男性っぽい漢字、女性っぽい漢字

男性~翔 しょう

女性~雅 みやび・・・かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。

>翔 最近はよく使われる漢字ですね。確かに女性では見ませんね。

>雅 「みやび」という音、あるいは1文字では女性っぽいですね。2文字以上で使われると男女共にありそうですが。

私の説明不足で、皆さん、1文字のみの名前で挙げていただいているようなのですが、名前の一部で判断できるというものでも全然構いません。でも1文字だけの名前でもちゃんと挙げていただいてありがとうございます。

お礼日時:2011/05/06 01:11

男っぽい字は「剛」


女っぽい字は「栞」なんて思い浮かびました。

それぞれのイメージは、字の音からです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。

>剛 なるほど、音もですが、意味も強い感じで、男っぽさを表現しているようですね。名前ではないですが剛田武(ジャイアン)をイメージしました。

>栞 なかなか見かけないですが、「しおり」という音で聞くとなるほどという感じですね。

私の説明不足で、1文字の名前と限定されたのかもしれませんが、上記例で挙げたような2文字以上の名前の1文字だけ見て男女が分かるというものでも全然構いませんでしたが、見事に1文字の名前で挙げて頂きありがとうございました。

お礼日時:2011/05/06 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!