アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学まで、天候の良い日のみ(週2日程度)、自転車通学したいと考えています。(大学生、女子です。)

現在は電車で1時間半で通学しています。

自宅から大学までは30キロほどあり、約半分が新幹線や電車の線路沿いの道で、他に、大阪城周辺やミナミの近くを通ります。
ほとんどが平坦な道のりです。

ママチャリでは片道2時間半くらいでした。




そこで、いくつか質問があります。

・片道30キロの通学は可能か(ママチャリ以外の自転車には乗ったことがありませんが、自転車でぶらぶらするのは好きです。30キロは無理!という意見が多ければ、趣味用に目的を変えて自転車を探そうと思っています…)

・どういった自転車がいいのか(ロードバイクかクロスバイクか、等。具体的な自転車名も挙げて頂けるとありがたいです。予算は高くても7万円くらいを考えています。)

・通学にどのくらいの時間がかかりそうか

・その他注意点などあれば


よろしくお願いします!

A 回答 (11件中1~10件)

私は外環を毎日30km通勤してますけど、自転車自体を楽しめる人じゃないと厳しいと思いますよ。


自転車で車道走れそうですか?
ママチャリと同じように歩道を無法走行するなら時間もたいして変わりません。

大阪なら一度堺の自転車博物館のイベント参加してみるといいですよ。
イベントによってはマウンテンバイクの貸出もあるし交通法規も勉強出来ます。
    • good
    • 0

#1です



>道はよく知らないので自転車を購入してから探してみたいと思います

下記で検索できますね
http://maps.google.co.jp/maps
自転車用のルート検索はないので歩行ルートで調べるといいと思います。
わたしはこれで学校までの自転車ルートを探索しました。

ええっ、こんなルートありえないと思えることもありますが
近所でも思わぬ抜け道が見つかることもあります。
    • good
    • 0

>通学は可能か?


そりゃあなた次第です。体力とやる気さえあれば可能。

>どういった自転車がいいのか?
ドロップハンドルに抵抗がなければ、ロードバイクがいちばんです。

>時間
ママチャリよりちょっと速いくらい、と思ったほうがいいでしょう。
街乗りでは停止時間が多いので、巡航速度が速くても大して時間短縮にはなりません。

>その他注意点
信頼できるお店を探してください。
販売・整備・修理以外にも、ショップの役割はあります。
効率のいい乗車姿勢やちょっとした乗り方のコツなどを教えてくれる店員さんがいると、
独学で試行錯誤しながら学ぶよりずっと簡単に、快適な乗り方を身につけられます。
安いからといって通販で買わないようにしましょう。
よい店員さんから得られる情報や知識は、十分にお金を支払うに値するものです。
    • good
    • 0

ご質問者さんの身体的データーが明らかにされていないので正確には指摘できませんが、女性用専用ロードでない場合には、女性である限りは骨盤が広いですから絶対に女性用サドルに交換が必要です。

また、身長が170cm弱程度であればよいですが肩幅が狭いですからハンドルもハンドル幅が狭いものに交換が必要になるかも知れません。さらに体重が60kg近くあれば別ですが、50kg程度さらに50kg以下ですと男性用のロードバイクでは堅すぎます。サイズも合うかどうか問題になります。ですから男性用ロードバイクを購入しますと、サドル交換に最低1~2万円かかりますし、ハンドル交換も数千円程度必要です。合わせますと2~3万円程度必要になります。どんなに安いバイクを買い求めても合計10万円を超えます。残念ながら7万円で女性用ロードは買えません。

さらにロード用サドルはレーサーパンツ(厚いパッド入りのパンツです)を履く前提ですから普通の服装では乗りにくいものです。通学ですとシャワーを浴びて着替えることが出来ないと思いますので特別な服装で通学は困難と思います。ですから通学を考えたらクロスバイクが適しているのではないかと思います。クロスバイクですとサドルもスポーツサドルで男女共用です。ライトやスタンド等をそろえても7万円あれば十分です。

妻はロード乗りですが、震災の折にガソリンが手に入らずにしばらくの間クロスバイクで通勤しておりました。女性にとっては色々な理由からロードバイクは特別なもので通勤通学には利用しづらいものと思います。晴れた日の通学やサイクリング等のオンロード中心ならばGIANT のR3で十分と思います。クロスバイクでの平均時速は15km/h程度と思います。
    • good
    • 0

7万円の予算ではロードバイクは底辺クラスのものしか買えません。

また学校内の駐輪施設がロードバイクに適したもの(簡単に言えば体育に用いる鉄棒です)でなければ駐輪できません(壁に立てかけておける場所があれば それでもいいですが)
ですので 一般にはクロスバイクかスポーツタイプのミニベロということになります。
30kmで極端な坂はないようですから 信号待ちなども入れてだいたい2時間の道のりでしょう。すでにママチャリで経験なさっているので それほど問題はないと思います。
ただ 夏の時期は 走った後汗が引きませんので 講義の半時間前には学校について汗をかいた身体を拭くなりの時間が必要かと思います。

具体的な自転車については実際に自転車屋を回って相談された方が良いと思います。

候補の一部は下記のようなものです;
http://www.cb-asahi.co.jp/search/q=/l=100/s=30/s …

http://www.cb-asahi.co.jp/search/q=/l=100/s=30/s …


筆記具やノート、化粧品などを運ぶには、リクセンカウルなどの用品専門メーカーからハンドルに取り付けるカゴなど売っていますし、すでにフロントキャリアが取り付けた状態で販売されている自転車(例えばジャイアント・ミニ)ならカゴを付け加えるだけで、鞄が入れられます。

スポーツタイプの自転車の場合 ライト・カギは普通付属していませんので買い足さなければなりません。頭部を保護するヘルメットは必須です(5千円~2万円くらい)。裸眼の方なら虫などを避けるためにもサングラスも必要です。不意の雨に備えて 防水機能を付与したウインドブレーカーなどもあった方が良いでしょう(これは自転車用品としても売られていますし、登山用のものでも良いと思います。あるいはユニクロなどの安いウインドブレーカーに防水スプレーを施しても良いかと思います)。傘を差して自転車に乗るのは危険なのでやめましょう。大阪では傘を自転車に固定する器具もポピュラーなようですが、風に煽られるととても危険です。

ご自宅から学校までの経路(あるいはその近く)に自転車屋があるかどうかも事前にグーグルマップなどで調べておくと、不意のパンクの際に助かるでしょう。しゃれた喫茶店や美味しそうなパン屋なども事前に調べておくと 自転車通学の楽しみが増えるでしょう。
    • good
    • 0

片道30kmの通勤を週1~2回のペースで


やってましたよ。

2年前に職場が変わって
片道5kmと超近くなってしまったので
ママチャリで楽々通っていますが
来月からまた元の職場に戻るので
片道30km通勤を再開するつもりです。
(暑いのでまずは週1かな?)

私の30km通勤ルートは
多摩丘陵を通って都心に行くため
そこそこアップダウンがあり、信号も多く、途中渋滞もあります。

走行時間はドアtoドアで100分前後ですが
(途中1回コンビニ休憩あり)
到着してから着替えたりボディタオルで汗を拭ったりで
2時間を所要時間として見ています。

アップダウンがあるとドロップハンドルの方が楽なので
ロードバイクを使っています。

片道30kmという距離は
慣れればロードバイクの方が楽だと思いますが
ロードは安くても7万円~ですから
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p …
ほとんどが平坦な道ということならクロスバイクでも十分だと思います。
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p …
(背の低い方はこちら↓)
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p …
ちょこまかしたところを走るなら、こういうタイプ↓も検討の価値ありです。
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p …

注意点は
・効率良く着替えを持ち歩く
・通学ルート上の自転車店をチェックしておく
 (メカトラブルなどの対応)
・パンクの対処ぐらいは出来るようになっておこう
 (替チューブを持ち歩く)
・当然だが水分補給と栄養補給に気を配る
 (夏は熱中症に注意)
・トラブったら無理して走らず、タクシーなどで自転車を運ぶ
 (スポーツバイクは簡単にタイヤが外せるのでクルマで運べる)

そんなところかしら。
    • good
    • 0

片道30キロで、週二回程度ならとくにもんだいなく出来るとは思いますが、慣れるまではかなり疲れますよ。



自転車はドロップハンドルのやつが疲れにくくてお勧めですね。
でも、ドロップハンドルには拒否感を持つ人がいますから、絶対嫌だというなら、無理にドロップハンドルを使う必要は無いです。
予算七万だとこんな感じですかね。
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p …
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p …
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/9411 …
http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2011/921063 …
http://www.maruishi-cycle.com/products/emperor/e …


30キロ走るのに必要な時間は、その人の体力次第ですが、
ロードレーサーで、ロードレーサーに慣れた人なら90~120分
クロスバイクなら120分前後というところでしょうか。

最初は早く走ろうと思わないで、ママチャリと同じ時間をかけるつもりでのんびりと走る事をお勧めします。
あ、赤信号は休憩タイムですよ。
のんびりと待ってくださいね。
    • good
    • 0

可能ですよ。


実際に30キロの通勤・通学してる人もいます。

時間は信号の多さにもよりますが、乗りなれてくればロードなら1時間半、クロスなら2時間弱くらいじゃないでしょうか。
信号や車の量が少ない道も探せば結構ありますし。
パンクした場合はその場でチューブ交換などの修理が必要なので、+15~20分くらいは余裕を見た方がいいかもしれません。
その他注意点としては盗難対策ですかね。

用品類も30キロの通学となると、ヘルメット、グローブ、携帯ポンプ、換えチューブ、タイヤレバー、ライトあたりは必要で、2万~くらいはかかると思います。

私は年数回、休日出勤のときに片道24キロくらいをロードで通勤したりしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

道はよく知らないので自転車を購入してから探してみたいと思います(^^)
パンクも想定しておかないといけないんですね。考えていませんでした。自転車以外にかかるお金も結構必要なんですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/06 09:50

片道30kmという情報だけでは不足です。

何故ならば、道の混み具合や信号の多さ、
そして坂の数で必要な時間は大幅に変わります。まあ、大阪城やミナミを通るので、
極端な坂はないと仮定して回答します。

ママチャリで2時間半だと、クロスバイクで2時間強というのは頷けますが、
まず、注意していただきたい事があります。クロスバイクだと荷物運搬に
大幅な制限があります。筆記用具だけならば、サドルバッグでも充分ですが、
テキストやファイルがたくさんあると、カゴのない自転車では困難です。
それに、このクソ暑い中、リュックを背負う事はしたくないでしょうし・・・。

MTBは論外として、クロスかロードが無難ですが、詳細に関しましては、
自転車専門店に行って、御自身の体格に合う機種を選定しましょう。
まずは、そこからです。俺は4万円ほどのクロスバイクを選びましたw

あとは汗と日焼け対策でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

坂はほとんどありません。
確かに、持っていける荷物の量は制限されますよね。荷物が多い日は電車通学することにします。
今度自転車専門店に行って相談してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/06 09:41

 片道2時間半はちょっと大変ですね。


 講義が仮に朝9時開始として、9-(2.5+α)≒6時過ぎに家を出る必要があります。
 それに往復だと5時間になります。
 毎日これではかなり厳しいでしょう。
 原付きだと片道1時間前後でしょうが、大阪のマナーでは交通事故が恐いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2時間半は厳しいと思い、スポーツバイクの購入を考えています。
原付は事故が恐いのであまり乗りたくありません…
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/06 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!